プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:955155
QRコード
▼ 上げ潮がキーとなる早春運河ゲーム
潮が変わり良くなりつつあるタイミング。
仕事から帰って久々に運河に出てみました。
ここ数年は取材の関係でウェーディングがメインになっていて
最近僕を知った方々は
『河川や干潟をウェーディングで狙う人』
というイメージがあるかもしれません。
ただやっぱり
『おかっぱり&港湾・運河の釣り』が
僕のシーバス釣りのベースなので
今年は面白そうなモノにも参加する事にしたのもあり
港湾・運河の釣りやおかっぱりの頻度も
もう少し上げていけたらいいなぁと。
潮時は上げ。
個人的にはこの時期海水の方が温度が高く
活性の高い群れが差しやすい事を考慮すると
バチに固執しなければ
上げは勝負が早く短時間で獲りやすい潮。
向かった先はこの時期水温が比較的安定している大きめの運河。
橋脚に絡む明暗をバロール90でチェックしていく。
潮は聞いているけど反応無し…
少しレンジを落としてプロトのシャローランナー。
これも反応無くてプラム80に。
ローリングベイトのブースターでも良かったけど
この時点ではプラム80が15gだと思ってたのでプラム80を選択。
※実はプラムのノーマルは18gでした…
一度ボトムを取って
ゆっくり巻いてくるとバイトが出たものの
すぐにフックアウト…
やっぱりレンジは下な感じ。
もう一度入れてみるが2度目は無し。
少し移動して狙いどこを変えてみる。
風の当たる壁周り。
その角の風裏になる一角。
同じ感じでプラム80を通していく。
ボトムを取ってからのただ巻き。
中層より下のラインで小さく出たバイトをしっかり乗せて

無事キャッチ♪

おっ!イワシ吐いた!
まだ未消化な事を見ると
このエリアにもイワシが入ってる可能性もありそう。
続けて壁を撃っていく。
壁から極力離さないようにするのが壁撃ちの鉄則。
同じ感じのパターンで

もう一本追加♪
まだ出そうだったけど
ネットのネジ部分が外れ現場で修理不能に…
網無しでやるのはちょっとリスキーなので
この日はこれで終了。
翌日。
ネットを修理して出撃(笑)
昨夜のエリアは魚が居るのが見えているので
少しエリアを変えてみる事に。
最初に入ったのは都市型河川とつながる水路。
ちょっと入った場所もチェックしてみる。
常夜灯で創られる明暗部。
居れば勝負は早いはず。
ドリペン75を流してみるが反応無し。
やっぱり下かな?
キールバイブ62にチェンジして
ボトムからゆっくり巻いてくるとバイトが出た。

狙い通りに出た1本。
続けて出るか試してみるが反応が無いので移動。
少し海よりの運河へ。
工事だらけで好きな場所へは入れず…
いくつか回ってみるも
あまり潮が効いていないようで反応が無い感じ。
帰宅しながらもう一ヶ所。
こちらはしっかり効いている。
昨日、本日を見ても
表層は反応しない感じなので
開始からバイブでチェックしていく。
キールバイブ62を入れると魚に当たる感じはある。
プラム80に変えて様子をみるもこれも反応無し…
レンジ外してる可能性もあり
一度ドリペン75に変えてみるが
やはり反応無し…
ん~居るのに食わない。
仕方無く禁断のアレに手をつける。
その1投目ですぐにバイトが出た。

やっぱり強いなぁ(笑)
更にもう1本掛けるも
不精をして抜き上げたら手刷りにぶつけてポチャン…
これでタイムアップ。
久々に2日間とも短時間で魚を出せたゲームでした。
久々だったけど
港湾・運河のおかっぱりの腕も
そんなに落ちてない感じです♪
【使用タックル】
ロッド:ECLIPSE・オベリスク80ML
リール:15イグジスト2510H
ハンドル:スタジオオーシャンマーク
ライン:ECLIPSE・バリアントPE-08号
リーダー:ヤマトヨ・フロロリーダー25lb
ルアー:
ECLIPSE・キールバイブ62(紫銀)
プラム80
R-32
Android携帯からの投稿
仕事から帰って久々に運河に出てみました。
ここ数年は取材の関係でウェーディングがメインになっていて
最近僕を知った方々は
『河川や干潟をウェーディングで狙う人』
というイメージがあるかもしれません。
ただやっぱり
『おかっぱり&港湾・運河の釣り』が
僕のシーバス釣りのベースなので
今年は面白そうなモノにも参加する事にしたのもあり
港湾・運河の釣りやおかっぱりの頻度も
もう少し上げていけたらいいなぁと。
潮時は上げ。
個人的にはこの時期海水の方が温度が高く
活性の高い群れが差しやすい事を考慮すると
バチに固執しなければ
上げは勝負が早く短時間で獲りやすい潮。
向かった先はこの時期水温が比較的安定している大きめの運河。
橋脚に絡む明暗をバロール90でチェックしていく。
潮は聞いているけど反応無し…
少しレンジを落としてプロトのシャローランナー。
これも反応無くてプラム80に。
ローリングベイトのブースターでも良かったけど
この時点ではプラム80が15gだと思ってたのでプラム80を選択。
※実はプラムのノーマルは18gでした…
一度ボトムを取って
ゆっくり巻いてくるとバイトが出たものの
すぐにフックアウト…
やっぱりレンジは下な感じ。
もう一度入れてみるが2度目は無し。
少し移動して狙いどこを変えてみる。
風の当たる壁周り。
その角の風裏になる一角。
同じ感じでプラム80を通していく。
ボトムを取ってからのただ巻き。
中層より下のラインで小さく出たバイトをしっかり乗せて

無事キャッチ♪

おっ!イワシ吐いた!
まだ未消化な事を見ると
このエリアにもイワシが入ってる可能性もありそう。
続けて壁を撃っていく。
壁から極力離さないようにするのが壁撃ちの鉄則。
同じ感じのパターンで

もう一本追加♪
まだ出そうだったけど
ネットのネジ部分が外れ現場で修理不能に…
網無しでやるのはちょっとリスキーなので
この日はこれで終了。
翌日。
ネットを修理して出撃(笑)
昨夜のエリアは魚が居るのが見えているので
少しエリアを変えてみる事に。
最初に入ったのは都市型河川とつながる水路。
ちょっと入った場所もチェックしてみる。
常夜灯で創られる明暗部。
居れば勝負は早いはず。
ドリペン75を流してみるが反応無し。
やっぱり下かな?
キールバイブ62にチェンジして
ボトムからゆっくり巻いてくるとバイトが出た。

狙い通りに出た1本。
続けて出るか試してみるが反応が無いので移動。
少し海よりの運河へ。
工事だらけで好きな場所へは入れず…
いくつか回ってみるも
あまり潮が効いていないようで反応が無い感じ。
帰宅しながらもう一ヶ所。
こちらはしっかり効いている。
昨日、本日を見ても
表層は反応しない感じなので
開始からバイブでチェックしていく。
キールバイブ62を入れると魚に当たる感じはある。
プラム80に変えて様子をみるもこれも反応無し…
レンジ外してる可能性もあり
一度ドリペン75に変えてみるが
やはり反応無し…
ん~居るのに食わない。
仕方無く禁断のアレに手をつける。
その1投目ですぐにバイトが出た。

やっぱり強いなぁ(笑)
更にもう1本掛けるも
不精をして抜き上げたら手刷りにぶつけてポチャン…
これでタイムアップ。
久々に2日間とも短時間で魚を出せたゲームでした。
久々だったけど
港湾・運河のおかっぱりの腕も
そんなに落ちてない感じです♪
【使用タックル】
ロッド:ECLIPSE・オベリスク80ML
リール:15イグジスト2510H
ハンドル:スタジオオーシャンマーク
ライン:ECLIPSE・バリアントPE-08号
リーダー:ヤマトヨ・フロロリーダー25lb
ルアー:
ECLIPSE・キールバイブ62(紫銀)
プラム80
R-32
Android携帯からの投稿
- 2019年2月21日
- コメント(0)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN