プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:198
  • 総アクセス数:4621753

ジャパンインターナショナルボートショー2015

  • ジャンル:日記/一般
今年も、ジャパンインターナショナルボートショーへお邪魔してきました♪
http://www.marine-jbia.or.jp/boatshow2015/
 
uhh8xfkp2kzi6yz3gpdc_480_480-56ce9b12.jpg
 
ジョイクラフトブースで、たくさんのお客様とお話しをさせて戴きました。
また、遊びに来てお声掛け戴きました、佐川さん、マッスルさん、いつもありがとうございます♪

2xb9ppt5rag8bdvbp7vb_480_480-9fcfd7bc.jpg

良いお車、買えましたか?(爆)
 
 
いやぁ~、しかし売ったなぁ(笑)
「あ、いちおう言っておきますけど、私メーカーの人じゃないんですけどね・・・」って何回言ったか(爆)

先日お邪魔したキャンピングカーショーもそうなのですが、ボートショーは現地販売が許可されています。
 
ですから、ご来場いただくお客様も「買い物に来ている」お客様がかなり多く、ジョイクラフトもそれに合わせての特価品を用意して商談会となるのです。
 
特価って言うけどそんなに安いのか?と聞かれますが、本当に安いです(笑)
そして何よりも、なかなか実物を見てから買う機会が少ない商品なので、判っているお客様はこのボートショーを狙って来てくれます。
 
gspgee2rkyzcckwac6td_480_480-3b934edc.jpg
 
今年は、先日のキャンピングカーショーでご興味を持たれて、ボートショーで買われて行くお客様がけっこう居ました。
 
お買い求め戴き、本当にありがとうございました♪
 
で、思うのですが・・・
はたして今回ご購入いただいたボート、全てが無事に使って戴けているのだろうか?
 
ボートショーにて契約された場合、工場から入荷した製品から順次発送されていきます。
速い物は、休み明けの水曜日着とか。
 
まぁ、そこでいきなり使ってくれるという事は、さすがに少ないとは思いますが、翌週末、暖かくなった頃の翌月、ゴールデンウィーク、夏のキャンプと、恐らく時間がたつにつれて買ったときの勢いは薄れていくと思うのです。
 
インフレータブルボートの経験者は良いのですが、まったく未経験で買っていただいた場合、けっこう不安だと思うのです。
 
どこで出そう。
どうやって出そう。
どれぐらい燃料持つのか。
何かあった時はどうしよう。
 
ゴムボートと言っても、やはり船なのです。
そういう、最初の部分の不安要素ってのが、初出船へのなかなか大きな壁になっているんじゃないかなと思うのです。
逆に、そこさえ乗り越えてしまえば、とても楽しい世界が広がっています。
 
そこ、何とかしたいなぁ・・・と、話しをしています。
商品自体は安くないですからね。
 
まぁ、釣具業界にいる身としては高いけど、船遊びやキャンピングカーの人たちは「意外と安いね」と言って買っていくのです。値切られるけどw
 
それでも、せっかく買って頂いたので、何とかその最初の壁をブレイクスルーして、末永く安全にボート遊びを楽しんで欲しいなと思うのです。
 
今、色々とメーカーさんと話しをしているので、もう少ししたら何かできるかもしれません。
もう少々お待ち下さい。
 

しかし、久し振りの売り子、疲れました。

cscgm7zcaxsd7xy5a9i9_480_480-fa4f9943.jpg

帰りは足が棒になりましたが、充実感から横浜の夜景が綺麗に見えますね♪

ご来場いただいた皆様、ほんとうにありがとうございました!


次回、ジョイクラフトのイベントで私がお邪魔するのは、浦安マリーナで行われる春の試乗会です。
http://www.fimosw.com/u/firstport/3s6ggddc9imi94
4月の4日(土)5日(日)と在りますが、どっちか1日ですがお邪魔する予定です。
(今のところ、日曜が濃厚です)
 
当日の試乗会特価販売もさせて戴きますので、ご購入を検討している方はもちろん、とりあえずどんなものかを知りたい方も、ぜひお気軽に遊びに来てください♪
 

コメントを見る