プロフィール

sekiguchi

岩手県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:123
  • 総アクセス数:134975

QRコード

里川ジギング

  • ジャンル:釣行記
どうも。

青物が釣れ始め、アブラメも好調。
休みまでの期間、朝一Facebookは
毒です。

最近ずっと不調なんで、
プチ遠征か、ヒラメ調査か
間違って青物釣れちゃったり

と妄想してたら梅雨入り…
安定の時化…
雨…

huwhjc2wp8c8bpohuhad_690_920-7c1e197d.jpg

とりあえず飲む。


朝一は雨も降らない予報なんで
サーフ行こうかと考えたけど
荒れるらしいので深酒。


夕方小一時間川へ。

普段はフロロかナイロンか。
今回は思う所有りPE0.3号にフロロ6lb
シーライドミニ3g各色

ライズもあるので、巻いたり
トゥイッチ入れたり、
シェイキングリトリーブしたり。

反応はするけど…

ならば本来の使い方で
スピニングスロー擬き

cxzdsmav3ot5vpd8y5zd_690_920-52e72bbc.jpg

釣れる。

afjsa2mhhgoguus5opop_690_920-b527fc11.jpg

同じ魚。フロントフックに掛かってますね。

浜で使うよりフォールの時間取れないので
ダウンにキャスト。
流れ当てて浮き上がらせて
ヨレとか際とか流れ込みとか、
ここで食うんじゃ?
ってとこで軽くアクション。

あんまり「大きく、強く、鋭く」
アクションつけるとダウンにキャストした場合エビるので

軽くチョンチョン。

キラキラさせてロッド倒して
フリーで少し落としたら
テンション掛かるまでロッドそのまま。
後は少し送り込む感じで…

グン!

bbcsovn53e9tro48o2r5_690_920-fa2a5e6a.jpg

oi66sx42kzo7syw6ued5_690_920-d22379b9.jpg

9tk2aujubo3ipcivdvdc_690_920-220932bb.jpg

サイズはかわいいですが
思った通り釣れると嬉しいもので。

橋の上からバーチカルに落としたら

jzz6og6ot8pkth6ehzzo_920_690-15df37ca.jpg

スレだけど綺麗なウグイ?ハヤ?どっちだっけ?
地元では「ムカシヒャアジャ」

ただ上にしゃくって落とすだけで
アンダー10cmから15cmくらいまで
釣れました。

少しいいサイズを2匹フッキングさせられず。
足元なので食うとこ見えたのに…

誰もやらないようなプールに橋あったら
メタルジグ落とすのも有りですね~

PEは2回根掛かりましたが
フック伸ばしてきっちり回収。

流れの影響受けやすいのと
バレやすい気がしましたが、
魚は問題なく食ってきたし
これはこれでアリでした。

ミノーを操り、ピンにビシビシキャスト決めるエキスパートは憧れますが、
テンション抜くだけで釣れる
メタルジグがお気楽山女魚釣りでは
お気に入りです。


Android携帯からの投稿

コメントを見る