プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:364
  • 昨日のアクセス:741
  • 総アクセス数:4508787

最後の鱸釣り 3

  • ジャンル:釣行記
http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcvghf7omi
↑その1

つづき
 
 
駐車場へ戻ると、見たことのある釣具メーカーのステッカーを張った車が10台近く。
 
近くの岬へ様子を見に行くと、撮影だろうか?すごい人数でウェーディングしている。
 
こりゃぁ静かに寝れないね・・・と言う事で、場所移動して就寝。
 
 
19:00
 
平らになった寝床でぐっすり眠り、危うく明日の朝になっちゃうところ、記者が無理やり起こしてくれた。
 
朝食をとって着替えて、早めにフィールドへ。
 
夕マズメはどうだろう?と言う事だったけど、予想通りに反応無し。
 
というか、明らかに昨日よりベイトもボイルも状況悪いかんじ。
 
う~ん、天気が崩れるまでの一発勝負だね!と言う事で、5時間ノーバイト。
 
昼飯食って間を切ろう!
 
 
 
日曜
 
1:00
 
再度入水すると、3メーターほど目の前でヒット&バラす。
 
たぶん立ち居地。
 
そこはそりゃぁ付くよね!と言う場所なんだけど、ココの地形上の問題で、手前からアプローチするのが難しいのだ。
 
どうしても近すぎるヒットは掛け難い。
それはスタッカート89ですらも一緒。
 
1時間ほど投げたが反応も気配もなく、一回あがって休憩をした。
 
1時間寝て朝マズメ勝負。
 
4:00
 
風が強くなっている。
 
この場所、定期的に流れてくるベイトが魚を寄せているのだが、こう風が強いとそのベイトが見えない。
 
なんとなく感で釣りをするが、ますます強くなっていく風でラインのたるみが作れない。
 
明るくなって、最後の勝負。
 

強い風で音すらも持っていかれたが、キャストは出来るレベル。
 
ポツリ・・・と雨も来たが、たぶん台風の外壁なので、降る時は一気に来るだろう。
 
女肌のノールージュを付けて、やや上のレンジをショートジャークで流す。
 
たまにベイトにあたるから、見えないけど間違っては居ない。
 
出るなら今だ。
 
ト~ン、ト~ン、ト~ンと、ゆるいジャークを規則的に入れると、女肌はV字のラインを水面に描く。
 
その中にトトトンッという不規則な速度を入れて、魚に気が付かせるようにしている。
 
一見、規則の中の不規則で食わせるのが普通に思えるかもしれないが、連続ジャークで無理やり食わせる早い釣りでは魚をすでに負わせているので、この不規則は食わせにならない。
 
ベイトにコツッとあたったので、なんとなくトトトンッと入れた時にゴバッ!ときた。
 
すぐに異物を外そうとするその鱸を見て、「デカ!」と2人で声をそろえる。
 
ただ、食わせ方が怪しい。
読み違えた所でバイトしたから、たぶん浅いかも・・・
 
記者が「工藤さん、それデカイから確実に!」と、珍しい事を言う。
 
よぉ~し、慎重に追い合わせ入れとくぜ~!
 
と、ガ!と入れたら、ルアーが飛んできた(笑)
 

数十分後。
同じくスローなハイテンポの釣りで、記者にヒット。

2o2y4esom3ohmoh6podo_480_480-dc3bca70.jpg 

明るい時間のチャンスに、ひとつハッキリした答えが見えてきた。


  
やがて雨が降りだした。

風も、限界を超えた。
 9s8opp2s653rzzrzfrkk_480_480-87d5dec9.jpg

お互いにヒラスズキで磯に立ってきた身なので、この程度の風でも釣りは出来る事を知っている。
 
でも、もう良いね。
忍び寄る闇のように、水位もまた上げてくる。
 
さ、おしまいだ。
思っていたとおり、最後は台風による強制終了。
 
これも「今月の工藤」っぽくて良いね♪
 
 
数年前、あの旧江戸の橋脚に響き渡ったカーボンの破裂音から始まり、本当に多くの事をこのバカな記者から学ばせてもらった。
 
それは本当に楽しかった。
 
彼の鱸釣り、本当はもう数年前に終わっていたんだけど、無理やり付き合ってもらってきた。
 
多くのメディアアングラーを生み出してきた彼は、ここで一回の幕を引く。
 
もちろん釣りを辞めるわけではなく、次のターゲットが鱸ではないだけ。
 
私がブラックバスを「もう本気では狙えない」と言っているのと同じく、彼は渓流でそれを味わい、今度は鱸でそれを繰り返す。
 
きっとこれからも、たまには一緒に釣りはするだろうが、2人で追う鱸はもういない。
 
寂しいけど、次の道へ進む時が来たのだから、良かったことなんだろう。
 
2人は違う道を歩んできた。
そして長い釣り人生の中で、短い間だけど同じ場所をたまたま歩いただけ。
 
そしてまた、お互いに違う道を歩む。
だが、一緒に追いかけたあの時間が消える事は無い。

お疲れ様でした。
本当にありがとう。
 

おしまい


次回はオマケww

コメントを見る