プロフィール
ひでさん
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:480768
QRコード
▼ GWのド日中に更新するってどうよ?
お休みは基本的に休日しか釣りに行けない人の為に、私なんかは釣りに行かないようにする訳ですが、流石にGWは1回位デイでベイトの入りとかマゴチとかの様子を見に行こうかなと思ったりしています。
そういえば、以前書いた記事を少し修正しました。
・最初の1本を釣る為のタダ巻きルアー
つっても回転数とか、ちょっといじっただけですが……。
さて、そんなこんなで先週初めは前ログの通り、天辺回った頃に出撃しました。
で、色々やっていたのですがバイトはあるっていうか、直前Uターン的な事が2,3回続いたので、前回口切れフックアウトしてしまったワームでもってただ巻き1発、

ヒットルアー:カケルシャッド(廃番)
このワーム、色々あって廃番になったらしいですが、シルエットといいマテリアルといい、かなり良い感じなので勿体ない気が……。
あ、掛けた時は結構がんばるので60cmあるかと思ったのですが、実際は50cmにちょっと届かないサイズでした。
この日はちゃんとネット使いました(笑)。
そういえば、前回のログは色々濁らせ気味といいますか、状況やなんやかんやを細かく書かなかったのですが、理由は単純で、
「ウチのログから色々バレてる」
という、ガチ自分勝手な(笑)。
いや、色々移動する方は、場所やパターンがバレても影響ないかも知れませんが、ほぼ同じ場所で意地になって年中シーバスを引き摺り出している私としましては、結構死活問題だったりします。
つっても、使っているルアーはちゃんと書いていますし、写真もなるべくルアーが付いている状態で撮していますので、わかる人にはわかる場合も多いかと思います。
つーか、パターンなんかは見る人が見れば、現地で水中をじっくり観察していればわかるだろうし、私のようにそういうのがいまいちわからないタイプの人でも1本上げて腹掻っ捌けばパターンは掴めますから、隠す必要性もあまりないんですが、なんつーか……ね?
ちなみに、前回までのベイトはイカとマイクロベイトですが、パターンは完全にイカです。
腹からはイカばっかり(笑)。
まぁ、それがわかっていて裂波120で釣っているってどうなのよ? 的な話もあるかも知れませんが、裂波でイカ的に動かせてシーバスゲットできたらイカすでしょ?(イカパターンだけに)
……。
そんなこんなで、その日はもう1本だか掛けてバラして終了w。
で、次の日も調子に乗って出撃したんですが、なんつーか前ログのコメントで「今ならウチのホームは釣りやすい(キリッ)」とか偉そうなことを書いておいて何ですが、ホゲるw。
ちゃうねん……。ウチのホームは「運」の要素が結構デカくてですね……。
それこそこの前日のように、ちょっと早い時間に様子を見ていれば戦略を立ててから現地に入れるし、釣りやすさについての心の準備もできる訳ですが、この日は釣りやすさを10段階で表す所の下から2~3番目位釣りにくい状況でして……。
まぁ、この10段階評価ってのも自分の現状の引き出しでもっての釣りやすさなので、他の人ならどうとでもできるかも知れないと言いますか、多分、その時の状況ならデイでエビ撒き釣りしたら爆釣できるかと思いました。
そんなこんなで、珍しく週末。
現着すると、いつもの場所に先行者がいらっしゃったので、ちょっと離れた場所にエントリーして、この日はメバってみたのですが、こんなんや

ヒットルアー:カッティングベイト(オンスタックル)

ヒットルアー:マゴバチ(オンスタックル)
こんなんばかりで、下手すりゃアンダー10が出る勢いでした……。
で、シーバスタックルでガツンと、ちょっと良さそげなサイズをバラした後(笑)、またメバリングタックルに戻して、今度こそきっちり、

ヒットルアー:リッジ35F(ジップベイツ)

ヒットルアー:リッジ35F(ジップベイツ)
セイゴ祭りを堪能しました……。
なんつーか、上のはちょっと良いサイズのセイゴだったのですが、やっぱりソアレだと不満が出ますね……。
20cm前後のメバルなら平気で寄せてくるのに、ちょっとサイズアップしたフッコ手前のセイゴになるといきなり劣勢になるといいますか……。
いや、そもそもアジングロッドなので別に良いっちゃあ良いのですが、なんつーか……。
そんなこんなで、この大潮でまた上向くかも知れませんし、ちょっと良いサイズを目指して頑張りたいですね。
そろそろデイでも出て欲しいですし(笑)。
☆タックル☆
ロッド:モアザン AGS 87LMX
リール:エメラルダスinf 2506W(ベアリングチューン)
ライン:ラピノヴァX 0.6号
リーダー:サンラインベーシックフロロ 2.5号
☆タックル☆
ロッド:ソアレBB S704LT
リール:13ナスキー 1000S
ライン:Ash0.15号
リーダー:月下美人フロロ 3.5lb
そういえば、以前書いた記事を少し修正しました。
・最初の1本を釣る為のタダ巻きルアー
つっても回転数とか、ちょっといじっただけですが……。
さて、そんなこんなで先週初めは前ログの通り、天辺回った頃に出撃しました。
で、色々やっていたのですがバイトはあるっていうか、直前Uターン的な事が2,3回続いたので、前回口切れフックアウトしてしまったワームでもってただ巻き1発、

ヒットルアー:カケルシャッド(廃番)
このワーム、色々あって廃番になったらしいですが、シルエットといいマテリアルといい、かなり良い感じなので勿体ない気が……。
あ、掛けた時は結構がんばるので60cmあるかと思ったのですが、実際は50cmにちょっと届かないサイズでした。
この日はちゃんとネット使いました(笑)。
そういえば、前回のログは色々濁らせ気味といいますか、状況やなんやかんやを細かく書かなかったのですが、理由は単純で、
「ウチのログから色々バレてる」
という、ガチ自分勝手な(笑)。
いや、色々移動する方は、場所やパターンがバレても影響ないかも知れませんが、ほぼ同じ場所で意地になって年中シーバスを引き摺り出している私としましては、結構死活問題だったりします。
つっても、使っているルアーはちゃんと書いていますし、写真もなるべくルアーが付いている状態で撮していますので、わかる人にはわかる場合も多いかと思います。
つーか、パターンなんかは見る人が見れば、現地で水中をじっくり観察していればわかるだろうし、私のようにそういうのがいまいちわからないタイプの人でも1本上げて腹掻っ捌けばパターンは掴めますから、隠す必要性もあまりないんですが、なんつーか……ね?
ちなみに、前回までのベイトはイカとマイクロベイトですが、パターンは完全にイカです。
腹からはイカばっかり(笑)。
まぁ、それがわかっていて裂波120で釣っているってどうなのよ? 的な話もあるかも知れませんが、裂波でイカ的に動かせてシーバスゲットできたらイカすでしょ?(イカパターンだけに)
……。
そんなこんなで、その日はもう1本だか掛けてバラして終了w。
で、次の日も調子に乗って出撃したんですが、なんつーか前ログのコメントで「今ならウチのホームは釣りやすい(キリッ)」とか偉そうなことを書いておいて何ですが、ホゲるw。
ちゃうねん……。ウチのホームは「運」の要素が結構デカくてですね……。
それこそこの前日のように、ちょっと早い時間に様子を見ていれば戦略を立ててから現地に入れるし、釣りやすさについての心の準備もできる訳ですが、この日は釣りやすさを10段階で表す所の下から2~3番目位釣りにくい状況でして……。
まぁ、この10段階評価ってのも自分の現状の引き出しでもっての釣りやすさなので、他の人ならどうとでもできるかも知れないと言いますか、多分、その時の状況ならデイでエビ撒き釣りしたら爆釣できるかと思いました。
そんなこんなで、珍しく週末。
現着すると、いつもの場所に先行者がいらっしゃったので、ちょっと離れた場所にエントリーして、この日はメバってみたのですが、こんなんや

ヒットルアー:カッティングベイト(オンスタックル)

ヒットルアー:マゴバチ(オンスタックル)
こんなんばかりで、下手すりゃアンダー10が出る勢いでした……。
で、シーバスタックルでガツンと、ちょっと良さそげなサイズをバラした後(笑)、またメバリングタックルに戻して、今度こそきっちり、

ヒットルアー:リッジ35F(ジップベイツ)

ヒットルアー:リッジ35F(ジップベイツ)
セイゴ祭りを堪能しました……。
なんつーか、上のはちょっと良いサイズのセイゴだったのですが、やっぱりソアレだと不満が出ますね……。
20cm前後のメバルなら平気で寄せてくるのに、ちょっとサイズアップしたフッコ手前のセイゴになるといきなり劣勢になるといいますか……。
いや、そもそもアジングロッドなので別に良いっちゃあ良いのですが、なんつーか……。
そんなこんなで、この大潮でまた上向くかも知れませんし、ちょっと良いサイズを目指して頑張りたいですね。
そろそろデイでも出て欲しいですし(笑)。
☆タックル☆
ロッド:モアザン AGS 87LMX
リール:エメラルダスinf 2506W(ベアリングチューン)
ライン:ラピノヴァX 0.6号
リーダー:サンラインベーシックフロロ 2.5号
☆タックル☆
ロッド:ソアレBB S704LT
リール:13ナスキー 1000S
ライン:Ash0.15号
リーダー:月下美人フロロ 3.5lb
- 2015年5月5日
- コメント(1)
コメントを見る
ひでさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
20:00 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 13 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント