プロフィール

工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:263
- 昨日のアクセス:382
- 総アクセス数:4707733
▼ 謹賀新年
- ジャンル:旅行
    新年あけましておめでとうございます。
 
昨年は格別の御厚情を戴き、厚く御礼申しお上げいたします。
今年も安心安全のKETクオリティーで情報発信してまいりたいと思いますので、何とぞよろしくお願いいたします。
 
クドウエクストリームツアー
工藤靖隆
 
 
さて、毎年恒例年末年始フィッシングトリップは・・・・
 
今年はどうにもならなかった(涙)
 
仕事納め後、野暮用を済ませてからアクアラインを渡り、外房でタケさんと合流。
さっと車で流すと、今までにないべた凪なので、勉強がてら初めての場所に入ってみたけどノー感じ。
 
前日は南が吹き荒れていたので、今日の朝まではどこも良かったらしいけど、返しの北でもうこの絶望の海とは・・・
 
一回上がる。
 
タケさんが気を利かせてくれて、「工藤さんはほんと、タイミングが合わないよね」と言ってくれるけど、「自分の釣り味」をいまいちマッチさせれていないのが判っていた。
 
4日前に入って、おや?と思っていたんだけど、どうもジットリとルアーが引けてない。
一言で言うと、自分のリズムのバロメーターは「巻きが速い時はダメ」なのだけど、それが外房特有の波(シャローが絡む)なのか、自分の中の目が悪いのかがいまいち掴めないのが、正直1年は続いている。
 
そのリハビリ用で、2日でミノーを作ってきた(笑)
 

 
10mmでスローシンキング。
アクション強めにして、しっかり水に引っかけてスローに巻く練習。
(個人的には、巻き感の少ない軽いルアーを使えてる時は調子が良い。ダメな時は少し水に引っかけて感覚を取り戻す。)
 
そのミノーを試したいので、前回と同じ磯に入りなおした。
 
思ったより良かったけど、少し重かったかな。
こうなると、次の課題の「1枚下のレンジで巻きが軽いミノー」の必要性も出てくる。
 
まぁ次の課題。
ただ、しっかりとユックリは巻けたのでGozzo15に変えて様子を見るけど、やはりこの海ではルアーでどうこうではない様子。
 
一回上がって次の場所へ行くことにして、崖を登って駐車場に付くときに、いきなりオエッと来た(泣)
 
あれれ・・・
なんか体調がおかしいか?
 
迷惑かけそうなので、湘南の実家へ帰ることにした(凪チンの冬休みインから、妻子が実家へ帰っているので、釣り旅後に迎えに行く予定だった)。
 
明け方、三浦周りで海を見ながら、そのまま海岸線を湘南へ。
 
家族が起きてる時間に到着し、すぐに寝た。。。
 

 
目が覚めたら、マナちん2歳の誕生日♪
ケーキを食べて、また危なくなりすぐに寝る。
 
翌朝、ルアーのアクションをチェック。
 

 
なんか釣れたぞ・・・
まさかの2016年のラストフィッシュ(笑)
 
8時に湘南を出て急いで埼玉へ帰る。
母親が具合悪いらしい。(腸炎だそうで)
 
嫁様があっちこっちに走ってくれて、事なきを得たころに年が明けたw
 

 
初詣はご近所様♪
 
で、帰ってしばらくしたら、うちの子2人もなんか様子がおかしいぞと・・・
 

 
3人とも発熱し、ひたすら寝る。
実は今回の風邪を持ち込んだ嫁様は、もう回復している様子。。。
 
そして今に至る(笑)
いや、もうほんと、どうにもならない。
三日三晩寝て、少し回復傾向。
 
皆様も、体調にお気をつけて、新しい年を楽しみ下さいませ(涙)
     
    昨年は格別の御厚情を戴き、厚く御礼申しお上げいたします。
今年も安心安全のKETクオリティーで情報発信してまいりたいと思いますので、何とぞよろしくお願いいたします。
クドウエクストリームツアー
工藤靖隆
さて、毎年恒例年末年始フィッシングトリップは・・・・
今年はどうにもならなかった(涙)
仕事納め後、野暮用を済ませてからアクアラインを渡り、外房でタケさんと合流。
さっと車で流すと、今までにないべた凪なので、勉強がてら初めての場所に入ってみたけどノー感じ。
前日は南が吹き荒れていたので、今日の朝まではどこも良かったらしいけど、返しの北でもうこの絶望の海とは・・・
一回上がる。
タケさんが気を利かせてくれて、「工藤さんはほんと、タイミングが合わないよね」と言ってくれるけど、「自分の釣り味」をいまいちマッチさせれていないのが判っていた。
4日前に入って、おや?と思っていたんだけど、どうもジットリとルアーが引けてない。
一言で言うと、自分のリズムのバロメーターは「巻きが速い時はダメ」なのだけど、それが外房特有の波(シャローが絡む)なのか、自分の中の目が悪いのかがいまいち掴めないのが、正直1年は続いている。
そのリハビリ用で、2日でミノーを作ってきた(笑)

10mmでスローシンキング。
アクション強めにして、しっかり水に引っかけてスローに巻く練習。
(個人的には、巻き感の少ない軽いルアーを使えてる時は調子が良い。ダメな時は少し水に引っかけて感覚を取り戻す。)
そのミノーを試したいので、前回と同じ磯に入りなおした。
思ったより良かったけど、少し重かったかな。
こうなると、次の課題の「1枚下のレンジで巻きが軽いミノー」の必要性も出てくる。
まぁ次の課題。
ただ、しっかりとユックリは巻けたのでGozzo15に変えて様子を見るけど、やはりこの海ではルアーでどうこうではない様子。
一回上がって次の場所へ行くことにして、崖を登って駐車場に付くときに、いきなりオエッと来た(泣)
あれれ・・・
なんか体調がおかしいか?
迷惑かけそうなので、湘南の実家へ帰ることにした(凪チンの冬休みインから、妻子が実家へ帰っているので、釣り旅後に迎えに行く予定だった)。
明け方、三浦周りで海を見ながら、そのまま海岸線を湘南へ。
家族が起きてる時間に到着し、すぐに寝た。。。

目が覚めたら、マナちん2歳の誕生日♪
ケーキを食べて、また危なくなりすぐに寝る。
翌朝、ルアーのアクションをチェック。

なんか釣れたぞ・・・
まさかの2016年のラストフィッシュ(笑)
8時に湘南を出て急いで埼玉へ帰る。
母親が具合悪いらしい。(腸炎だそうで)
嫁様があっちこっちに走ってくれて、事なきを得たころに年が明けたw

初詣はご近所様♪
で、帰ってしばらくしたら、うちの子2人もなんか様子がおかしいぞと・・・

3人とも発熱し、ひたすら寝る。
実は今回の風邪を持ち込んだ嫁様は、もう回復している様子。。。
そして今に至る(笑)
いや、もうほんと、どうにもならない。
三日三晩寝て、少し回復傾向。
皆様も、体調にお気をつけて、新しい年を楽しみ下さいませ(涙)
- 2017年1月6日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 17 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 










 
  
  
 


 
 
今年もよろしくお願いします♪
おかげさまで10年以上熱出したなんて事は一度もなく生きております。
もちろん、ウィルスも「特別な訓練」は必要です。
是非、ウィルス耐性の特別な訓練もご検討下さい!!
思案橋渡郎
東京都