プロフィール

ヤンボー

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:210
  • 昨日のアクセス:459
  • 総アクセス数:249985

QRコード

転んでもただでは起きたくないんですけども…



どうも!やんぼーです!\(^o^)/

こないだのタイトル「うああああああ」でアップした記事がfimoニュースに取り上げられてしまい、様々な方からご心配や温かいコメントやメッセージを頂きました。

改めてみなさまご心配おかけして申し訳ありませんでした。同時にありがとうございましたm(_ _)m

ロッドとリールが折れた以外に打った膝も、打撲痛以上に酷くなることはなく、現在ほとんど痛みもなくなり、心の傷とともに回復にむかっております。

で、あれから1部の方から寄せて頂いた中古タックル情報を元に何件かのショップへ見て回ってきました。

現行モデルの風神ADフロウハントですっごいいいの見つけました( ̄∇ ̄)

しかーし!
そのまえにやはりリールが先ではないかと思いまして…

イロイロ考えて見てみました。

ブチ折れたリールはエクスセンスC3000HGM
フロウハントとの相性は良かったんですけどエンゼルシューターとも相性がよかったんです。

ずっとエクスセンス4000XGMでディアルーナにもエンゼルシューターにも使ってたんですけど、フロウハント用に使ってたエクスセンスC3000HGMを何気にエンゼルシューターに装着したら手元がめちゃくちゃ軽い感じがして凄く使いやすくなりました。

それ以来3000HGMばっかり使うようになりました。

とりあえずリールが先だなと



同じの買うかと




いやまてよ、なんか同じの買うのってマイナスがゼロになっただけで面白くないなと





で、イロイロ調べてみたら



僕のエクスセンスC3000HGMは少し古いタイプでツインパワーベースのエクスセンスではないらしいと


そうなの?と


とくにそれ以上調べてないんですけど、そんなことより今が買いのリールとはなんぞやと思い始めました。


せっかく買うなら転んでもただでは起きたくない物をと



見つけました。



ou2g5m3gztmjj3y3bk76_920_629-6226db7a.jpg

newエクスセンスC3000MHG

bwwc3h3wiggofcwwizsy_767_920-02552267.jpg

ステラ同様のMgボディ

瞬間起動newマグナムライトローター

瞬間的な水没対応Xプロテクト

ドラグがなんか凄いシステム、ラピッドファイアドラグ

などをスペシャルフィーチャーを多数搭載




嶋田さん激押しのシマノ シーバス専用フラッグシップモデル

zmm2e9accbyudwvdhyv9_488_488-c78989f7.jpg


現物も見て触ってきました。



あの~…


リールって…


違うんですね…(笑)


今まで使ってたエクスセンスC3000HGMがオモチャに思えてしまいました^_^;


巻き心地が全然違う



値段も全然違うから当然なんですけどね(笑)


むかし、バスやってたときに使ってた10年以上前の古~いステラよりもぶっちぎりで良いです。

よく考えてみたらニジマス用のリールはヴァンキッシュ使ってたから、リールの良し悪しはある程度は分かってたつもりだったんですけど、シーバス用のリールは「まぁエクスセンス使っとけばいいや」くらいしか思ってなかったので、今更ながらハイエンドのリールが欲しくなりました。


しかーし



いかんせん高い…。+゚(*ノ∀`)



今年はサーフ用にウェーダー

ジギング用にオシアコンクエスト300HG

サーフロッドのBlueBlue GLOVINA

で年間予算を組んでいたので、newエクスセンスC3000MHGとフロウハントを組み込むのはかなり無理が…。+゚(*ノ∀`)



よし、働こう(笑)






Android携帯からの投稿

コメントを見る

ヤンボーさんのあわせて読みたい関連釣りログ