プロフィール
ひでさん
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:470028
QRコード
▼ 8月後半~まとめログ
前回のルビアスセカンドインプレが、あまりファーストと変わっていないことに気付いた台風後w。
と、いいますか、リールに関しては時間が経つほどネガな部分の方が印象に残るような気がします。
あれです。
基本「巻く」だけなので、トラブルがなければ意識しなくなるといいますか、その何もないという良い点が意識されにくくなるといいますか……。
ですので、もう一回書くと更にネガな点が増えるかと思いますw。
ロッドとかは、何かあると良い点や新たに気付かされることも増えるのですが……。
あ、ブランジーノのセカンドインプレはまた後日。
……オレ、今ショートロッドが欲しいんだ(笑)。
実は目を付けているのが既にある(逝)。
さて、そんなこんなで久々の更新ですが、びぼーろく(ビボーログ)的にざっと振り返ると……。
話は8/21の週まで遡りますw。
まぁ、なんだかんだでこんな感じ。

ヒットルアー:後述
そういえば、この頃から地元のオッサン共も増え始め、明らかにスレてくるw。
で、なんとなくスレに強い気がするポッパー系ということで、ガボッツを投入してみると初釣果が出ました。
所謂、ポッパー的な使い方でも、タダ巻きでもなく、小刻みなドッグウォークでw。
ウチのホームは、特殊な条件が揃わないとステイさせると(シーバスには)見切られるような気がします。
じゃあどうやって、ペンシルやポッパーで喰わせるかといえば、スピードの緩急とかを上手く使えば良いかなと。
まぁ、他にも色々ありますがw。
そういえば、この週だか次の週だかはルアーの空き箱がポイ捨てされているのをよく見かけました。
あれだ。
先日「釣れますか?」と声を掛けていきなり突き落とす的な殺人未遂事件が話題になっていましたが、それの被害者になればいいと思いました。
まぁ、そんな事件もある事ですし、ライジャケは必須ですね……。
で、8月最終週から9月の頭。

この週の頭は、爆風が吹いていたのではないだろうか?(笑)。
写真見ると、スカウター使っているので多分そうw。
ゴミと言えば、よくルアーで引っ掛けてイラッとするのはアミレンガの入っていたビニール袋ですね……。
普通のビニールや、家庭ゴミっぽいのは釣り人が出したかどうか分からないのでそれ程腹は立たないのですが(あくまで当社比)。
この週あたりから、明らかにバイトが減るw。
スレもありますが、カタクチが抜けてきていたのとダツが増えたというのもあるかと思います。
で、確か風邪を引いていた9/4の週。

ヒットルアー:闘魂ジグ30g(ダミキ)
いよいよジグに頼り出すw。
いや、このヒットパターンを見つけるのにどれだけ苦労したことか。
といいますか、周囲のオッサン共が明らかにジグかバイブを投げているので、流石にジグでは探りつくしているだろうという先入観がジグ投入を遅らせた原因でもあるのですが。
いずれにしても、通常のジグの使い方はしていないw。
で、この週は風邪引きやなんやかんやで、もう一日位しか出ていないと思いますが、確かホゲった。
で、9/11の週はほぼ釣りに行っていませんが、ちょっと様子を見た時もガッツリホゲった筈です。
あ、ダツが死ぬほど釣れた記憶がw。
奴らが増えるとちょっとやりにくいですね……。
カタクチも群れが小さくなって疎らになっていましたし。
で、台風一過の今朝は様子だけ見に行きましたが、白濁りが酷かったのでキャストせずにコイキング掴まえて帰りました。
1体、ギャラドスに進化させましたが、技が……(泣)。
また100体位、コイキング集め直しですよ。
あ、川なら爆釣の可能性もあるような水色でした。
なんか、これで新しいベイトが接岸しなければ、今シーズンが早くも終了しそうな気配のあるホームなのでした(泣)。
ヒットルアー:フェイキードッグDS CW(ジップベイツ)
マニック115(デュオ)
レンジバイブ70ES(バスディ)
ガボッツ90(ブルーブルー)
☆タックル☆
ロッド:モアザン ブランジーノ AGS 94ML
リール:16 セルテート3012H(ベアリングチューン)
ライン:G-soul X8 1号
リーダー:デッドオアアライブ パワースタウト 14lb
リール:15ルビアス3012H(ベアリングチューン)
ライン:G-soul WX8 0.8号
リーダー:デッドオアアライブ フロロ 13lb
と、いいますか、リールに関しては時間が経つほどネガな部分の方が印象に残るような気がします。
あれです。
基本「巻く」だけなので、トラブルがなければ意識しなくなるといいますか、その何もないという良い点が意識されにくくなるといいますか……。
ですので、もう一回書くと更にネガな点が増えるかと思いますw。
ロッドとかは、何かあると良い点や新たに気付かされることも増えるのですが……。
あ、ブランジーノのセカンドインプレはまた後日。
……オレ、今ショートロッドが欲しいんだ(笑)。
実は目を付けているのが既にある(逝)。
さて、そんなこんなで久々の更新ですが、びぼーろく(ビボーログ)的にざっと振り返ると……。
話は8/21の週まで遡りますw。
まぁ、なんだかんだでこんな感じ。

ヒットルアー:後述
そういえば、この頃から地元のオッサン共も増え始め、明らかにスレてくるw。
で、なんとなくスレに強い気がするポッパー系ということで、ガボッツを投入してみると初釣果が出ました。
所謂、ポッパー的な使い方でも、タダ巻きでもなく、小刻みなドッグウォークでw。
ウチのホームは、特殊な条件が揃わないとステイさせると(シーバスには)見切られるような気がします。
じゃあどうやって、ペンシルやポッパーで喰わせるかといえば、スピードの緩急とかを上手く使えば良いかなと。
まぁ、他にも色々ありますがw。
そういえば、この週だか次の週だかはルアーの空き箱がポイ捨てされているのをよく見かけました。
あれだ。
先日「釣れますか?」と声を掛けていきなり突き落とす的な殺人未遂事件が話題になっていましたが、それの被害者になればいいと思いました。
まぁ、そんな事件もある事ですし、ライジャケは必須ですね……。
で、8月最終週から9月の頭。

この週の頭は、爆風が吹いていたのではないだろうか?(笑)。
写真見ると、スカウター使っているので多分そうw。
ゴミと言えば、よくルアーで引っ掛けてイラッとするのはアミレンガの入っていたビニール袋ですね……。
普通のビニールや、家庭ゴミっぽいのは釣り人が出したかどうか分からないのでそれ程腹は立たないのですが(あくまで当社比)。
この週あたりから、明らかにバイトが減るw。
スレもありますが、カタクチが抜けてきていたのとダツが増えたというのもあるかと思います。
で、確か風邪を引いていた9/4の週。

ヒットルアー:闘魂ジグ30g(ダミキ)
いよいよジグに頼り出すw。
いや、このヒットパターンを見つけるのにどれだけ苦労したことか。
といいますか、周囲のオッサン共が明らかにジグかバイブを投げているので、流石にジグでは探りつくしているだろうという先入観がジグ投入を遅らせた原因でもあるのですが。
いずれにしても、通常のジグの使い方はしていないw。
で、この週は風邪引きやなんやかんやで、もう一日位しか出ていないと思いますが、確かホゲった。
で、9/11の週はほぼ釣りに行っていませんが、ちょっと様子を見た時もガッツリホゲった筈です。
あ、ダツが死ぬほど釣れた記憶がw。
奴らが増えるとちょっとやりにくいですね……。
カタクチも群れが小さくなって疎らになっていましたし。
で、台風一過の今朝は様子だけ見に行きましたが、白濁りが酷かったのでキャストせずにコイキング掴まえて帰りました。
1体、ギャラドスに進化させましたが、技が……(泣)。
また100体位、コイキング集め直しですよ。
あ、川なら爆釣の可能性もあるような水色でした。
なんか、これで新しいベイトが接岸しなければ、今シーズンが早くも終了しそうな気配のあるホームなのでした(泣)。
ヒットルアー:フェイキードッグDS CW(ジップベイツ)
マニック115(デュオ)
レンジバイブ70ES(バスディ)
ガボッツ90(ブルーブルー)
☆タックル☆
ロッド:モアザン ブランジーノ AGS 94ML
リール:16 セルテート3012H(ベアリングチューン)
ライン:G-soul X8 1号
リーダー:デッドオアアライブ パワースタウト 14lb
リール:15ルビアス3012H(ベアリングチューン)
ライン:G-soul WX8 0.8号
リーダー:デッドオアアライブ フロロ 13lb
- 2016年9月21日
- コメント(1)
コメントを見る
ひでさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 17 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント