プロフィール
やってぃ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ヒラメ
- 青物
- Beams
- ナマズ
- ベンダバール
- ベイトリール
- BRIST
- スコーピオン
- ALT
- ビッグベイト
- アジ
- メバル
- カルカッタ
- 借り物タックル
- トラウト
- カサゴ
- キタタロウ
- ゴーテン
- Beams76L
- マゴチ
- 護美ing
- ライトゲーム
- 完全借り物タックル
- カマス
- コモド
- トラウト
- シエラ
- アルデバラン
- 個人の感想です
- ワームの乱れは釣果の乱れ
- エクスセンス輪ゴム
- ブルーブルー
- メガバス
- ジップベイツ
- yes!ヽ(・∀・)ノ
- ヤマメ
- イワナ
- レインボー
- 山の恵み
- Inte79UL
- ヒマンチュラ
- DUO
- サンレアル
- BFS
- グラップラー
- クロダイ
- アンティーズハウス
- ライトゲームの魔物
- にしにしブートキャンプ_easy
- ハゼング
- おっかないゲスト達
- タッチー
- アベイル
- シマノ
- MGL
- CRAWLA83L
- kijie
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:201634
QRコード
▼ サーフの練習するだ!
冬っぽい格好で釣りに行くと、何だか生暖かい空気であっちぇくて汗が出ちゃう!やんなっちゃう!
やってぃです、どうも。
作業着屋さんで買った600円のフリースがえらく具合が良いのです。シャツとコレで暖房いらず。
夜寝てる間に毛布蹴飛ばす始末です。
さてさて、ここのところ釣りに行った時の海の様子はといえば、荒れすぎず穏やかすぎずで雰囲気は非常に良い感じでした。
ここにベイトが絡めば爆釣待ったなし!
というところですがいねぇんだな、ベイトが(´・ω・`)
去年のこの時期は鳥が居たものですが、今年はほとんど見ません。
この季節のズレみたいな影響で12月まで釣れるとかなら良いんですが!
さて、そんな最近の釣行です。
ポイントに着く頃には雨も収まる予報、風はあるらしい。
実際着くと、時々強く降ったり止んだりを繰り返して風はそこそこ吹いているという感じでした。
一箇所目、ベイトの気配もなく、朝マズメに戻ってこようと思って移動。
二箇所目、ベイトの気配もなく雨風が強い!
釣れる気配もないのに雨風の中で釣るなんて修行すぎる!
撤退!
で、6時頃に再開
波はちょっと高くなって、サラシができたりして良い感じ、離岸流も見えやすかったです。
まずは今年どうにかものにしたい釣りをやってみるも不発!こればかりはなぁ…。
ベイトっ気もないのでサーフを歩く。
しばらく歩き、ちょっと考える。
ここから離岸流が出てる…
ブレイクをぶった切って掘れてるから左右は波が立つのか…
ならそのブレイクに付いてるんでねぇか!
てなわけでサンドバーを進んでブレイクの向こうへ投げたその1投目、
ブレイク付近でトゥイッチ入れてステイ、波をかわそうと竿先を上げてテンションを保つとコンコンコン!
重みを感じてからフッキング!
あれ(´・ω・`)?
何か付いてるっぽいけど暴れる気配がない…
動くホンダワラ?
んー?
残り30mくらいまできてようやく暴れ出すw
しかも結構重みがある気がする!
ここのところなかなかキャッチまで至らなかったこともあり慎重に、時にはドラグも出して自分も浜に向かいつつ寄せて、見えた魚体、
お、シーバスだ!
そこそこ大きい!
で、波にもまれて1度姿を見失った後、足にずしっと荷重が…
あ…!
ゲーターにフッキング!

どうするか迷った挙句、グリップで掴んで一旦浜に上げて、ゲーター外して針外して魚を外してひと段落。
なんかバタバタしつつサーフで初の80アップいったかなー?なんて測ってみると

うん、まぁこんなもんだよね(´・ω・`)
やったか?!←やってない
みたいな、そんな感じ。
予想した通りに釣れてくれて、すごく嬉しかったのでした!
サーフの地形を読むのって、やっぱり経験がいるんだな…と。
途中から予想した地形通りか実際に歩けるところを歩いてみたんですがズレってのは結構あるんだなぁと。
一朝一夕で身につくものではないか!
また今度勉強しに行きます!
ベイトコナーズ返上なるのか?!
んじゃまた!
そんじゃまた!
やってぃです、どうも。
作業着屋さんで買った600円のフリースがえらく具合が良いのです。シャツとコレで暖房いらず。
夜寝てる間に毛布蹴飛ばす始末です。
さてさて、ここのところ釣りに行った時の海の様子はといえば、荒れすぎず穏やかすぎずで雰囲気は非常に良い感じでした。
ここにベイトが絡めば爆釣待ったなし!
というところですがいねぇんだな、ベイトが(´・ω・`)
去年のこの時期は鳥が居たものですが、今年はほとんど見ません。
この季節のズレみたいな影響で12月まで釣れるとかなら良いんですが!
さて、そんな最近の釣行です。
ポイントに着く頃には雨も収まる予報、風はあるらしい。
実際着くと、時々強く降ったり止んだりを繰り返して風はそこそこ吹いているという感じでした。
一箇所目、ベイトの気配もなく、朝マズメに戻ってこようと思って移動。
二箇所目、ベイトの気配もなく雨風が強い!
釣れる気配もないのに雨風の中で釣るなんて修行すぎる!
撤退!
で、6時頃に再開
波はちょっと高くなって、サラシができたりして良い感じ、離岸流も見えやすかったです。
まずは今年どうにかものにしたい釣りをやってみるも不発!こればかりはなぁ…。
ベイトっ気もないのでサーフを歩く。
しばらく歩き、ちょっと考える。
ここから離岸流が出てる…
ブレイクをぶった切って掘れてるから左右は波が立つのか…
ならそのブレイクに付いてるんでねぇか!
てなわけでサンドバーを進んでブレイクの向こうへ投げたその1投目、
ブレイク付近でトゥイッチ入れてステイ、波をかわそうと竿先を上げてテンションを保つとコンコンコン!
重みを感じてからフッキング!
あれ(´・ω・`)?
何か付いてるっぽいけど暴れる気配がない…
動くホンダワラ?
んー?
残り30mくらいまできてようやく暴れ出すw
しかも結構重みがある気がする!
ここのところなかなかキャッチまで至らなかったこともあり慎重に、時にはドラグも出して自分も浜に向かいつつ寄せて、見えた魚体、
お、シーバスだ!
そこそこ大きい!
で、波にもまれて1度姿を見失った後、足にずしっと荷重が…
あ…!
ゲーターにフッキング!

どうするか迷った挙句、グリップで掴んで一旦浜に上げて、ゲーター外して針外して魚を外してひと段落。
なんかバタバタしつつサーフで初の80アップいったかなー?なんて測ってみると

うん、まぁこんなもんだよね(´・ω・`)
やったか?!←やってない
みたいな、そんな感じ。
予想した通りに釣れてくれて、すごく嬉しかったのでした!
サーフの地形を読むのって、やっぱり経験がいるんだな…と。
途中から予想した地形通りか実際に歩けるところを歩いてみたんですがズレってのは結構あるんだなぁと。
一朝一夕で身につくものではないか!
また今度勉強しに行きます!
ベイトコナーズ返上なるのか?!
んじゃまた!
そんじゃまた!
- 2015年11月18日
- コメント(0)
コメントを見る
やってぃさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 15 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント