プロフィール
YellowMan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:452592
QRコード
▼ TokyoBay SeabassHunt5
- ジャンル:日記/一般
ども。
GW皆さんはいかがお過ごしですか?
自分は稼ぎ時で日本中でライブしているんで忙しい。。。
9連休って何ですか?
そんな休みニートの時しか経験してないです。
羨ましい。。。
っと時間が無いながらもちょろちょろと釣りに行ってます。
まずは金曜日の釣行から。
最近比較的ベイトが安定しているエリアから。
水面にはクルクルバチとアミ。やっかいなパターン。
メバルサイズのマメを台船際で3本。
写真も撮らずにポイっ。
んー。なんか違う。
カウントダウンやシンペンをローテーションするもマメのバイトで乗せられない。コレを釣りに来たんじゃねーんだよなー。
そうこうしてるとようやく。

40後半。
バイトの出方、針の掛かり方からふと思う事があって。
ブラストのジャークに変える。
ジャークが決め手では無くてあくまで魚に注意をルアーに向かせる為だけのアクション。
必要なのはある程度深めのレンジ。
潜り過ぎもダメ。浅過ぎもダメ。
水面下1mちょい下くらいの少し流れの利くレンジ。ドン!!!

自分の考えにキッチリはまると気持ち良いー
もう一発

でもそこからバイトはあるが乗らないバイト多数。
何かが違う。
ミノーの水を押すアクションに少しシビアな感じ。
かと言ってシンペンではマメのバイト。
って事でいつもなら3グラム位のジグヘッドを5−7グラムに切り替えて出来るだけバイトがあるレンジの下に送り込んでゆーっくりバイトレンジをキープしながらスローに。
今日はコレがハマった。1時間で10連発。





アミバチが水面には出ていなくても目に見えないレンジではしっかり居る様でバイトも深い。
サイズも50がアベレージ。良い感じ。
コイツは今日1で60ちょい。
フッキングした瞬間に止まる感じ。好きです。

バチアミかと思えばしっかり太い流れが効いてるレンジでは

何だか分からないベイト 笑
でもパターンが分かるとベイトが何でもしっかりバイトが出る。
厳しい時は1本釣るのにも苦労するのに。。。




飲まれるのってある意味その釣り方がハマってる証拠。
リーダーがザラザラになって結び直すのが面倒になって終了。
以上20HIT 16GET
個人的には小潮のタラーっとした流れの釣り。嫌いじゃない。
表層は流れていなくてもある程度流れの利くレンジを探す。
そうすれば魚は口を使ってくれる。
俺の優先順位はコース、レンジが最重要でその後がアクション。
カラーは確かに釣果に差が出る時もあるけどそんな事考えてたら釣れない時に迷宮入りしちゃうんで好きなもん投げたら良いと思う。俺は腹がチャートやピンク、ホワイトの使い分けが多いです。魚は下から見てる事が多いんで腹の色が重要だと勝手に思ってます。
後はブラックピンク。好きです。エロくて。
自分が釣れそー!!!って思う色で釣った方が良いと思います。
コレ!!!って答えが無いのも釣りの魅力。
んで日曜日。渋谷のタワレコ。
インストアライブ後にMiyanagaと隅田川縛りでちょろっと。
アイツ来るのが遅くてへんてこりんな時間帯での釣り。
4本釣って3本バラして終わり。ほとんどマメ。
ドラグ出してくれヨーーーーーーー。
最後の一発は良いサイズだったのに台船際でラインブレイク。
簡単な様で難しい。そんな1日でしたー。


終わり。
GW皆さんはいかがお過ごしですか?
自分は稼ぎ時で日本中でライブしているんで忙しい。。。
9連休って何ですか?
そんな休みニートの時しか経験してないです。
羨ましい。。。
っと時間が無いながらもちょろちょろと釣りに行ってます。
まずは金曜日の釣行から。
最近比較的ベイトが安定しているエリアから。
水面にはクルクルバチとアミ。やっかいなパターン。
メバルサイズのマメを台船際で3本。
写真も撮らずにポイっ。
んー。なんか違う。
カウントダウンやシンペンをローテーションするもマメのバイトで乗せられない。コレを釣りに来たんじゃねーんだよなー。
そうこうしてるとようやく。

40後半。
バイトの出方、針の掛かり方からふと思う事があって。
ブラストのジャークに変える。
ジャークが決め手では無くてあくまで魚に注意をルアーに向かせる為だけのアクション。
必要なのはある程度深めのレンジ。
潜り過ぎもダメ。浅過ぎもダメ。
水面下1mちょい下くらいの少し流れの利くレンジ。ドン!!!

自分の考えにキッチリはまると気持ち良いー
もう一発

でもそこからバイトはあるが乗らないバイト多数。
何かが違う。
ミノーの水を押すアクションに少しシビアな感じ。
かと言ってシンペンではマメのバイト。
って事でいつもなら3グラム位のジグヘッドを5−7グラムに切り替えて出来るだけバイトがあるレンジの下に送り込んでゆーっくりバイトレンジをキープしながらスローに。
今日はコレがハマった。1時間で10連発。





アミバチが水面には出ていなくても目に見えないレンジではしっかり居る様でバイトも深い。
サイズも50がアベレージ。良い感じ。
コイツは今日1で60ちょい。
フッキングした瞬間に止まる感じ。好きです。

バチアミかと思えばしっかり太い流れが効いてるレンジでは

何だか分からないベイト 笑
でもパターンが分かるとベイトが何でもしっかりバイトが出る。
厳しい時は1本釣るのにも苦労するのに。。。




飲まれるのってある意味その釣り方がハマってる証拠。
リーダーがザラザラになって結び直すのが面倒になって終了。
以上20HIT 16GET
個人的には小潮のタラーっとした流れの釣り。嫌いじゃない。
表層は流れていなくてもある程度流れの利くレンジを探す。
そうすれば魚は口を使ってくれる。
俺の優先順位はコース、レンジが最重要でその後がアクション。
カラーは確かに釣果に差が出る時もあるけどそんな事考えてたら釣れない時に迷宮入りしちゃうんで好きなもん投げたら良いと思う。俺は腹がチャートやピンク、ホワイトの使い分けが多いです。魚は下から見てる事が多いんで腹の色が重要だと勝手に思ってます。
後はブラックピンク。好きです。エロくて。
自分が釣れそー!!!って思う色で釣った方が良いと思います。
コレ!!!って答えが無いのも釣りの魅力。
んで日曜日。渋谷のタワレコ。
インストアライブ後にMiyanagaと隅田川縛りでちょろっと。
アイツ来るのが遅くてへんてこりんな時間帯での釣り。
4本釣って3本バラして終わり。ほとんどマメ。
ドラグ出してくれヨーーーーーーー。
最後の一発は良いサイズだったのに台船際でラインブレイク。
簡単な様で難しい。そんな1日でしたー。


終わり。
- 2012年4月30日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 19 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント