プロフィール
ヤンボー
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- キビレ
- クロダイ
- ヒラメ
- マゴチ
- ボラ
- アイテム
- 装備品
- 衣浦
- エイ
- ルアー
- ニジマス
- 管釣り
- 台風
- サーフ
- 伊良湖
- 湖西サーフ
- 青物
- 豊橋サーフ
- 伊勢湾ジギング
- サワラ
- イベント
- タイラバ
- フィッシングショー
- 真鯛
- 怪我
- ワラサ
- 巨鯉
- ホゲ紀行
- ブリ
- フラットフィッシュ
- 船酔い
- 河川
- ジギング
- チヌトップ
- チヌ
- 年なし
- シマノ
- 救命胴衣
- ブルーブルー
- BlueBlue
- メガバス
- ステラ
- エクスセンス エクスセンス
- SHIMANO
- ヴァンキッシュ
- サワラキャスティング
- 伊勢湾
- エクスセンス
- 船舶免許
- ライン
- フロロカーボンライン
- グラップラー
- ウォーターランド
- 村田基
- ミラクルジム
- ジャンプライズ
- JUMPRIZE
- ぶっ飛び君
- プチボンバー
- 伊勢湾奥
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:245363
QRコード
▼ 撥水処理いろいろ
- ジャンル:日記/一般
- (アイテム)
ども!やんぼーです!(^^ゞ
先日買ったRBBのソフトシェルパーカー

これっす。
このウェア、実は撥水処理されてないやだったんです。
春秋もので防風してくれれば撥水しなくてもそんなに困ることはないんですけど、やっぱできれば撥水っしてほしい。
ってことで

SNKATUの超撥水クリア
をやろうかと
しかしこの撥水処理方法が、乾燥機にかけなきゃならないのでまぁまぁ衣類を選んでしまいます。
その時のブログはこちら⇒ 防雨防寒ウエアの撥水処理に挑戦
今回もやろうとしたんですが、このジャケットの洗濯マークにも当然ドライクリーニング不可の表示が。。。
前回もそう記載がありつつも思い切ってやって成功したんですが、今回は新品なのでいきなり失敗してズタボロになってしまってはいけないと思いました。
さてそうしたもんかと悩んでいたら、ふと当時もう一つの撥水処理剤の存在を思い出しました。
こちら

ネバーウェットネオ
こちらは吹き付けて乾燥させるだけなのでリスクは小さい
早速購入してやってみました!
で、その撥水具合の動画を撮影
もういっちょ
おおっ!なんという撥水力!(゚∀゚)
これなら超強力撥水クリア使わなくてもいいかも!
っと、ああっ!!!
そういえば処理前の撥水してない状態を撮影し忘れた!
と似た素材で似た撥水具合のやつはないかと探していたら、なんとか近い奴を見つけて撮影
ちょっと浸みすぎですけどだいたいこんな感じで撥水してなかった、、、はず(;^_^A チガッテタラゴメン
そんなトラブルがあったので、罪滅ぼしのつもりでもう一つの有名な撥水処理剤で比較テストを行いました。
こちら

そう!左の商品「スコッチガード」です!
ちなみに処理前の状態。

左 スコッチガード 右 ネバーウェットネオ
今回は比較しやすいように傘使って上記のようにマスキングテープで分けました。
では早速処理後の撥水状況を動画でどうぞ!
なんと両方ともすこぶる弾くという(笑)
ってかネバーウェットネオってスコッチガードの値段の3倍以上したのに、、、。
そんなはずはない!
耐久性が違うはずだ!
一週間後に再テスト
いや全然変わらんし!( ̄▽ ̄;)
撥水してくれたのはうれしいんですけど、いまいち凄さが分かりにくい。。。
今度は浸け置き実験でもしようかな。。。
- 2022年2月27日
- コメント(3)
コメントを見る
ヤンボーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント