プロフィール
(チャンチー)吉永
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 自己紹介
- シーバス
- ノーフィッシュ
- デイゲーム
- バス
- ギル
- 短時間戦
- 近場
- アメリカ
- B.A.S.S
- 雷魚
- チヌ
- 怪魚
- エイ
- サンダルウェーディング
- サイトフィッシング
- 自転車
- 新規開拓
- ナマズ
- 魚種限定解除
- バラシ神
- C-cup
- ベイトタックル
- ストロングスタイル
- 自己新記録
- SHIMANO
- カルカッタコンクエスト
- ツインパワー
- モンストロ
- ノンキー
- オカッパリ
- アジ
- メバル
- ピメンタ
- メガバス
- ヒューガ
- パックロッド
- エクスセンスDC
- スタジオコンポジット
- 広島
- アブガルシア
- レボビースト
- トラウト
- ライトソルト
- マグナムクラフト
- アカメスペシャル
- ウェーディング
- 磯
- ロックショア
- 鯛
- 遠征
- 海外
- トカラ
- サーフ
- 熊本
- ショアジギング
- オフショア
- 兵庫
- tulalajp
- 南米
- ブラジル
- ガイアナ
- ベネズエラ
- 長崎
- 男女群島
- 渓流
- サーフ
- エリアトラウト
- 管理釣り場
- 管釣り
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- フカセ
- 鰻
- ウナギ
- うな次郎
- うなー
- うなっち
- 三重県
- 四日市
- ジギング
- 青物
- ライトジギング
- ライトゲーム
- メバリング
- アジング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:177
- 昨日のアクセス:174
- 総アクセス数:337394
QRコード
▼ 思考錯誤 そしてこれが転機となるか
こんにちは吉永です。
ただいま絶不調(笑)
最近よく車に轢かれかけるし学習のほうも伸び悩んでます。
そして釣りも‥‥?
最近、夕方~7時くらいまでの短時間?釣行が多いのですが僕とフィーモ以外で繋がりのある人は知ってるかもしれません、バラしまくりです‥‥
ファイト中ではなくランディングで‥‥
そんな不調の中で釣れるのはチビばかり‥
‥

ひさしぶりにスピニングに持ち替えて丸1日普段と違う釣りとエリアで釣った2匹
コイツら2匹は自分の持ってるビッグベイトより小さいんじゃないのかって感じ‥‥


バデルを散々流して反応しなかったエリアでトリプルインパクトに変えて投げて引き波と音たてながらバデル投げてた同じコース通してたら1発で
小さいけど60は超えてるし前の2匹よりはマシなサイズなので転機となるか
サブサーフェスがよかったのか音がよかったのか
最近、バスでもシーバスでもトップ、サブサーフェスの有効性、音の有効性(特にシーバス)に気づいてきた気がします。
バスやる人は結構音気にする人多いですがシーバスは音気にする人あまりいないのでもしかしたら‥‥( *´艸`)クスクス
話は戻りましてとにかくバラシが多いということで



初めてのアシストフック自作!
まずはエバーグリーンのアマゾンにガンクラフトのジョインテッドクローマグナム!
この二つは合格!

特にマグナムはフェザーの効果もあってか暴れ過ぎず、トリプル×2よりも若干動き出しがよく、浮いてる時のフェザーの感じがやばい?
スライドスイマー250は若干長いかな変えようかな‥‥って感じです。アクションに支障はないですが
問題はジョインテッドクローの178の方
フックが重いのかフローティングがスローシンキング?サスペンドに‥‥それは2/0が売ってなかったから3/0を買って付けた結果だろう‥‥
それよりも問題なのがアクションがかなり抑えられてしまう‥‥
とりあえず短いアシストフックにつくりなおしてみようかなと思っています。
これでもアクションが変わらなければトレブルに戻します‥‥
解決策を知ってる方がおられたら良かったら教えてくださいm(_ _)m
読んでくださりありがとうございますm(_ _)m
iPhoneからの投稿
ただいま絶不調(笑)
最近よく車に轢かれかけるし学習のほうも伸び悩んでます。
そして釣りも‥‥?
最近、夕方~7時くらいまでの短時間?釣行が多いのですが僕とフィーモ以外で繋がりのある人は知ってるかもしれません、バラしまくりです‥‥
ファイト中ではなくランディングで‥‥
そんな不調の中で釣れるのはチビばかり‥
‥


ひさしぶりにスピニングに持ち替えて丸1日普段と違う釣りとエリアで釣った2匹
コイツら2匹は自分の持ってるビッグベイトより小さいんじゃないのかって感じ‥‥


バデルを散々流して反応しなかったエリアでトリプルインパクトに変えて投げて引き波と音たてながらバデル投げてた同じコース通してたら1発で
小さいけど60は超えてるし前の2匹よりはマシなサイズなので転機となるか
サブサーフェスがよかったのか音がよかったのか
最近、バスでもシーバスでもトップ、サブサーフェスの有効性、音の有効性(特にシーバス)に気づいてきた気がします。
バスやる人は結構音気にする人多いですがシーバスは音気にする人あまりいないのでもしかしたら‥‥( *´艸`)クスクス
話は戻りましてとにかくバラシが多いということで



初めてのアシストフック自作!
まずはエバーグリーンのアマゾンにガンクラフトのジョインテッドクローマグナム!
この二つは合格!

特にマグナムはフェザーの効果もあってか暴れ過ぎず、トリプル×2よりも若干動き出しがよく、浮いてる時のフェザーの感じがやばい?
スライドスイマー250は若干長いかな変えようかな‥‥って感じです。アクションに支障はないですが
問題はジョインテッドクローの178の方
フックが重いのかフローティングがスローシンキング?サスペンドに‥‥それは2/0が売ってなかったから3/0を買って付けた結果だろう‥‥
それよりも問題なのがアクションがかなり抑えられてしまう‥‥
とりあえず短いアシストフックにつくりなおしてみようかなと思っています。
これでもアクションが変わらなければトレブルに戻します‥‥
解決策を知ってる方がおられたら良かったら教えてくださいm(_ _)m
読んでくださりありがとうございますm(_ _)m
iPhoneからの投稿
- 2016年11月19日
- コメント(0)
コメントを見る
(チャンチー)吉永さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 8 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 19 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント