プロフィール

湯本ともたか

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:118
  • 昨日のアクセス:372
  • 総アクセス数:544648

QRコード

Special Thanks!! tiemco_rogo.gif 5.jpg sightmaster_banner170.png" HMKLLOGO.jpg blogbanner.jpg DRESSオフィシャルサイト 夏はやっぱり水遊び! アウトドアならカッパCLUB! もっと、ずっと、楽しくアウトドア! カッパCLUB JR青梅線御嶽駅から徒歩1分 image.jpg
9.jpg DRESSオフィシャルブログ
logo-black.gif 1.jpg?v=4fba014b

終盤戦の本命の魚

思わぬ海の恩恵に預かった後は本命の魚を懲りずに狙う。
期待していた長潮の上げはサッパリだったが下げの流れが効いてきたところでようやく連発。
食わせが浅くてポロリが多かったがなんとか2尾キャッチ。
沖の流れで反応がなくなったところでメバルがヒット。
そしてふらつき組が単発ヒットで終了。
アジング終盤戦、ど…

続きを読む

港湾ヒラメ

年々増えている気がする幻の魚。
巷では既に幻ではなく、ちょくちょく釣れている話を聴くので狙えばターゲットとしてなりうるかもしれない。
6日夜、懲りずにアジングで上げの流れを狙っているとボトム付近でガツっ、ガツっと乗らないアタリが続く。
メバルかカサゴでも反応したのかと思ったが違った。
同じトレースポイン…

続きを読む

遅くなりましたが新年のご挨拶と初釣り

新年明けてはや一週間。
今年も遅ればせながら宜しくお願い致します。
昨年から本格的にテンカラやフライフィッシングを始め、毛鉤の釣りとタイイングの世界にとうとう足を突っ込み始めました。
といってもメバルやアジなどを対象にしたルアーの開発と製作も平行してやっているのでルアーフィッシングももちろん続けていく…

続きを読む

鱒レンジャー流行ってる?

フィッシュハンティングではレンタルロッドとして準備している鱒レンジャーシリーズのロッド。
そのポテンシャルとは?
http://ameblo.jp/seabass-hunter/entry-12170157742.html?frm_src=thumb_module
最近また流行っているみたいですね。
初心者にはオススメしないって声もありますが、最初にコレでキャストを覚えるとカ…

続きを読む

キャンディースラッグ初公開

フィッシュハンティングオリジナルのルアー
キャンディーシリーズのイチオシ!
「キャンディースラッグ」のスイム動画を初公開!
https://www.instagram.com/p/BHfAK9FBedS/
S字スイムの動きはトリッキーバチやマイクロベイトの動きを模倣してアジ、メバル、シーバスまで実績抜群。
渓流のトラウトやエリアトラウトでもバッ…

続きを読む

アジのテンカラとアジフライ

群馬の山奥に篭ってはや2ヶ月。
毎日ロッドは振ってますがラインの先に結んでいるのはルアーから毛鉤に変わりつつあります。
フライフィッシングの練習も兼ねてテンカラ釣りを始めたのですが、コレがまた面白い。
基本はナチュラルドリフトですが、水面を移動する羽虫をイメージしてみても魚の反応があるのでコレを色々と…

続きを読む

メバルにアジに、ヤマメまで…

今年もゴールデンウィーク前頃から群馬生活が始まり、繁忙期に突入しております。
おかげさまでほとんど休みなく働いていますが、たまの休みに帰ってきては家族サービスの合間にちょっとだけロッドを振らせてもらって癒しの時間。
仔メバルのヒットが続いた後の強烈な引きに少しビックリしましたが良型のメバルをキャンデ…

続きを読む

アジングと外道

今年は順調に接岸しつつある横浜港湾エリアの春アジングシーズン。
まだシーズン序盤ということもあり、時合いは短く回遊待ちがほとんど。
型が良い場所はチェイスしてきてもなかなか口を使わないセレクティブな魚が多く、ヒットも単発が多い。
ストラクチャーに着く魚はタイトに狙うとヒット率が高いがベイトを追って回遊…

続きを読む

春爛漫で魚種もベイトも豊富♪

最近はまっているというか、ついつい狙い続けてしまう釣りがある。
悶絶に耐えながら魚のバイトは「チョンッ」だの「ツッ」だの...
触れるだけのオサワリバイト。
紅いライトを照らしてのサイトフィッシングは面辛い釣り。
昨夜の釣行でキャンディスラッグにヒットしたのは
コレ!!
ちゃんと追ってきてルアーを襲った片口鰯!…

続きを読む

ボートアジングとルアーテストに

昨夜は仲間のボートで出船。
横浜で近場のボートアジングとルアーテストに行ってきました。
まずはアジングから始めたが、激渋な状況。
ピンテールリングとオリジナル樹脂ヘッドのキャロでなんとか1尾。
反応がほとんどなく、あってもショートバイトばかりで吸い込んでくれずフッキングしないアタリが続き、船中2尾で移動…

続きを読む