プロフィール
泰吉
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- ブリ
- 最上川
- 赤川
- 山形県
- 酒田市
- 鶴岡市
- ワラサ
- サゴシ
- サワラ
- イナダ
- モアザンブランジーノ
- AGS87ML
- AGS97MML
- ハンドメイドルアー
- ミノー
- 酒田港
- 酒田北港
- 湾内
- 橋脚
- 明暗
- サヨリパターン
- ゼクサス
- ヘッドライト修理
- ZX-320 サファリ
- 新潟県
- 村上市
- 府屋サーフ
- ヒラメ
- 南防波堤
- バイブレーション
- ルアー自作
- 護国神社
- 三枚おろし
- 二枚おろし
- 出刃包丁
- 柳刃包丁
- 鱸
- 鮃
- 鯵
- 鰤
- アジ
- 鯛
- タイ
- 鰯
- イワシ
- 三枚おろし
- 一夜干し
- 腹開き
- 青物
- 自作ジグ
- メタルジグ
- コピー
- 村上晴彦
- 常吉
- EZメタル
- レンジバイブ70TG
- レンジバイブ70ES
- バスデイ
- ライガ
- RAIGA
- ルアーキャストキット
- 発泡ウレタン樹脂
- VIB
- 鉛の成形
- 鉛の形成
- 構造線
- ペイント
- 塗装
- エアブラシ
- エアーブラシ
- メタルバイブ
- 鉄板
- マスターブランク
- レンジメタル65
- F117 F-117 ナイトホーク
- F-16
- ファイティング ファルコン
- ライガキャストソリッドクリアー
- ライガキャストソリッド
- 気泡で惨敗
- F-15
- F15
- F16
- イーグル
- 小波渡漁港
- ヤスデイ
- レンジメタル
- レンジバイブ
- ガン吉
- GUN吉
- アイマ
- ima
- がんきち
- あいま
- ブラックバス
- スモールマウス
- 一魚一会
- 5周年記念
- キャンペーン
- けんボーさん
- ありがとう!
- 山形市
- 北部
- そば処
- 立花
- 冷たい肉そば
- 冷たいラーメン
- 栄華飯店
- チャーハン
- ラーメン
- 餃子
- 丼物
- ソイ
- クロソイ
- IP-26
- 刺身
- 味噌煮
- 塩焼き
- 握り
- 軍艦
- 調理
- スーパー常吉ワーム
- ハートランド
- SPR72
- PX68L SPR
- ダイワ
- 一誠
- ゲリラ豪雨
- 雷雨
- 雷
- 加圧脱泡器
- 圧力鍋
- 改造
- 自作
- 加圧システム
- クリアー樹脂
- ハートランド
- 冴掛
- レベルディレクション
- 6102LFS-AGS13
- Lデレ
- 一誠
- 岸ぐみ
- タモの柄
- メバル
- 月下美人
- ダイワ
- アジング
- メバリング
- スパテラ
- ハネエビ
- シルキーシャッド
- レベリングヘッド
- 砂鱸
- サーフゲーム
- 米子漁港
- モンキー69バイブ
- オルタネイティブ
- 大野 ゆうき
- シリコン型
- 内部ウエイト
- 旭化成
- M8012
- ワッカーシリコン
- 耐熱シリコン
- M4470
- アネスト岩田
- IWATA iwata
- コンプレッサ IS-925
- HP-TR1
- タミヤカラー
- 鼠ヶ関
- カマス
- 川鱸
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- モンキー69メタル
- 由良漁港
- 白山島
- タコ
- サスケ裂波
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:124
- 総アクセス数:201259
QRコード
▼ 2014年まとめ
今年も残すところあと約36時間ですね。
年末年始は9連休ですがテンション上がらず(¬_¬)
休みはあっても金がない。
夏も冬もあれが無いと言う…
そろそろマジ考えないとなぁ、
いろいろとT^T
でも、
もうすぐ5億7000万と言う大金が舞い込んでくる予定です(笑)
そして今回は2014年の釣遊を振り返ってみようかなと思います。
まずはちょっと遅めな4月28日、今シーズンのソルト初戦。
いきなりのランカー!
はじめての重い引き&乱暴なファイトに加え、河川の流れが重なって半端ない引きにドキドキしながらの格闘、震えながらのテトラ上からのタモ入れに苦戦したのを思い出します(>_<)
足場の高さもありLサイズがのタモが小さく見えました。


yasukichi.naturum.ne.jp/e2067429.html
極太95
ブランジーのがいい曲がりを見せてくれました。
曲がりで(笑)
いきなりの人生初のランカーで、2014開幕。
続いてブラックバスの初戦。


yasukichi.naturum.ne.jp/e2069722.html
チビオンリー。
まぁ、こんなもんかなと…f^_^;)

yasukichi.naturum.ne.jp/e2074652.html
娘とも釣りをしました♪
そして春〜初夏の青物シーズンへ。

yasukichi.naturum.ne.jp/e2096502.html"


yasukichi.naturum.ne.jp/e2103189.html
初のワラササイズまでゲットできて満足できる青物釣果でしたが、
誰でも釣れる状況…
ちょっと自分の求める釣りとは違う感じがするような…
入れ食いも楽しいですけどね♪
そして夏〜秋口へ。
NEWロッドを引っさげ
またまたカイデーサイズGET!!

余裕のランカー90

70アップ
yasukichi.naturum.ne.jp/e2147517.html
この魚達とのファイト中にブランジーノが骨折するハプニング´д` ;
まだ釣れそうな感じでしたが強制終了。
はじめての多人数3人コラボで
職場のすがっち&すがっちの兄ちゃんと行くも…
なかよくノーフィッシュT^T
yasukichi.naturum.ne.jp/e2139418.html
普段は単独釣行が主なんですけどたまには楽しいかな(^_^)
でもデカイの釣りたいなら一人がオススメのところもありますね(笑)
ポイント限られてるとこなら、なおさらね!
自分勝手に自由に動けるしね!
危険を伴う場所なんかは一人は怖いです(爆)
そして毎年恒例の師匠との『庄内ダービー夏の陣』。

yasukichi.naturum.ne.jp/e2158426.html
あちこち廻ってノーフィッシュ…
長時間に渡り、何キャストしただろうf^_^;)
秋にリベンジを誓う2人であった。
そしてすがっちとの釣行。

yasukichi.naturum.ne.jp/e2164344.html
見事、ショアからの初シーバスGET!!
自分は負の連鎖が始まった感じで、
強運もここまでかと思いつつも…

yasukichi.naturum.ne.jp/e2178397.html
小さいのを1匹挟んで、
釣りの神様が再び降臨。

ランカー!ダツGET!
いや いや こちらです(笑)↓

(笑)
いや いや いや、こちら↓


yasukichi.naturum.ne.jp/e2183879.html
連発のギリギリランカー!!
夏から夜な夜な行ってたナイトバス。


yasukichi.naturum.ne.jp/e2200646.html
調子が上がらず…(¬_¬)
息子とのんびり釣行。

yasukichi.naturum.ne.jp/e2212091.html
ラボ友のshuさんと久々に今年は会えました(^_^)
そしてそしてまたまた恒例の師匠との『庄内ダービー秋の陣』。
毎回のごとく散々廻って散々キャストして…仲良く1バラシのノーフィッシュ。
でも初めて行ったこの場所は新鮮でした。
河口には良く行くんですけどね。

yasukichi.naturum.ne.jp/e2236626.html
マズメに入りたい場所ですね。
来シーズンはここでランカー狙いますよ〜!
この日のために仕上げたハンドメイドルアー。

yasukichi.naturum.ne.jp/e2234475.html
実釣テストもやりました(^_^)
流れが効いてるところではいい感じに泳いでるんで活性に応じて釣れるはずとか…(笑)
最近の師匠とのコラボは不甲斐ない結末に終わってはいるものの
すごく充実感と言うか釣果もないのに達成感が半端ないっす(^_^)
師匠との釣行でレベルアップしてるのは間違いないような気もします。
ありがとう!!
切畑さん!
って言うか切畑さん改めて、
「東京湾奥の師」とか「荒川の師」
とかにしようか?|( ̄3 ̄)|
そしてナイト釣行では肌寒くなって来たころ完全に敗北した、

yasukichi.naturum.ne.jp/e2237577.html
サヨリパターン
来シーズンに攻略したいものの一つです(^_^)
頻繁に食う気満々でボイルしてるのに食わせられないあのイライラ感を何とかしたい(汗)
そしてシーバス狙いに行くも噛み合わず、
秋の青物祭りに参加。

yasukichi.naturum.ne.jp/e2255288.html
秋青物は強烈です。
この辺からヒラメを釣りたい願望が現れたとかね(^_^)
そして、すがっちの初イナダGETもありました(^_^)

yasukichi.naturum.ne.jp/e2276453.html
ヒラメ狙いでサーフもやりましたが撃沈。
そしてFIMOソル友のけんボーさん情報でマル秘な場所へやや波高でのナイト強行、
シーバスとヒラメ狙いでサーフ朝マズメに行っても…撃沈。
で、結局また青い奴を狙ってる自分が居ました(笑)

yasukichi.naturum.ne.jp/e2282448.htm
そして今シーズンラストは冬バス。

yasukichi.naturum.ne.jp/e2293558.html
撃沈T^T
そして今現在ハンドメイドで遊んでます♪

yasukichi.naturum.ne.jp/e2296997.html
2014年ソルト釣行回数
18回
少なめぇ〜T^T
今思えば…(¬_¬)

購入後からの釣行ではシーバスが釣れてない(謎)
でも秋にシーバス釣れなかったのは反省かなと思います。
いろいろと情報があるなか、
落ち鮎パターンに参加できなかったのは痛かったのかな…
ビックベイトタックル不在、釣行できない日々、天候などなどが噛み合わず。
今シーズンの勢いでもう一本ランカー獲りたかったなぁ(涙)
ジョイクロ、それ用のタックルを来シーズンは揃えたいなと思う今日この頃です。
多分無理でしょうが…散々もがいて諦めます(涙)
あとはナイトゲームの釣果がほぼ無し&バイブでしか釣ったことがない…
この辺もボーズを喰らう原因の一つかなと反省(笑)
2015年はミノーゲームの強化です(>_<)
ただ悲しいことに、
来シーズンからは釣行が激減しそうな予感もします。
そんな中でも今シーズン獲れなかったデカバスも狙いつつ数少ないプチ遠征でも記憶に残るような魚を釣って行きたいと思います!
とか言うものの…
とりあえずはボウズ無しを目指したいですね(笑)
今シーズンの釣行でも数回は攻めきれずノーバイトでのボウズも食らってますし(苦笑)
一魚一会
遊び心を持ってがんばって行きます!
そして最後の最後に大逆転を狙ってます(笑)
当たりますように♪

5億7000万*\(^o^)/*
それでは
自分に関わってくれたみなさま!
今シーズンはお世話になりました♪
m(_ _)m
良いお年を!!
2014年の使用タックル
ロッド:ダイワ モアザンブランジーノAGS87ML
リール:ダイワ 13セルテート 3012H
ライン:メイン クレハ シーガー R18 0.8号 完全シーバス
リーダー バリバス シーバス ショックリーダー フロロ 20lb
ロッド:ダイワ モアザンブランジーノAGS97MML
リール:ダイワ 13セルテート 3012H
ライン:メイン クレハ シーガー R18 0.8号 完全シーバス
リーダー バリバス シーバス ショックリーダー フロロ 20lb
ロッド:ダイワ 月下美人AGS78ML-T
リール:ダイワ 10セルテート 2506H
ライン:メイン PE 0.6号
リーダー フロロ6lb
ロッド:ハートランド HL 722MLRB-SV11(SPR 72)
リール:ダイワ PX68L SPR
ライン:マシンガンキャスト6lb(ナイロン)
ランカー捕獲ルアー
レンジバイブ70TG
IP26
トレイシー25
iPhoneからの投稿
年末年始は9連休ですがテンション上がらず(¬_¬)
休みはあっても金がない。
夏も冬もあれが無いと言う…
そろそろマジ考えないとなぁ、
いろいろとT^T
でも、
もうすぐ5億7000万と言う大金が舞い込んでくる予定です(笑)
そして今回は2014年の釣遊を振り返ってみようかなと思います。
まずはちょっと遅めな4月28日、今シーズンのソルト初戦。
いきなりのランカー!
はじめての重い引き&乱暴なファイトに加え、河川の流れが重なって半端ない引きにドキドキしながらの格闘、震えながらのテトラ上からのタモ入れに苦戦したのを思い出します(>_<)
足場の高さもありLサイズがのタモが小さく見えました。


yasukichi.naturum.ne.jp/e2067429.html
極太95
ブランジーのがいい曲がりを見せてくれました。
曲がりで(笑)
いきなりの人生初のランカーで、2014開幕。
続いてブラックバスの初戦。


yasukichi.naturum.ne.jp/e2069722.html
チビオンリー。
まぁ、こんなもんかなと…f^_^;)

yasukichi.naturum.ne.jp/e2074652.html
娘とも釣りをしました♪
そして春〜初夏の青物シーズンへ。

yasukichi.naturum.ne.jp/e2096502.html"


yasukichi.naturum.ne.jp/e2103189.html
初のワラササイズまでゲットできて満足できる青物釣果でしたが、
誰でも釣れる状況…
ちょっと自分の求める釣りとは違う感じがするような…
入れ食いも楽しいですけどね♪
そして夏〜秋口へ。
NEWロッドを引っさげ
またまたカイデーサイズGET!!

余裕のランカー90

70アップ
yasukichi.naturum.ne.jp/e2147517.html
この魚達とのファイト中にブランジーノが骨折するハプニング´д` ;
まだ釣れそうな感じでしたが強制終了。
はじめての多人数3人コラボで
職場のすがっち&すがっちの兄ちゃんと行くも…
なかよくノーフィッシュT^T
yasukichi.naturum.ne.jp/e2139418.html
普段は単独釣行が主なんですけどたまには楽しいかな(^_^)
でもデカイの釣りたいなら一人がオススメのところもありますね(笑)
ポイント限られてるとこなら、なおさらね!
自分勝手に自由に動けるしね!
危険を伴う場所なんかは一人は怖いです(爆)
そして毎年恒例の師匠との『庄内ダービー夏の陣』。

yasukichi.naturum.ne.jp/e2158426.html
あちこち廻ってノーフィッシュ…
長時間に渡り、何キャストしただろうf^_^;)
秋にリベンジを誓う2人であった。
そしてすがっちとの釣行。

yasukichi.naturum.ne.jp/e2164344.html
見事、ショアからの初シーバスGET!!
自分は負の連鎖が始まった感じで、
強運もここまでかと思いつつも…

yasukichi.naturum.ne.jp/e2178397.html
小さいのを1匹挟んで、
釣りの神様が再び降臨。

ランカー!ダツGET!
いや いや こちらです(笑)↓

(笑)
いや いや いや、こちら↓


yasukichi.naturum.ne.jp/e2183879.html
連発のギリギリランカー!!
夏から夜な夜な行ってたナイトバス。


yasukichi.naturum.ne.jp/e2200646.html
調子が上がらず…(¬_¬)
息子とのんびり釣行。

yasukichi.naturum.ne.jp/e2212091.html
ラボ友のshuさんと久々に今年は会えました(^_^)
そしてそしてまたまた恒例の師匠との『庄内ダービー秋の陣』。
毎回のごとく散々廻って散々キャストして…仲良く1バラシのノーフィッシュ。
でも初めて行ったこの場所は新鮮でした。
河口には良く行くんですけどね。

yasukichi.naturum.ne.jp/e2236626.html
マズメに入りたい場所ですね。
来シーズンはここでランカー狙いますよ〜!
この日のために仕上げたハンドメイドルアー。

yasukichi.naturum.ne.jp/e2234475.html
実釣テストもやりました(^_^)
流れが効いてるところではいい感じに泳いでるんで活性に応じて釣れるはずとか…(笑)
最近の師匠とのコラボは不甲斐ない結末に終わってはいるものの
すごく充実感と言うか釣果もないのに達成感が半端ないっす(^_^)
師匠との釣行でレベルアップしてるのは間違いないような気もします。
ありがとう!!
切畑さん!
って言うか切畑さん改めて、
「東京湾奥の師」とか「荒川の師」
とかにしようか?|( ̄3 ̄)|
そしてナイト釣行では肌寒くなって来たころ完全に敗北した、

