プロフィール
(チャンチー)吉永
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 自己紹介
- シーバス
- ノーフィッシュ
- デイゲーム
- バス
- ギル
- 短時間戦
- 近場
- アメリカ
- B.A.S.S
- 雷魚
- チヌ
- 怪魚
- エイ
- サンダルウェーディング
- サイトフィッシング
- 自転車
- 新規開拓
- ナマズ
- 魚種限定解除
- バラシ神
- C-cup
- ベイトタックル
- ストロングスタイル
- 自己新記録
- SHIMANO
- カルカッタコンクエスト
- ツインパワー
- モンストロ
- ノンキー
- オカッパリ
- アジ
- メバル
- ピメンタ
- メガバス
- ヒューガ
- パックロッド
- エクスセンスDC
- スタジオコンポジット
- 広島
- アブガルシア
- レボビースト
- トラウト
- ライトソルト
- マグナムクラフト
- アカメスペシャル
- ウェーディング
- 磯
- ロックショア
- 鯛
- 遠征
- 海外
- トカラ
- サーフ
- 熊本
- ショアジギング
- オフショア
- 兵庫
- tulalajp
- 南米
- ブラジル
- ガイアナ
- ベネズエラ
- 長崎
- 男女群島
- 渓流
- サーフ
- エリアトラウト
- 管理釣り場
- 管釣り
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- フカセ
- 鰻
- ウナギ
- うな次郎
- うなー
- うなっち
- 三重県
- 四日市
- ジギング
- 青物
- ライトジギング
- ライトゲーム
- メバリング
- アジング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:338236
QRコード
▼ 目指すは神の宿る島 大海の王、捕獲大作戦! ~トカラ遠征Part1~
時は遡りCーcup
また超過料金覚悟の上でマレーシア遠征にも(ちなみにエアアジアの場合は径75の150センチ位の長さのバズーカでは超過料金取られませんでした。もし乗られる方いましたら参考に。)
広島勢(元広島勢+熊本の成田氏)との久しぶりの再会。
会話が弾まないわけがない。
当然話題に上がるのが小川氏の釣り上げたショアGT
捕獲の報告を受けた時は、実際現場にいなかった自分でさえ鳥肌の立つくらい震えてもう頭の中は凄いやばいがいっぱいだった。
しかしまた自分には縁のない魚種、釣りだと半ば諦めていたのも事実だったりする。
ちなみにGTこそが僕が昔読んだ魚図鑑で村越さんが釣り上げていたセイルフィッシュに続く2魚種目の写真だったのだ。
そんな中、中川氏からトカラ遠征のお誘いが
正直マレーシア遠征で割と金欠だったこともあり、その場では行きますとスパッと言えなかったのを覚えている。
しかしこのチャンスを逃していいのかとの葛藤の上、マレーシア行く直前、帰ってすぐもバイトして日勤夜勤繰り返したりすればなんとかなるだろうとのことで最終的には僕も同行することに決まった。
磯ヒラタックルだけでも楽しめるんじゃないとの事だったがどうせ行くなら夢を見たい掴みたい。
何回通っても悔しい思いをしてキャッチまで至っていない人がいるのも事実な中、ビッグゲームどころかロックショアでさえ数えられるくらいしかない自分がそんなことを言うのは甘いのかもしれないが行くなら全力で
ということでタックル、そして装備1式揃えちゃいました(笑)
とりあえず実用レベルな飛距離は出せるようになった。(正直まだまだ全然ダメなレベルではあるが)
そしてファイト練習も
見ての通り力のない自分。
いきなりドラグ設定10㌔越えはどう足掻いても今の状況では厳しい。
1ヶ月間で様々な激務?(笑)な中これを改善するのは厳しいが近づけるようには多少の努力はした。
実際に魚を掛けてもみた。
モンストロ75で釣った特大サイズよりは一回りちょい小さいもののドラグを出すことなく瞬殺。
レイジングブルが手に入る前は手持ちのロッド最強のパワーを誇ってたモンストロ75を(こいつより一回り以上大きかったとはいえ)バットから曲げた相手を瞬殺。
圧倒的パワー
また超過料金覚悟の上でマレーシア遠征にも(ちなみにエアアジアの場合は径75の150センチ位の長さのバズーカでは超過料金取られませんでした。もし乗られる方いましたら参考に。)
釣りの特性(バレやすさ等)そして通常使うタックルの関係から基本的にファーストランはとにかく走らせてドラグズルズルでファイトするのが主流なこの釣り。
ファーストランは走らせたものの途中からドラグを締めていってゴリゴリ寄せてこれるほどのパワーをみせた。
そしてマレーシアからの帰国時またもやビッグニュースが
1人でトカラへ行っていた樽本氏のGT捕獲の報告だ。
1人で行って1人で掛けて1人でランディング
ギャフは曲がりずりあげるのに使おうとしていたロープは切れたため暗闇の海の中身体ひとつでランディングに行ったらしい。
もう話を聞いていると釣りと言うより総合格闘技いや異種総合格闘技である。
広島の自分の身近な先輩方はみんな(良い意味で)ぶっ飛んでて凄い人ばかり。
本当に尊敬します。そして未熟な僕を支えてくださったりしてくれて感謝しかありません。
先輩方の話や写真を見て興奮しながら気合いでバイトを頑張る。
そして出発前日
バイトを終えて深夜いや早朝に帰宅。
装備の方は万全。
釣具もテントもバッカンその他諸々バッチリ揃えた。(揃えるのに20くらい飛んだのは内緒(涙))
いざ出陣ッッ
読んでくださりありがとうございますm(_ _)m
Part2に続きます。
- 2019年9月23日
- コメント(0)
コメントを見る
(チャンチー)吉永さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 23 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント