プロフィール
yutakachi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:200031
QRコード
▼ 潮があまり動かない中、辛うじて2匹
- ジャンル:釣行記
昨日に引き続き「柳の下のどじょう」を取りに出かけた。
日没後のまだ辺りがうっすらと明るい内に運河のポイントに到着。

19:40)
ルアーはガルバ、涼海を装着。
暗くなるのを待ってキャスト開始。
潮は上げに向かって左から右へ緩やかに流れている。
時々、コンと何かベイトらしき魚に突かれる。
しばらくすると水面にライズが出始める。
しかし、バチはほとんど姿を見せない…
昨晩はかなりの数が湧いたのに…
それでも段々と水面がざわめき出してくる。
20:36)
右奥にキャストするとクンとアタリ!
小さいが元気にエラ洗いを見せる。
30cmギリギリサイズかな?と、計測すると31cm…小さい。

この後、更にライズが多くなる。
しかし、バチは見えない。
20:59)
今度は左奥にキャストし、ガルバが水面から出ない程度のスピードでリトリーブ。
岸近く5mくらいまで巻いて来ると、いきなりゴンとアタリ!
ATDドラグがギュンギュンと出る。
右、左と暴れまくるのをロッドを寝かせてかわす…
最後はシーバスが疲れて抵抗を止める。
余裕を持ってネットランディング。
フッコサイズ程度かな?と、計測すると49cm。
この後、満潮を迎え、潮止まり。
中潮で昼間の潮位変動とは違い、
夜は穏やかな流れでイマイチ反応が薄く感じる。
海は鏡面のような水面になり、ハクが玉になって泳いでいるが
シーバスの反応は消え、納竿とした。
地合はほんの30分弱。
渋い時はこの短いチャンスを逃すと釣るのはなかなか難しい。
日没後のまだ辺りがうっすらと明るい内に運河のポイントに到着。

19:40)
ルアーはガルバ、涼海を装着。
暗くなるのを待ってキャスト開始。
潮は上げに向かって左から右へ緩やかに流れている。
時々、コンと何かベイトらしき魚に突かれる。
しばらくすると水面にライズが出始める。
しかし、バチはほとんど姿を見せない…
昨晩はかなりの数が湧いたのに…
それでも段々と水面がざわめき出してくる。
20:36)
右奥にキャストするとクンとアタリ!
小さいが元気にエラ洗いを見せる。
30cmギリギリサイズかな?と、計測すると31cm…小さい。

この後、更にライズが多くなる。
しかし、バチは見えない。
20:59)
今度は左奥にキャストし、ガルバが水面から出ない程度のスピードでリトリーブ。
岸近く5mくらいまで巻いて来ると、いきなりゴンとアタリ!
ATDドラグがギュンギュンと出る。
右、左と暴れまくるのをロッドを寝かせてかわす…
最後はシーバスが疲れて抵抗を止める。
余裕を持ってネットランディング。
フッコサイズ程度かな?と、計測すると49cm。

この後、満潮を迎え、潮止まり。
中潮で昼間の潮位変動とは違い、
夜は穏やかな流れでイマイチ反応が薄く感じる。
海は鏡面のような水面になり、ハクが玉になって泳いでいるが
シーバスの反応は消え、納竿とした。
地合はほんの30分弱。
渋い時はこの短いチャンスを逃すと釣るのはなかなか難しい。
シーバス3
ロッド : ラテオ86LLS
リール : EM MS2510PE-H
ライン : Barkley FireLine1.0
リーダー : 20lb
ルアー : ガルバ、スイッチヒッター、ソラリア
- 2017年6月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 16 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント