プロフィール
YellowMan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:447458
QRコード
▼ TokyoBay SeabassHunt201
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
ども。
お久しぶりです。
釣りに行きすぎて今が1番日焼けしてる謎の状況になっています。
腱鞘炎も去年から辛いんですが釣りを休む事が出来ない病気の為結局治らない。。
完全なツリジャンキーです。
最近は陸っぱりのシーバスも色々見つめ直して隅田川のあまりやらなかったエリアに絞って通いまくっています。
9月頃から通いだしてある程度の釣り方と癖みたいなのが多少理解して来た先週の中潮。
到着は17時前。
ここはアウトサイドベンドに位置するので流れが強くなる。
ただ潮周りが大きいと流れが強くなり過ぎて下げ始めか下げ止まり付近しか反応が薄いのが難点。
まだ明るいので水を観察すると下げ始めたばかりなので流れが弱い所と強い所がハッキリ分かる。
釣れそうだけど変にルアー見せると釣れない魚が居るのは分かってたのでもう少し暗くなるまで我慢。
17時過ぎに良い明るさになったのでキャストして強い流れに乗せるとコツコツとベイトの感触。
次のキャストはもう少し上流から流して強い流れに流すとトンと小さいバイト。
フッキングと同時に魚が下流側に走り出した。
一気に20m位出て鯉が掛かったと思って多少強引に寄せると手前15m位でド派手なエラ洗い。
そこからはあんまり覚えてない。
何回かタモ入れミスってちゃんとネットインした瞬間に久しぶりに叫んじゃった。
気づいたら足腰が震えてる。
通ってる人なら分かって貰えると思います。
しかもコノシロパターンで釣れるみたいなパンパンでトロトロな奴。
早くリリースしたいけどどうしてもブツ持ちしたくてランニングのオジさんにカメラマンになって貰いました。
アングルとかケチ付けまくってすみません笑
お陰で良い写真が撮れました。
5.6年前に81が獲れてからようやくホームリバー記録更新です。
9月から狙ってたとは言えコレは出来過ぎ。
リリースした後もフワフワしちゃって釣りにならない。
それでも2本追加出来てこの日は終了。
本当に嬉しかったです。
今年の秋は台風とか大雨が少なくて全体的に安定してる東京湾、良い年ですね。
ビッグトップはまたシーズン終わりにでも話しますが良い感じの釣りが出来ています。
それと先日発売したダヴィンチのオリカラ。
お陰様で完売しました。
ありがとうございました。
かなり多く作ったんで欲しい方にはある程度届いたかな?と思います。
是非良い魚釣って下さい♪
それでは本日は以上。
- 2020年11月17日
- コメント(1)
コメントを見る
YellowManさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント