プロフィール
ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:257
- 昨日のアクセス:399
- 総アクセス数:1149874
QRコード
▼ 釣果を上げるアワセ術!
昨日のWAKAさんのログまでの1週間、
「エギ王 K 」に関する、
「開発秘話」「商品特徴」「カラー解説」「K&LIVEの使い分け」
を題材にYAMASHITAスタッフが順番にログを書かせて頂きました!
たくさんの皆さんにログを見て頂き、
また、
ソル友の皆さんからのたくさんのコメントありがとうございました!
「K」づくしの1週間の後は、久々に「エギ王 Q LIVE」のお話し!

もうすぐ発売の「エギ王 Q LIVE サイトフィッシング専用カラー」!
前回のログでは、

地味系カラーの視認性を高めるサイトカラーヘッドのお話しでしたが・・・

実際には、派手系カラーにもサイトカラーヘッドが採用されています!
それは、エギの状況を把握してアワセの方向を明確にするためです!
派手系カラー単体の場合全体が膨張して見えるため、
エギの方向を確認しにくい状況があるのですが、
派手系カラーに別の色系統の派手系カラーを組み合わせることで、
エギの向きをしっかりと把握できるようになります!
エギの向きとアワセの向きの関係は下記の通りです!
(手書きイラストですいません・・・汗)
イカが右側からエギを抱いた場合・・・

エギの頭は左側を向きます!
その際のアワセの方向は・・・

左側だと、イカを支点にフックがイカに近付きフッキング成功!
というように、
エギの頭の方向にアワセを入れることでフッキングしやすくなります!
ちなみに、
せっかく抱いたのに、エギの頭の方向と反対側にアワセると・・・

フックがイカから離れてしまうため、フッキング失敗・・・
サイトフィッシングをしていてとても悔しい場面ですね。
そういった悔しい思いをしないためにも、
サイトカラーヘッドでエギの向きを確認して、アワセを入れてみてください!
サイトフィッシングでの釣果UPに繋がります!
ぜひお試しください!!
サイトフィッシングのイメトレには、↓コチラ↓の動画をどうぞ!!
「エギ王 K 」に関する、
「開発秘話」「商品特徴」「カラー解説」「K&LIVEの使い分け」
を題材にYAMASHITAスタッフが順番にログを書かせて頂きました!
たくさんの皆さんにログを見て頂き、
また、
ソル友の皆さんからのたくさんのコメントありがとうございました!
「K」づくしの1週間の後は、久々に「エギ王 Q LIVE」のお話し!

もうすぐ発売の「エギ王 Q LIVE サイトフィッシング専用カラー」!
前回のログでは、

地味系カラーの視認性を高めるサイトカラーヘッドのお話しでしたが・・・

実際には、派手系カラーにもサイトカラーヘッドが採用されています!
それは、エギの状況を把握してアワセの方向を明確にするためです!
派手系カラー単体の場合全体が膨張して見えるため、
エギの方向を確認しにくい状況があるのですが、
派手系カラーに別の色系統の派手系カラーを組み合わせることで、
エギの向きをしっかりと把握できるようになります!
エギの向きとアワセの向きの関係は下記の通りです!
(手書きイラストですいません・・・汗)
イカが右側からエギを抱いた場合・・・

エギの頭は左側を向きます!
その際のアワセの方向は・・・

左側だと、イカを支点にフックがイカに近付きフッキング成功!
というように、
エギの頭の方向にアワセを入れることでフッキングしやすくなります!
ちなみに、
せっかく抱いたのに、エギの頭の方向と反対側にアワセると・・・

フックがイカから離れてしまうため、フッキング失敗・・・
サイトフィッシングをしていてとても悔しい場面ですね。
そういった悔しい思いをしないためにも、
サイトカラーヘッドでエギの向きを確認して、アワセを入れてみてください!
サイトフィッシングでの釣果UPに繋がります!
ぜひお試しください!!
サイトフィッシングのイメトレには、↓コチラ↓の動画をどうぞ!!
by Amano
ソル友になって頂ける方、募集中です♪
Myファン登録をよろしくお願いします!
☆ソル友限定☆コメント募集中♪
お気軽にコメントをお寄せください!!
↓ オススメ情報 ↓
エギ王 K スペシャルサイト
http://yamashita-maria.jp/egi_k/index.html
エギ王 K 釣果ギャラリー
http://yamaria.co.jp/yamashita/yamashitauseful/movie/egio_k/tabid/915/Default.aspx
「エギ王 COMMUNITY」
https://egio-com.com/index.php
「ヤマシタ釣果情報ブログ」
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/yamashitauseful/chouka/tabid/121/Default.aspx
- 2013年9月8日
- コメント(3)
コメントを見る
ヤマシタスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 13 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント