プロフィール
井田洋次郎
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:163
- 総アクセス数:624747
QRコード
▼ ティムコNEWロッド
- ジャンル:日記/一般
- (レバーブレーキリール, レンジドリフト, フィッシングギアインプレッション, ロッド開発, タックルインプレッション, サンプルテスト)
Jumping Jack
ジャンピングジャック ゼル
ゼル カスタム JJZC-RD810SML-2
JumpingJack Zele Custom
井田洋次郎監修「レンジドリフト」ロッド

最先端の技術を結集した最高レベルのシーバスロッド
ゼルの特徴である卓越したトルクとそこから生まれる飛距離。それをさらに上のレベルに持ちあげながらも大幅な軽量化を実現。加えて本来トルクやパワーとは相反する高感度も手に入れました。開発にはティムコソルトチームだけではなく、バスロッド開発チームも加わり、その結果アラミドヴェールという素材をジャンピングジャックに導入。最先端の技術によって作りだされたシーバスロッドです。
アクションは井田洋次郎氏が監修。河川、干潟、ベイエリアと場所を選ばず使える8'10"のスタンダードモデルからスタート。ソフトなティップを持ついわゆる先調子のロッドですが負荷に応じてベリー、バットへとまったく違和感の無い美しい弧を描きます。またガイドもブランクの性質に合わせたオリジナルの設定で糸絡みも最小限に抑えます。ティムコで今できる全てを注ぎ込んだ最高レベルのシーバスロッドです。
アラミドヴェールとは⁉
アラミドヴェールは伸縮性のあるアラミド繊維(防弾チョッキ等にも使われる極めて強く軽い繊維)をグラファイトシート状に、不織布がごとく「あらゆる方向に」「死角なく」張り巡らしたもの。
そのアラミドヴェールで全面補強する事により、剛性、、トルク、復元力、ねじれや潰れへの耐性が大幅にUPする。
ガイドは小口径ロングフットのKRガイドコンセプトにティムコオリジナルガイドセッティングにより、更なる高感度とラインのバタつきが減少。
このガイドセッティングとアラミドヴェールの特性である復元力で圧倒的な飛距離と精度をうみます。
調子は現在多くのロッドでもある先調子、いわゆるファーストテーパーですが…
このロッドはシーバスがルアーを吐いた時に感じるコンっという反応が出たときに、少しでもフックが口に留まる様に硬過ぎない様にし、柔らか過ぎると今度は喰わせのアクション等がやりにくい為に絶妙なティップ設定にしました。
更にそこからバッドにかけては強靭でトルクフルなパワーで流れの中のランカーシーバスも浮いてくる仕様。
各セクションがこんなに変則なパワーをもったロッドですが、魚が掛かれば綺麗な弧を描きファイトできる。
こんなセッティングは長年ロッドを作り続けているからですね笑
高感度、強靭なトルクと復元力、剛性…
いまティムコが出来る全てを注ぎ込んだロッド
ジャンピングジャック
Zeleカスタム レンジドリフト810
是非宜しくお願い致します。
iPhoneからの投稿
ジャンピングジャック ゼル
ゼル カスタム JJZC-RD810SML-2
JumpingJack Zele Custom
井田洋次郎監修「レンジドリフト」ロッド

最先端の技術を結集した最高レベルのシーバスロッド
ゼルの特徴である卓越したトルクとそこから生まれる飛距離。それをさらに上のレベルに持ちあげながらも大幅な軽量化を実現。加えて本来トルクやパワーとは相反する高感度も手に入れました。開発にはティムコソルトチームだけではなく、バスロッド開発チームも加わり、その結果アラミドヴェールという素材をジャンピングジャックに導入。最先端の技術によって作りだされたシーバスロッドです。
アクションは井田洋次郎氏が監修。河川、干潟、ベイエリアと場所を選ばず使える8'10"のスタンダードモデルからスタート。ソフトなティップを持ついわゆる先調子のロッドですが負荷に応じてベリー、バットへとまったく違和感の無い美しい弧を描きます。またガイドもブランクの性質に合わせたオリジナルの設定で糸絡みも最小限に抑えます。ティムコで今できる全てを注ぎ込んだ最高レベルのシーバスロッドです。
アラミドヴェールとは⁉
アラミドヴェールは伸縮性のあるアラミド繊維(防弾チョッキ等にも使われる極めて強く軽い繊維)をグラファイトシート状に、不織布がごとく「あらゆる方向に」「死角なく」張り巡らしたもの。
そのアラミドヴェールで全面補強する事により、剛性、、トルク、復元力、ねじれや潰れへの耐性が大幅にUPする。
ガイドは小口径ロングフットのKRガイドコンセプトにティムコオリジナルガイドセッティングにより、更なる高感度とラインのバタつきが減少。
このガイドセッティングとアラミドヴェールの特性である復元力で圧倒的な飛距離と精度をうみます。
調子は現在多くのロッドでもある先調子、いわゆるファーストテーパーですが…
このロッドはシーバスがルアーを吐いた時に感じるコンっという反応が出たときに、少しでもフックが口に留まる様に硬過ぎない様にし、柔らか過ぎると今度は喰わせのアクション等がやりにくい為に絶妙なティップ設定にしました。
更にそこからバッドにかけては強靭でトルクフルなパワーで流れの中のランカーシーバスも浮いてくる仕様。
各セクションがこんなに変則なパワーをもったロッドですが、魚が掛かれば綺麗な弧を描きファイトできる。
こんなセッティングは長年ロッドを作り続けているからですね笑
高感度、強靭なトルクと復元力、剛性…
いまティムコが出来る全てを注ぎ込んだロッド
ジャンピングジャック
Zeleカスタム レンジドリフト810
是非宜しくお願い致します。
iPhoneからの投稿
- 2013年4月16日
- コメント(4)
コメントを見る
井田洋次郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | 『自分が信じたルアー』それが大事なのである |
---|
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント