プロフィール
ひでさん
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:483467
QRコード
▼ 【悲報】俺氏、バックラーになるw
まぁ、なんつーか、買った訳ですよ。

(写真はグリップ側のみ)
で、いつものようにネットで購入といいますか、今回はメインタックルにならない可能性があったので、中古で揃えた訳ですが、到着順が中一日で、
・ロッド(fishman Beams7.10)
・リール(ダイワ ジリオンTW)
・PEライン(2号:流石に新品)
だった訳でして、一日も早く試したい私は、家に転がっていた使わないフロロ2.5号を70m前後深夜に巻いて、早朝港湾部へ。
30gのジグを繋いで岸ジギの真似事をはじめてみると……。
ちょい投げてしてもバックラ。
足下にそっと落としてもバックラ。
着水してもバックラ。
着底してもバックラ。
藻に乗ってもバックラ。
息をしてもバックラ。
コーヒー飲んでもバックラ。
ビール飲んでもバックラ。
ポン酒飲んでもバックラ。
オ○ニーしてもバックラ。
バックラ。
バックラ……。
まぁ、フロロ巻いて半日も置かなければ当然の結果と言えるでしょう(笑)。
正確には、投げる前からラインが浮いているっていう話ですね。
ちなみに、オーバーハンドで普通に投げると、別にバックラしないっていう。
あ、マグブレーキmaxですから、30mも飛ばない位です。
つーか、ベイトタックルを両手で投げる行為が新鮮過ぎて戸惑いばかりといいますか……。
現物が届くまで、ネットで色々調べて耳年増になっていた訳ですが、やっぱり勝手が違いますね。
暫くは、リールの設定いじくるのと、ベイトリールに慣れるのに手一杯で魚の顔は拝めないかと。
そもそも、スピニングで岸ジギの真似事していた時も、シーバスからの反応は無かったですから、ベイトに持ち替えた所で取れなかったアタリが取れるようになるなんていう都合の良いことが突然起こるはずもなく(笑)。
つー訳で、今週からはPEに巻き替えて、岸ジギ&ちょい投げから練習していきたいです。
ただ、岸ジギにPEはちょっと怖いので、もし喰ったらゴリ巻きで隙間から抜き上げる必要がありそうですが……。
あ、先週ですが、デイで1本掛けましたが、ジャンプ1発バラしました。
なんか雰囲気はあるのですが、今の所例年通りエビ撒きが無双している感じです(サイズは選べないのも例年通りのよう)。
そういえば、ベイトタックルを買って困っていることが一点。
釣行後、どうすれば良いのか?
取説には水洗い後、5日位干して、オイルとか書いてある訳ですが、5日も釣りに行かない訳が無く(笑)。
あと、毎回スプール外さないといけないのか、シリコンスプレーはスプール付けたままぶっかけても良いのかとか……。
暫く使ってからのメンテなら、検索すればいくらでも出てくるのですが、日常的に釣りに行く人の日常メンテが出てこないんですよね……。
他にも難儀していることがいくつかあるのですが……。
教えてエロい人。
★タックル★
ロッド:UC88ft
リール:16セルテート 3012H
ライン:G-Soul WX8 0.8号
リーダー:デッドオアアライブ ベイトフィネス 10lb
★タックル★
ロッド:UC66ft
リール:11ツインパワー(夢屋C3000Sスプール)
ライン:モアザンセンサー8ブレイド+Si 0.6号
リーダー:デッドオアアライブ ベイトフィネス 10lb
▼タックル▼
ロッド:Beams 7.10
リール:ジリオンTW 1516SH
ライン:2.5号フロロ

(写真はグリップ側のみ)
で、いつものようにネットで購入といいますか、今回はメインタックルにならない可能性があったので、中古で揃えた訳ですが、到着順が中一日で、
・ロッド(fishman Beams7.10)
・リール(ダイワ ジリオンTW)
・PEライン(2号:流石に新品)
だった訳でして、一日も早く試したい私は、家に転がっていた使わないフロロ2.5号を70m前後深夜に巻いて、早朝港湾部へ。
30gのジグを繋いで岸ジギの真似事をはじめてみると……。
ちょい投げてしてもバックラ。
足下にそっと落としてもバックラ。
着水してもバックラ。
着底してもバックラ。
藻に乗ってもバックラ。
息をしてもバックラ。
コーヒー飲んでもバックラ。
ビール飲んでもバックラ。
ポン酒飲んでもバックラ。
オ○ニーしてもバックラ。
バックラ。
バックラ……。
まぁ、フロロ巻いて半日も置かなければ当然の結果と言えるでしょう(笑)。
正確には、投げる前からラインが浮いているっていう話ですね。
ちなみに、オーバーハンドで普通に投げると、別にバックラしないっていう。
あ、マグブレーキmaxですから、30mも飛ばない位です。
つーか、ベイトタックルを両手で投げる行為が新鮮過ぎて戸惑いばかりといいますか……。
現物が届くまで、ネットで色々調べて耳年増になっていた訳ですが、やっぱり勝手が違いますね。
暫くは、リールの設定いじくるのと、ベイトリールに慣れるのに手一杯で魚の顔は拝めないかと。
そもそも、スピニングで岸ジギの真似事していた時も、シーバスからの反応は無かったですから、ベイトに持ち替えた所で取れなかったアタリが取れるようになるなんていう都合の良いことが突然起こるはずもなく(笑)。
つー訳で、今週からはPEに巻き替えて、岸ジギ&ちょい投げから練習していきたいです。
ただ、岸ジギにPEはちょっと怖いので、もし喰ったらゴリ巻きで隙間から抜き上げる必要がありそうですが……。
あ、先週ですが、デイで1本掛けましたが、ジャンプ1発バラしました。
なんか雰囲気はあるのですが、今の所例年通りエビ撒きが無双している感じです(サイズは選べないのも例年通りのよう)。
そういえば、ベイトタックルを買って困っていることが一点。
釣行後、どうすれば良いのか?
取説には水洗い後、5日位干して、オイルとか書いてある訳ですが、5日も釣りに行かない訳が無く(笑)。
あと、毎回スプール外さないといけないのか、シリコンスプレーはスプール付けたままぶっかけても良いのかとか……。
暫く使ってからのメンテなら、検索すればいくらでも出てくるのですが、日常的に釣りに行く人の日常メンテが出てこないんですよね……。
他にも難儀していることがいくつかあるのですが……。
教えてエロい人。
★タックル★
ロッド:UC88ft
リール:16セルテート 3012H
ライン:G-Soul WX8 0.8号
リーダー:デッドオアアライブ ベイトフィネス 10lb
★タックル★
ロッド:UC66ft
リール:11ツインパワー(夢屋C3000Sスプール)
ライン:モアザンセンサー8ブレイド+Si 0.6号
リーダー:デッドオアアライブ ベイトフィネス 10lb
▼タックル▼
ロッド:Beams 7.10
リール:ジリオンTW 1516SH
ライン:2.5号フロロ
- 2017年5月14日
- コメント(1)
コメントを見る
ひでさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | デフォルトでチヌがツ抜けするミジスライダー |
---|
20:00 | 雨の降る中の港湾での釣行 いきなりガツン! |
---|
16:00 | エンピツサヨリにドッカーン!と出たのはまさかの |
---|
14:00 | 久しぶりにつ抜けの護岸メバル |
---|
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 30 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント