プロフィール

やってぃ

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:467
  • 昨日のアクセス:77
  • 総アクセス数:204719

QRコード

Beams76Lで行く、初メバリングの巻

波の予報を見れば4mだの6mだの、冬の日本海らしくなって参りました。こんばんは、やってぃです。


1.5mが釣りする上限かなーと思ってます。まぁ安全第一で油断せずにやっていきたいところですね!



さて、日中は用事があって実家まで荷物取りに行ってました。野池があるので届いたゴーテンのキャスト練習を少しやってきました。

sresrg3y863y88uhsc4i_920_690-dc0c41f2.jpg


21gのジグで60m程、コイツはまっすぐ投げられるので、後はバックハンドの練習をしていきたいなと思ってます。09スコーピオンは特にSVSいじらなくても良いかな、という感じでとても良い子でした。
春のナマズから初夏のウェーディングゲームまで、きっと活躍してくれることだろうと思います。


pkyoiatmwwdwk47eyjpo_920_690-61d42ee9.jpg

和む(・∀・)



帰ったついでに久しぶりに昔チャリンコで駆け抜けた辺りを回ってみたけど、さすが秘境、こないだの冬将軍到来でそこそこ雪が降っていた。毎年3mも4mも雪が降るところによく住み着いたなと思うけど、住んでみればのどかで良いところではあると思う。
通勤通学は大変だけどw



で、帰ってきて撮りためてた釣り番組を見てると、ちょうどこれからシーズンインのメバル番組をやっておりました。


良型のメバルに弧を描くロッド、こりゃいてもたってもいらんねぇ!というわけで暗くなる頃にちょこっと行ってきました。


そんな話をすると、外洋は荒れてて無理だ(´・ω・`)!、と釣りに出てた西村さんから教えてもらったので内湾巡りをすることに。

予報じゃ今日はべた凪になってたんだけどな(´・ω・`)



到着するとライトスポットでどっしり構えてる西村さんを見つけたので様子を聞いてみる…までもなく元気がないw


どうもダメらしいw


アジに追いかけられてたシラスは姿を消したのか、水面の捕食は少なくどんよりムード。

せっかく来たのでフロートリグをセットして釣り開始。
今はまだまともに投げられるハードプラグが無いw


潮はすごーくゆっくりで、流れてるんだか分からないくらい。広範囲に探っていくと、明暗の境目でコココン!


yvdy77an5urgzeg6v9hd_690_920-d10bfb6f.jpg


初メバルはとてーも小っちゃいかわい子ちゃんでした。
で、同じ様な感じで同じ様なサイズを何匹か追加したところで移動。


今度は灯りが全くないところにきました。
こちらも水面は特に騒がしくもなくちょっと不安…。


少しづつ横に移動しながら攻めて、しばらくしたところでコン!


ファイトの質がいままでとは少し違ってサイズアップを期待させた1匹、


gv6v886dvkjnf32xix6b_690_920-615af3be.jpg


16cmあるか無いかというサイズでした。

結果として今日はこのあたりのサイズがてっぺんでした。
ただ、ビックリしたのがこのサイズでも引きが強いということ。

もう5cmくらい大きいと錯覚してました。


西村さんが尺メバルにこだわってるのはこういうことだったのか!と納得がいったのでした。

いったいどんなファイトするんだろ、尺メバルって…。


すっかり僕もメバリングにハマってしまいました(・∀・)



軽量プラグを投げられるようなリールを組んで、本腰入れて取り組みたいと思います!


後はルアー探しもだなー、楽しい時間は続きます!



コメントを見る

やってぃさんのあわせて読みたい関連釣りログ