2/13 湾奥河川でプチ浸かり

この日はNさんとドシャローにいるランカーを狙いに旧江戸釣行。

行く前に釣友のイワシンさんにもメールをいれポイントに向かう。

風もなく誰もいない。

満潮からの下げ2時間後で流れもあり大きなドリフトも可能。

取り敢えず連日の様にランカーも出そうと思い、ヒットルアーのマニックでアップから流す。

ダウンに入ったら回収し、またアップにキャストし流す。

時折LBリールの機能でハンドルを逆転させ長く流したり…

とにかく様々な流すを実行すること数時間、ようやくヒット‼︎

リーダーを忘れ極細リーダーなので慎重にドシャローから浮かせると、明らかに80台後半。

リーダー1.7号…

行けるか‼︎と思ったら…

思いっきり走られラインブレイク…orz
無念…

更に同じ様なサイズを…無念…

逃した魚はデカイですね笑

ここでメールをしていたイワシンさんと合流し少しやるも、潮位がなく終了。

駐車場で釣り話をしていると、これから河川で浸かりらしい。

イワシンさん→一緒に行く?
自分→今日ウェーダーないんですよ。
Nさん→俺2着あるよ。
自分→…
Nさん→俺行こうかなー
自分→ウェーダー貸して下さい‼︎♡

というわけで第二ラウンド突入笑

次のポイントでは風もなく、下げの流れが微妙に効いている。

バチの姿はなく、おそらくベイトはハゼとアミ。

ティムコのオーシャンドミネーターバイブのプロトのショアを使用する。

鉄板バイブだが、樹脂バイブの波動に近い感じをだした引き心地が比較的軽い。

同じ重さで狙いたいが飛距離が出ない時は鉄板の出番だけど…

泳ぎが強すぎてプレッシャーをかける。

そんな時の一手としても使いやすいですね。

で、結果は早くヒットした。

eegmyf5nsmkvggnww6og_690_920-af1dee83.jpg
57cm。

口の中は何もないが、コンディションは悪くない感じ。

Nさんも50cm程をつり、自分とNさんは終了した。

残ったイワシンさんは…
極寒の中2本あげたので、やはりクレイジーですね笑

当日の使用タックル
ロッド
ティムコ:ジャンピングジャックZeleカスタム
レンジドリフトJJZC-RD810SML-2
リール:ダイワ 銀狼LBD
ライン:ラパラ ラピノヴァXマルチゲーム0.6号
リーダー:ダイワ Dフロンα2号

使用ルアー
ティムコ:ドミネーターバイブショア
デュオ:マニック
使用フック
デコイ:YF33B#10(マニック)
YF33#8(ドミネーターバイブショア)

ウェア類
ティムコ:
Boil APFWコールドストームジャケット
Boil APストームシェルターHDパンツ
ベスト
ティムコ:オートインフレータブルジャケット
バッグ
ティムコ:エギングバッグ
キャップ:
ティムコ Boilワークキャップ
グローブ:
Foxfire 3フィンガーレスグラブ
グリップ
Boil フィッシュグリップ

iPhoneからの投稿

コメントを見る