プロフィール

(チャンチー)吉永
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 自己紹介
 - シーバス
 - ノーフィッシュ
 - デイゲーム
 - バス
 - ギル
 - 短時間戦
 - 近場
 - アメリカ
 - B.A.S.S
 - 雷魚
 - チヌ
 - 怪魚
 - エイ
 - サンダルウェーディング
 - サイトフィッシング
 - 自転車
 - 新規開拓
 - ナマズ
 - 魚種限定解除
 - バラシ神
 - C-cup
 - ベイトタックル
 - ストロングスタイル
 - 自己新記録
 - SHIMANO
 - カルカッタコンクエスト
 - ツインパワー
 - モンストロ
 - ノンキー
 - オカッパリ
 - アジ
 - メバル
 - ピメンタ
 - メガバス
 - ヒューガ
 - パックロッド
 - エクスセンスDC
 - スタジオコンポジット
 - 広島
 - アブガルシア
 - レボビースト
 - トラウト
 - ライトソルト
 - マグナムクラフト
 - アカメスペシャル
 - ウェーディング
 - 磯
 - ロックショア
 - 鯛
 - 遠征
 - 海外
 - トカラ
 - サーフ
 - 熊本
 - ショアジギング
 - オフショア
 - 兵庫
 - tulalajp
 - 南米
 - ブラジル
 - ガイアナ
 - ベネズエラ
 - 長崎
 - 男女群島
 - 渓流
 - サーフ
 - エリアトラウト
 - 管理釣り場
 - 管釣り
 - fimoBIGTHANKSキャンペーン
 - フカセ
 - 鰻
 - ウナギ
 - うな次郎
 - うなー
 - うなっち
 - 三重県
 - 四日市
 - ジギング
 - 青物
 - ライトジギング
 - ライトゲーム
 - メバリング
 - アジング
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:253
 - 昨日のアクセス:294
 - 総アクセス数:372529
 
QRコード
▼ たまにはチャカチャカしゃくりたい
     最近、地味に忙しいのと元々ロングスリーパー気味なこともあって地味に釣りに行けてないこの頃です。
続けてジグを落とし続けていく。
 
    去年のムリがいま身体にきてるような気もしなくはないです(クスクス)
とりあえずは身体休めます(笑)
 先日ちょうど昼から空いていたので前々から試してみたかった釣りを試しにちょいと海へ向かうことに。
試したかった岸壁ジギング。
ふっと鼻で笑うアングラーもいるくらい広島では磯やサーフでのルアーゲームと同じくらいマイナーな釣りである(クスクス)
でも1回やってみたかったの!!!
やってみたいとなれば行くしかない!ジグを揃えてベイトタックルを持っていざ出発!
とりあえずはナイトゲームでシーバスの実績のあるエリアを中心にまわる。
一投目は堤防の角からスタート
ジグをピッチング
着底と同時に根掛かり。
嘘だろ‥‥
でもなにか動いてる気がする。
ピメンタ55をバットまで曲げこんで浮いてきたものは
放置されたカニ籠(クスクス)
一投目からこれはなにか複雑な気分だがロストしなかっただけ良しとしよう。
続けて落としていくと微妙なバイトっぽいやつ
とりあえず合わせてみると
フグ。
めっちゃ膨れて怒っているこやつ。
アクアリウムはじめるなら真っ先に飼いたい魚種ナンバーワン。
続けてジグを落とし続けていく。
瀬戸内の堤防の特性上足元のボトムのみ敷石の入っていることが多いせいか根掛かりはものすごく多い。
だいたいは軽く揺すってあげるととれたりするのだがそう出ないこともしばしば。
ちなみにジグの根掛かりの外し方はノリーズ関連のブログかメタルワサビーを取り上げている記事で出てたりするので探して、見てみてください。
ポイントを移動。
次のエリアは潮通しのよい堤防。
もちろんナイトでは実績のあるエリア。
ひたすらジグを落としてしゃくっていく。
落とし続けているとフォールでコツン!
今度はフグじゃないっぽい!
カサゴ!
最近、広島でもカサゴのことをホゴメバルって呼ばずガシラって呼ぶ人が増えているような気がして少し寂しく感じるこの頃。
堤防でリリース前提の釣りをする時は濡らしたラバーネットというのも地味に役立ったりします。
即席魚置き場兼撮影会用(クスクス)
その後、しゃくり続けて落とし続けるもシーバスの気配は皆無。
よくよく観察しているとフォールしているジグに猛チェイスしていく様子がみえる。
口の関係でなかなかフッキングはしないから分からないことが多いが多分思っている以上にフグは反応してそう。
その後、ある出来事で少し嫌な気持ちになりながらも堤防で釣りマダムの連れてるお子さんと少し遊んだりマダムの方がサビキで釣り上げたデカアジを共に喜びあったり暑い中でもまったりしながら過ぎる時間。
ソルトの釣りは最近、人と会わない釣りばかりしているためすごく新鮮な1日。
最終的にシーバスは釣れませんでしたが一部を覗いて有意義な時間となりました。
その一部に関しては次回のブログで触れていこうと思います。
そして日中の海シーバスの行方も気になります‥‥
まあのんびり探していこうかなぁ。
あと地味に手元重心のロッドだからしゃくるのが楽。多分モレーナとかピカパウみたいな柔らかい番手だったらドンピシャなんだろなと思ってみたり。
タックル
ロッド tulala ピメンタ55
リール SHIMANO エクスセンスDC
ライン クレハ シーガーフロロマイスター20ポンド
スナップ カルティバ スナップ
ルアー メタルジグ30g
読んでくださりありがとうございますm(_ _)m
    - 2020年8月26日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
(チャンチー)吉永さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 











 
 
 


 
最新のコメント