プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:148
- 総アクセス数:4619300
▼ スモールボート取材
- ジャンル:仕事
お客様のお客様に理不尽な事で謝る気は無いけど謝り、この借りはでかいぞwwwと思いながら家に帰ったら、1刷の雑誌が届いていました。
あ、そういえば、ぼちぼち発売でしたね。
舵社(かじしゃ)「スモールボート1月号(季刊誌)」で、ジョイクラフト製ゴムボート取材をやりました♪



カラー6ページで、とても綺麗な紙面。
書店で見つけましたら、よろしくお願いいたします♪
この本は釣り関係紙ではなく、ボート初心者向けのガイド本です。
取材主旨は、これからスモールボート購入を考えている人へ、どんな経緯で自分が今の遊びに至ったかを話す事でした。
ですから、魚釣るよりも、まずはボートの楽しさや安全性についての話しがほとんどです。
まぁ、おかげさまで、釣り雑誌では絶対に話さないような内容がたっぷり。
自分のスモールボート暦を語る上では外すことのできない、東京湾のフロータ&アルミボートの件とかねw
在るのよ、釣り雑誌には語れない、楽しい遊びが色々と♪
まぁココでもあんまり言わないけどね(爆)
取材は雪で一回延期になり、再撮りを1月中旬に行いました。
その前日は、コメダ珈琲でインタビュー取材。
ライターさんは年配の方で、しかもゴムボートや釣りを全く知らない人でした。
いろいろ伝えるのにかなり苦労しましたが、それで良いのかと。
初心者向けの雑誌なのだから、読者(初心者)に近い視点での質疑があったほうが面白いかも知れないです。
(後で知りましたが、某新聞社で活躍されていたとか・・・なるほど、だから学校の先生と話してるみたいだったんだなw)
そして翌日、激寒風ボーボーだけど荒川で絵撮り。
カメラマンさんを逆取材(笑)
氏は実は釣り関係でもお知り合いがいるとか。
特に水中動画関係では有名な方のようです。
まぁ詳細は伏せますが、何名か繋がるところもあり、おしゃべりしながら楽しく撮影をしてくれました♪
残念ながら魚は出せませんでしたから、去年の秋に撮った写真を送る事になりました。
これも釣り情報誌ではないからできる事ですね。
「こんな感じで遊んでます♪」ってのが伝わればOKだそうです。
陸に戻り、細かい詰めをして解散。
なんせ締め切り直前なのに一回延期してますから、雑誌屋さんはパツパツです(笑)
その後に何回か、ライターさんから質問の電話や校正のメールが来て、無事に投稿となったようです。
こうして初の釣り以外のアウトドアー雑誌取材をやってみた感想は、釣りを客観的に見ることができ非常に勉強になったんじゃないかと。
私が目指すのは釣り業界の中だけの商業アングラーというよりも、釣り人としてのアウトドアフィールド全般の情報発信者です。
「釣り業界」という枠の中だけああでもこうでもと言っていても、おそらく今後も釣りを取り巻く環境は変わらないので、やはり釣り人以外への釣り情報の発信がキーになって行くんだと強く感じています。
そういういみでも、非常に貴重な体験をする事が出来ました。
もしこれからも、このような釣り以外のアウトドアー誌の取材のチャンスがあったら、積極的に受けていこうかと思っています。
もちろん主旨は大事だけどね♪
釣りガールも、釣り雑誌でやるんじゃ無く、ファッション誌とかに火が付けばいいのにね。
ジョイクラフト社製ゴムボートはこちらで♪
http://www.joycraft-shop.com/
かなり安いw
横浜でやる、国際フィッシングショーにもブースが出ますので、お時間が在りましたら寄って見て下さい。
- 2012年3月12日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
一つの釣りに固執したり、釣りだけに固執せずに、視野広げるってのは大事ですよね。
他のレジャー、スポーツでも突き詰めている人の話は面白いですよね。
自分にフィードバック出来るかは別ですが・・・。
masa
和歌山県