プロフィール
ひでさん
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:480717
QRコード
▼ 釣り人は…
出会うべきではない。
または、
クズ揃い(しかしあなたではない)。
……と、fimoの理念っぽいものを真っ向から否定してみましたが、そもそも出会いだ絆だと声高に叫ぶ人の多くが商売関係、ぶっちゃけ金稼ぐ為の方便である場合が多いので、一般人は関係ないといいますか、正直、同じポイントに別の釣り人がいると迷惑です(笑)。
この辺りの話は、以前紹介したブログの「初心者に読んで欲しい思考・行動」に詳しいので書きませんし、以前この辺のことは書いた気がします。
ついでに後者に関しては、ここ数ヶ月色々あったのをグッと飲み込んでブログには書いていなかったのですが、今日のはちょっと腹に据えかねるといいますか、チ○コもげてタヒねと思ったもので少し愚痴っておこうかと思った次第です。
以前もルアーマンと餌師とでは距離感が違うという話を書いたかと思いますが、今朝はいつも通り自分の立ち位置から逆算してペンデュラムキャストをしてもルアーが当たらない距離に車を駐めてウダウダやっていると、私と車の間に車がカットイン。
最初から最後まで(私が帰るまで)無言で、サビキ釣りを行ってくれました。
当然、それ位の距離なので私はキャストに気を使いますし、ストラクチャーをタイトに通すラインは使えなくなるし、何故私が気を使わなければならないのか意味が分かりませんでした。
で、ここで常識人が多いかと思われるfimoの方々は「自分から話しかけてみれば……」と仰るのでしょう。
まぁ、正論ではあると思いますが、少し前のナイト~マズメゲーム位のまだ暗い内に足元付近の場を休ませていると、車で超接近してきてライトアップしてくれやがった挙げ句、馴れ馴れしく話しかけてきたので軽くキレるということがありまして……。
その場所はいわゆる防波堤のコーナーなので、そんなに車突っ込むと私の車が邪魔になり、またバックで出なければならない二度手間になるのでまったく必然性のないライトアップ(&振動)だったのですが、それに言及すると「そんな事、この場所はお前の家じゃないんやし言われる筋合いはない」だの「口の利き方がなってない(こっちは端から喧嘩腰なので当然なのだが)」だのしばらくの間ガタガタ抜かしやがるので、ならやりますかというと帰っていくという……。
ちなみに気さくに話しかけられれば普通に返しますが、馴れ馴れしいのは嫌いですw。
この違いは、なんつーかニュアンスでw。
つーか、馴れ馴れしかったり、釣り場マナーがクソなのは団塊世代っつーか定年退職したあたりの年齢層が多い気がします。
まぁ、この辺は「プリウス乗りはクソ」みたいな、母数が多いから起こる一般化だとは思いますが。
そんなこんなで、ウチのホームには日本語通じない感じの○○○○○みたいな人が多数出没する訳ですが、どうにか合法的に消せないものかと思うばかりです。
そういや今朝のヤツは私の車にサビキ汁着けてやがったし、マジで自分のチ○コ自分で食い千切ってタヒね。
……それでもやはり、釣り人は出会わなければならない。
というのも、オニギリさんのログとか読んでいると良く分かりますよねw。
私もちょいちょい話をする人とは友好的な関係が築けていたりしますし、そういう人たちとは場所を譲り合ったりも出来るので楽しくやっていける訳です。
上手い人なんかを見掛けると、遠目で見ているだけで勉強になったりもしますし。
なにより釣りの話をするのはエサもルアーも世代も関係なく楽しいですからね。
まぁ、今朝のアレは日本語通じない○○○○の○○人だったのだろうということで、私の中では片付けることにしました(笑)。
さて、最近ログを上げてなかったのは、あんまり釣れていないということもありますが、それ以上にログを書くモチベーションがなくてですね……。
モチベーションが湧かない理由は色々あるんですが、最近ちょっと気になっているのは香川の皆さんがLineやfacebookに行って、fimoが過疎っているような気配が感じられること(笑)。
もし誰も見ていないとしても元々「お返し」という気持ちで書き始めたものなので、継続していくつもりはあるのですが……。
そして、ネタは色々あるんです。
某ワー○マンの冷感コンプレッション系シャツのインプレや、鉄板バイブのテーリングと飛距離についての考察、新製品G-Soul X4 UpGradeのインプレや、それも含めた今までに使ったPEラインの比較や、ついにポチったモアザンブランジーノAGS94MLについてなどなど……。
あ、あと釣り場のゴミの話とか。
で、こういうのはブログよりもうちょっと体系付けて、自分でも見やすい形で残しておいた方が良いのかなと思ったりする訳です。
ホームのシーズナルパターンはもう十分蓄積されていますし。
するとfimoブログではレイアウトに少し不満が(笑)。
その内、どこかに移住するやも知れません。
まぁ、そんなこんなで2,3週前はデイゲームメインで。

ヒットルアー:ビッグバッカー(ジャッカル)
こんな感じの40~60cmが一日に一本出るか出ないかみたいな。
このちょっと前に、鉄板バイブで掛けたおしたせいか、スレてきたのか魚が抜けてきたのか喰わなくなってきたので暗い内に出撃したり色々やってみると、

ヒットルアー:サスケ95SSP(絶版)リペアしたやつ
ナイトゲームはこの時期、活性の高いセイゴが先に喰ってしまって、アベレージサイズが上がりませんね……。
毎年この時期は河川の絡まない港奥になるこの場所は調子が悪いです。
……つーか、雨降ってるんだから川へ行けと(笑)。
そういえば、先週ついにシーズン初トップが出ました。

ヒットルアー:フェイキードッグDS CW(ジップベイツ)
ちょいちょいナイトでバイトはあったのですが乗せきれなかったので、なんか嬉しいです(セイゴですが)。
私的にはトップといえども、ナイトゲームが強い気がします。
夏~秋頃ならマズメ~デイタイムの方が数は出ますが。
まぁ、その勢いでデイの鉄板でも。

ヒットルアー:冷音(邪道)
60cmあるなしでしたが、この時ロッドはラテオ。
やっぱりラテオも良いとか思いました。
で、今朝はブランジーノ初出撃だったのですが、40cm位のヤツを掛けて足元口切れフックアウトでホゲりました。
隣にサビキやっている○○○○がいたので、絡まないようにゴリ巻きしたのが原因だと思います……。
つー訳で、マッチザバイトカスタムのファーストインプレはまた次回にでも。
※○には同じものや違うものが入りますが、皆さんが普段使わないような差別用語だったり暴言を入れてみると大体合っているかと思いますw。
★タックル★
ロッド:モアザン ブランジーノ AGS 94ML
リール:15 ルビアス3012H(ベアリングチューン)
ライン:G-SOUL X4 UPGRADE 1号
リーダー:デッドオアアライブ フロロ 14lb
☆タックル☆
ロッド:モアザン AGS 87LMX
リール:11ツインパワー(夢屋C3000Sスプール)
ライン:シーバスPEマックスパワー トレーサー 0.6号
リーダー:サンライン ベーシックFC 2.5号
★タックル★
ロッド:モアザンAGS 109MML
リール:15 ルビアス3012H(ベアリングチューン)
ライン:G-SOUL X4 UPGRADE 1号
リーダー:デッドオアアライブ フロロ 14lb
☆タックル☆
ロッド:ラテオ 86ML・Q
リール:エメラルダスinf 2506W(ベアリング&UTDフィネスチューン)
ライン:ラピノヴァX マルチゲーム 0.6号
リーダー:デッドオアアライブ フロロ 14lb
- 2016年6月27日
- コメント(2)
コメントを見る
ひでさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント