プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:166
- 昨日のアクセス:427
- 総アクセス数:4641110
▼ 38h
- ジャンル:釣行記
久し振りにぶっ通しで釣りをしました。
38時間寝てない。。。
まぁ、サラリーマンですから仕方なし。
38時間寝てない。。。
まぁ、サラリーマンですから仕方なし。
あ、正確には、途中で30分落ちた。
いや~、もう若くないな orz
ランガンだったのですが、走行距離は約400km。
ひたすらキャストし、途中の涸沼で2本掛けましたが残念ながらバラシ。
20cm以上のボラにね、ボイルしてんのよ。
ボイルが出てる時は、存在感が負けないようにペニーサックMOKKA。
それでも少し弱い気がする。
で、なんとなく気配は在るけどベイトが回って無い時に99。
そんな使い分けです。
ヒットして、ガバガバいってルアーが飛んでいった(涙)
99のほうが1秒ぐらいファイト時間が長かったかww
当然魚もデカイし、、「きっと朝マズメ、出るだろうなぁ・・・」と思いましたが・・・
今回はシーバス狙いではなく、どうしても在る魚を釣りたくて走り回っているので、泣く泣く次の場所へと移動しました。
で、最後の場所で朝になり、諦めて帰宅中にデイゲームの湾奥河川へ。
この時点で昼前。
仲間が「絶好調!」と言っていたのですが、ちょっと思う事があり「秋の大潮上げパナのポイントへ、昼の潮位は下がりきらない下げからの上げはどうなのか?」を見たくなり、おかしな場所へ。
結論。
潮位が下がらないと上げの強い流れが出ない。
ベイトも寄らんし。
立てなくなったので退散し、シャローを眺めて歩いているとソコソコのサイズのスズキが逃げていきました。
やっぱり潮位が高い時は上なんだよなぁ・・・
と。
疲れた。
もうほんと、ただそれだけですが、なぜか釣りに行きたくてウズウズしています(笑)
病気だな。
- 2012年11月16日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 11 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
うんうん
いんじゃないでしょうか(w
板さん
神奈川県