プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:220
  • 総アクセス数:4621346

新潟遠征

  • ジャンル:釣行記
ちょっと前の話しですが、友人と新潟へ遠征釣行に行きました。

 k7wvo5cemougp64evaru_480_480-50e93c61.jpg

が、しかし・・・
ガッツリとホゲりました!
 
堰上の上流部を中心に数か所を周り、本当に何も起きないノーバイト。
笑うしかない(笑)
※厳密にいうと、ついて早々にタピオスで何かを掛けたけど、あれは明らかにスズキではなく5月あたりの魚っぽいので「無かったこと」にします。
 
ookfrguuo94da5pzg3ds_480_480-ccd725cb.jpg

新潟と言えば知り合いのアングラーも多く、会いたい人もいますが・・・今回は関東の友人との釣行だった事もあり、連絡を取らずにお邪魔させてもらいました。
心中、察してください。
 
ちなみに、超お楽しみはラーメンだったのですが、こちらもホゲりました。

s4kvdrmh2rd2hn4x8cm9_480_480-3deefdbd.jpg

ある意味では、釣りより激しくホゲってます(笑)
 
予定では金曜の夜から日曜の夜までの釣行でしたが、諸事情や天候(ガッツリ雨)やあまりの反応なさっぷりにより土曜夕マズメを打って切り上げました。
 
最後に、予定していなかった下流の方の開拓。
 
8pxbnxgcuc9fvbja6uuu_480_480-b0896518.jpg

が、しかし・・・
陸路が全く確保できない支流の下流側へ、ウェーディングアプローチを試みて失敗!
 
「枝が太すぎる!」という、予測の甘さに敗退してきました。
たぶん、入水口のポイント、アホみたいに挟み振り回さずとも・・・タイミングでかなり良い釣り出来そうでしたが、恐らく次回は「もっと切れる枝バサミ」を持っていくと思います。
 
えぇ、はい。
凝りてませんw
 
wcxwhumn3pgf88v9i7ez_480_480-96d25a38.jpg

また近々お邪魔いたします♪
 
 
ps
日曜早朝に帰宅しひと眠りして、埼玉河川上流へ。
 
am26i3j3t5uvsnjy68fo_480_480-912263dc.jpg
 
まぁ釣れますね。

でも、釣果だけではない何かを求め、やっぱり遠征は止められませんなぁww

だって楽しいんだもん。

コメントを見る