プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:241
- 総アクセス数:4615505
▼ 新潟
- ジャンル:日記/一般
今週末は、にいがたFSへお邪魔させて戴きます!
去年も数回ほど東北エリアのシーバスを狙いに行きましたが、厳しいながらも良い魚を見る事ができています。
いつも思うのは、自然が残されたフィールドの素晴らしさと、出会う人たちの暖かさ。
そんな思いからも、新潟で東北のみんなに会える事は凄く嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいなのです。
HALのブースに居ますので、ぜひ遊びに来てください♪
2月から4月まで、フィシングショーやらボートショーでメーカーは大忙し・・・
ユーザーと直接会える貴重な機会なので、体力気力を振り絞ってこの時期を乗りきります。
で、やっぱりこの時期は、体調を壊す人が続出します!
HALも例に漏れず、そんな状況です。
誰とは言いませんが、今回は大作さん終了の為、HALブースはニコデザイン坂本さんと私の2人で切り盛りする予定。。。
だだだ、大丈夫だろうか(汗)
今年はハルシオンシステムにとっては、変革の年となりそうです♪
ご存知かと思いますが、NIKOデザインの加入とあわせ、ハルシオンシステムからHALと変更になりました。
(今期の各FSもすべてHALでの出展となっていますので、「あれ?ハルシオンは?」なんて声も聞こえてきますがw)
今後は、HALの中に、「ハルシオンシステム」「NIKOデザイン」「エヌダム」「ティグリス」そして「クドウエクストリームツアー」の各ブランドを展開する形になります。
HALの各ブランドはそれぞれに、個性豊かなデザイナーが独自のアプローチで「自分が欲しいもの」を追及していくことになります。
まぁ今までとあんまり変わらないとも言いますがw、組織の形をハッキリさせる事は凄く大事な事。
今後も生暖かい声援とご支援いただければと思います。
よろしくお願い致します。
さてと。
で、KET(クドウエクストリームツアー)は何をどうするか。
ブランディングかぁ・・・
参ったなぁ・・・
あ、いやね、最初から独自ブランドで展開するよぉ~って言われていたんだけど・・・すっかり忘れていてタピオスは、ブログも雑誌もほとんど「ハルシオンのタピオス」で出してきちゃったの(爆)
どうすっかねぇ。。。
とりあえず、ステッカー作った(笑)
新潟にも持って行きます。
お気軽にお声をかけてください。
- 2014年2月20日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 2 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 13 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
今日は忙しい時に丁寧にハーモニクスの説明ありがとうございました!
帰りに早速釣具屋で発売したら取り寄せお願いしてきました。
豆太郎
新潟県