プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:671
- 総アクセス数:4649958
▼ 遠征の楽しみ方
- ジャンル:style-攻略法
RTFがあったので、ログの時系列がちょっと狂ってますが・・・
先週末の病み上がり遠征取材は何とか無事に終了しました。
ご心配戴きました方々へのご報告と、お礼に代えさせていただきます。
ありがとうございました♪
相変わらず、初日から快調な釣果で・・・!と言うのがありえないのが、取材以外もひっくるめて遠征の楽しみです(爆)
まったく見えてないフィールドでは、「自分の釣りをフィールドへあわせていく」と「フィールドを自分の釣りへあわせて変える」の二通りの選択があります。
その選択肢を誤ると、非常に悲しい結果を招くことに(笑)
ただ忘れてはいけないのが、釣れなくても釣りでは在りますが、釣りをしに行ってるので当然釣りたいと言う事。
この軸が崩れると、釣り遠征ではなく、「旅行のついでに釣り」となってしまいます。
まぁ、個人的にはそれもOKなのですが、今回はちゃんと魚を釣りたくて来てるわけですから、釣らねばならないのです。
そのために、慌て、悩み、最終的に釣果へたどり着いたときの達成感は、やはり遠征ならではの楽しみ方です。
まぁ、記者はドキドキだろうがな(笑)
今回は、途中から大きくプランを変更し、なんとか合わせる事が出来て無事に取材成立となりました。
いつかソルト&ストリームに掲載の予定です。
また発売時期になったら、紹介させてください。
釣りは、どこに行っても楽しいですね。
今週末辺り、何時もの場所からちょっと足を伸ばして、初めての場所での初めての釣りを楽しんでみては如何でしょうか?
ついでにチェーン店ではなく、地元のお店で美味しい物も食べるのも良いですよ♪
- 2013年9月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー