プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:165
- 昨日のアクセス:166
- 総アクセス数:4614655
ルアー選びのイロハ9 ミノー3
- ジャンル:日記/一般
ルアー選びのイロハ9 ミノー3
まだまだ続くよ。
ミノーのお話し。
前回の図。
これは私が適当に描いたミノーですが、この細身のボディーについたリップ(図1)が、ルアーのアクションを発生させる最も大きな要因となります。
ルアーはフロントアイを支点として、前方に引っ張られます。
そうすると当然ですが、その先には…
まだまだ続くよ。
ミノーのお話し。
前回の図。
これは私が適当に描いたミノーですが、この細身のボディーについたリップ(図1)が、ルアーのアクションを発生させる最も大きな要因となります。
ルアーはフロントアイを支点として、前方に引っ張られます。
そうすると当然ですが、その先には…
- 2021年10月29日
- コメント(0)
ルアー選びのイロハ8 ミノー2
- ジャンル:日記/一般
ミノーの話しの続きです。
ミノーは小魚をイミテート(動作を真似る)するルアーなので、必然的に細身のボディーになります。
そしてアクションも小魚のようにボディーを左右に振りながら動くので、ルアーに擦れていない人が見れば「すごい、魚みたいだ」と思うはずです。
そう、人から見れば・・・です。
実はそんな泳ぎ…
ミノーは小魚をイミテート(動作を真似る)するルアーなので、必然的に細身のボディーになります。
そしてアクションも小魚のようにボディーを左右に振りながら動くので、ルアーに擦れていない人が見れば「すごい、魚みたいだ」と思うはずです。
そう、人から見れば・・・です。
実はそんな泳ぎ…
- 2021年10月26日
- コメント(0)
ルアー選びのイロハ7 ミノー1
- ジャンル:日記/一般
シーバスで使うルアーの基本的な解説をしています。
前回はシンペンでした。
今回はミノーです。
これは長くなりそうだw
・ミノー(フローティング/サスペンド/シンキング)
まずミノーとは何かですが、簡単にいうと魚のような形をしたボディーにリップといわれる「水を受けるための板」がついたものです。
ルアーの特徴…
前回はシンペンでした。
今回はミノーです。
これは長くなりそうだw
・ミノー(フローティング/サスペンド/シンキング)
まずミノーとは何かですが、簡単にいうと魚のような形をしたボディーにリップといわれる「水を受けるための板」がついたものです。
ルアーの特徴…
- 2021年10月22日
- コメント(0)
ルアー選びのイロハ6 シンキングペンシル
- ジャンル:日記/一般
前回はトップウォータールアーの解説をしました
今回はシンキングペンシル。
・シンキングペンシル
シンキングペンシルとは、前回書いたペンシルタイプの形で沈む重さのものです。
が、しかし、このジャンルはシーバスにおいては非常に様々な形状に枝わかれしていきました。
おそらくシンキングペンシル(以降めんどいので…
今回はシンキングペンシル。
・シンキングペンシル
シンキングペンシルとは、前回書いたペンシルタイプの形で沈む重さのものです。
が、しかし、このジャンルはシーバスにおいては非常に様々な形状に枝わかれしていきました。
おそらくシンキングペンシル(以降めんどいので…
- 2021年10月19日
- コメント(0)
ルアー選びのイロハ5 トップウォーター
- ジャンル:日記/一般
今回から各ジャンルのルアー紹介
・トップウォーター(ペンシル/ポッパー)
トップウォーターとは水面および水面直下で使うルアーです。
そのために、ほぼ間違いなくフローティング(フック装着状態でに浮く)の設定となっています。
おおよそですが、ペンシルといわれるただの棒状の物と、カップの中にアイがつくポッパー…
・トップウォーター(ペンシル/ポッパー)
トップウォーターとは水面および水面直下で使うルアーです。
そのために、ほぼ間違いなくフローティング(フック装着状態でに浮く)の設定となっています。
おおよそですが、ペンシルといわれるただの棒状の物と、カップの中にアイがつくポッパー…
- 2021年10月15日
- コメント(2)
ルアー選びのイロハ4 シーバスに使うルアー
- ジャンル:日記/一般
前回は、ルアー釣りの定義的なことを書きました。
この先を読むにしても絶対的な「お約束」なので、今後ルアー釣りで楽しみたいと思うなら、一度は読んでおいてほしい話です。
さて今回は、ルアーってどんなものがあるの?という話なのですが、実は世の中には膨大な種類のルアーがありますし、まだこれからも新しい発想の…
この先を読むにしても絶対的な「お約束」なので、今後ルアー釣りで楽しみたいと思うなら、一度は読んでおいてほしい話です。
さて今回は、ルアーってどんなものがあるの?という話なのですが、実は世の中には膨大な種類のルアーがありますし、まだこれからも新しい発想の…
- 2021年10月12日
- コメント(0)
ルアー選びのイロハ3 ルアー釣りって何か
- ジャンル:日記/一般
今回から初心者向けに、ルアーってどんなものがあって、どう使うのが良いのか(何を買うのがいいのか)を書いていく。
構成は以下。
なお、基本的にルアーのスズキ(シーバス)釣りのことを書くつもり。
ただ、ほかの釣りにも応用はできると思うので、そのあたりは読む人のさじ加減でお願いします。
1 ルアー釣りの基礎
2 …
構成は以下。
なお、基本的にルアーのスズキ(シーバス)釣りのことを書くつもり。
ただ、ほかの釣りにも応用はできると思うので、そのあたりは読む人のさじ加減でお願いします。
1 ルアー釣りの基礎
2 …
- 2021年10月8日
- コメント(1)
ルアー選びのイロハ2 何が解らないか
- ジャンル:日記/一般
つづき
今回から初心者向けのルアーの見極め方・・・というか、ルアーって何なのか?と言う部分を書いていく。
まぁ、長くやれば誰もが、自分にあったルアー(釣りの方向性とのマッチング)が見えているとは思うけど、初心者はどうしてもそこは難しいところがあるのかなと。
「何のルアーが良いかわからない」とは、ふたパ…
今回から初心者向けのルアーの見極め方・・・というか、ルアーって何なのか?と言う部分を書いていく。
まぁ、長くやれば誰もが、自分にあったルアー(釣りの方向性とのマッチング)が見えているとは思うけど、初心者はどうしてもそこは難しいところがあるのかなと。
「何のルアーが良いかわからない」とは、ふたパ…
- 2021年10月6日
- コメント(0)