プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:523
- 総アクセス数:4650472
▼ ルアー開発日記④
- ジャンル:仕事
先日は港湾ぽいところの、流れの中でテスト。
見たかったのは、流れの中で障害物にコンタクトした時のアクション。
それをアップとダウンで確認しました。
リップレスは水平姿勢をしっかり作れてる場合、フックからコンタクトしてしまうので根掛りやすいのですが、リップ付きのメリットはこんな時にもでます。
これが港湾や河川のシャローブレイクで思いのほか役に立つ。
何気に怖いのは、魚がヒットしてしまう事。
それをアップとダウンで確認しました。
リップレスは水平姿勢をしっかり作れてる場合、フックからコンタクトしてしまうので根掛りやすいのですが、リップ付きのメリットはこんな時にもでます。
これが港湾や河川のシャローブレイクで思いのほか役に立つ。
何気に怖いのは、魚がヒットしてしまう事。
万が一にでもプツっと行ってしまったら・・・(汗)
ラインブレイクなんて、普通に釣りしてりゃ年に数回あるかないか。
しかし、こういうときに限ってそういうことが起きる気がしますw
気が気じゃない状態でテストしてましたが、ちょっと面白いアイディアが浮かんできました。
前回少し書きましたが、今は金型更新待ちです。
早くサンプルアップしてこないかな。
あぁ、そうそう、1つ量産化された時の懸念材料が出てきました。
これは普通の人は気にしないかもしれませんし、「このレベルなら・・・」と条件付ですが性能には影響しない部分。
まぁ、樹脂成形なら多かれ少なかれ見られる現象です。
が・・・
私は、プラスチック射出成形で飯を食ってる立場。
だからあえて、成形条件に対して工場へ注文を出しました。
次回サンプルで改善される事を期待しています。
さて本日、ハルシオンシステムにて大事な話が出ました・・・
それは・・・
ルアーの名前決め!
ね、大事でしょ。
売り物としてリリースされる物なので、とても重要な事。
けど、あんまり興味ないw
「工藤君の好きなので、何でもいいですよ」とおっしゃられましても。。。
開発ナンバーがXで72mmだから、X72で良いんじゃなかろうか
そんなん言ったら怒られますがなwww
関係者がココを見てない事を祈る(爆)
いや~、個人的に一番苦手な分野(笑)
確かに思い入れもあるし、いろいろと相応しい名前もあるかもしれない。
でもなぁ。
センス無いんですよ(笑)
「なんか、モータースポーツがらみで、カッコ良い造語とかないの?」(ハル)
う~ん、
あんまり。
「じゃぁあれだ。エクストリーム系で!」(ハル)
う~ん、
なんですかねぇ。
よく解りません。
いっこうに進まない会議とはこういう事なのか(笑)
いや、解っていたんです。
この日が来る事は。
でも、ほんと、名前よりもアクションの事で頭いっぱいで(汗)
はて、どうしたものか。
もう、マジで出てこなそうなので、ハルジロウさんお任せしますwww
以上で本日の会議終了!
と言う事で、端っこで色塗ってました(笑)
- 2012年7月10日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
エンジンとか車の型番とかですかね?
KAI
神奈川県