yasukichi.naturum.ne.jp/e2237577.html
サヨリパターン
来シーズンに攻略したいものの一つです(^_^)
頻繁に食う気満々でボイルしてるのに食わせられないあのイライラ感を何とかしたい(汗)
そしてシーバス狙いに行くも噛み合わず、
秋の青物祭りに参加。

yasukichi.naturum.ne.jp/e2255288.html
秋青物は強烈です。
この辺からヒラメを釣りたい願望が現れたとかね(^_^)
そして、すがっちの初イナダGETもありました(^_^)

yasukichi.naturum.ne.jp/e2276453.html
ヒラメ狙いでサーフもやりましたが撃沈。
そしてFIMOソル友のけんボーさん情報でマル秘な場所へやや波高でのナイト強行、
シーバスとヒラメ狙いでサーフ朝マズメに行っても…撃沈。
で、結局また青い奴を狙ってる自分が居ました(笑)

yasukichi.naturum.ne.jp/e2282448.htm
そして今シーズンラストは冬バス。

yasukichi.naturum.ne.jp/e2293558.html
撃沈T^T
そして今現在ハンドメイドで遊んでます♪

yasukichi.naturum.ne.jp/e2296997.html
2014年ソルト釣行回数
18回
少なめぇ〜T^T
今思えば…(¬_¬)

購入後からの釣行ではシーバスが釣れてない(謎)
でも秋にシーバス釣れなかったのは反省かなと思います。
いろいろと情報があるなか、
落ち鮎パターンに参加できなかったのは痛かったのかな…
ビックベイトタックル不在、釣行できない日々、天候などなどが噛み合わず。
今シーズンの勢いでもう一本ランカー獲りたかったなぁ(涙)
ジョイクロ、それ用のタックルを来シーズンは揃えたいなと思う今日この頃です。
多分無理でしょうが…散々もがいて諦めます(涙)
あとはナイトゲームの釣果がほぼ無し&バイブでしか釣ったことがない…
この辺もボーズを喰らう原因の一つかなと反省(笑)
2015年はミノーゲームの強化です(>_<)
ただ悲しいことに、
来シーズンからは釣行が激減しそうな予感もします。
そんな中でも今シーズン獲れなかったデカバスも狙いつつ数少ないプチ遠征でも記憶に残るような魚を釣って行きたいと思います!
とか言うものの…
とりあえずはボウズ無しを目指したいですね(笑)
今シーズンの釣行でも数回は攻めきれずノーバイトでのボウズも食らってますし(苦笑)
一魚一会
遊び心を持ってがんばって行きます!
そして最後の最後に大逆転を狙ってます(笑)
当たりますように♪

5億7000万*\(^o^)/*
それでは
自分に関わってくれたみなさま!
今シーズンはお世話になりました♪
m(_ _)m
良いお年を!!
2014年の使用タックル
ロッド:ダイワ モアザンブランジーノAGS87ML
リール:ダイワ 13セルテート 3012H
ライン:メイン クレハ シーガー R18 0.8号 完全シーバス
リーダー バリバス シーバス ショックリーダー フロロ 20lb
ロッド:ダイワ モアザンブランジーノAGS97MML
リール:ダイワ 13セルテート 3012H
ライン:メイン クレハ シーガー R18 0.8号 完全シーバス
リーダー バリバス シーバス ショックリーダー フロロ 20lb
ロッド:ダイワ 月下美人AGS78ML-T
リール:ダイワ 10セルテート 2506H
ライン:メイン PE 0.6号
リーダー フロロ6lb
ロッド:ハートランド HL 722MLRB-SV11(SPR 72)
リール:ダイワ PX68L SPR
ライン:マシンガンキャスト6lb(ナイロン)
ランカー捕獲ルアー
レンジバイブ70TG
IP26
トレイシー25
iPhoneからの投稿
- 2014年12月30日
- コメント(1)
コメントを見る
泰吉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
7月25日 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント