プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:555093
QRコード
▼ 買い物
- ジャンル:釣り具インプレ
先日の釣行後、サムさんが帰り際に夜用の偏光グラス(愛眼 Night&day)を見せてくれまして、かけてみると想像よりもだいぶ良い感じでした
ナイトゲームは、年に数回しかやらないし、そもそも夜は暗くてあんまり見えないので、ちょっと苦手
でも全くやらないわけじゃないし、その時に保護するものが無いのは怖い
その昔、一緒に釣りに行った連れが、根がかりを外そうとしてダウンショットのガンダマが目に入って手術した事もあったし、頭にルアーが刺さった人のルアーを外した事もあるんで、ちょっとトラウマで怖い
自分が気をつけていても、船縁でバラした時なんかは貰い事故の可能性もあるし、特に乗合船だと、どんなレベルの方が乗るか判らないから 自己防衛は必須
ちょうど友達のKennyさんも同じようなログを書いてましたけど、みんな考えるのは一緒だね
同じモデルを探そうと愛眼はどこにあるかと調べたら木更津アピタにあるらしい
家から微妙な距離ですが、日頃の運動不足解消も兼ねて自転車で行くことにした
折角、買い物に行くならと先日の釣行で良かったLiveXリベンジが中古屋で新品のパッケージで売られていたのを思い出して、かなり遠回りだけど、そちらも回っていくことに
30分かけて自転車をこいで中古釣具屋に到着し、ルアーを漁る
目当てのルアーは、合ったけどパッケージ入りの新古品は、3つしか無い、しかも値段が何故か 850円が2個と700円の1個?
一応、他にも中古品を探ってみると、3個は見つけたんだけど、中古のプラグって結構な確率でハズレルアーが入ってる事が多くて、その中でも、細身の潜る系のルアーはバランスがシビアでハズレ率が高い じっくり、現物を見て確認したけど、やっぱり3つとも確信は無いけど怪しい点があったのでパスしておいた
新古の3個をレジに持っていくと、店員が値段が違いますね?まさか値札貼り替えと思われたのか?嫌だな~っと一瞬思ったら
まあ全部安い値段に合わせましょうっと謎の割引をしてくれた(笑)
その3つがコレ

フックとスプリットリングは、淡水用ですぐに錆びちゃうので交換
(交換したフックはBバス用で使用)
その後は、途中寄り道しながら1時間かけて愛眼に到着
店内をずらっと見ると1本だけ発見(3種類あるらしい)
あんまり好みじゃなくて買わないフレームのタイプなんだけど、取り寄せも面倒だし、まあ滅多に使うものじゃないので、店頭在庫を購入 安くてイイね

試しに夜かけてみたら、何だろう良く見えると言うよりも邪魔しない感じ?
このタイプのフレームも初めて試したけど、かけた感じもそんなに悪くない?
釣り用のサングラスが増えてきたので、昔使っていたケースに収納

ローライト用のイーズグリーン
晴天用のライトグレー
ナイト用の愛眼 Night&Day
そして最後は近距離用 老眼鏡
(ホームセンターで1,000円)
完璧でしょ もうこれで偏光は買わないよ
ナイトゲームは、年に数回しかやらないし、そもそも夜は暗くてあんまり見えないので、ちょっと苦手
でも全くやらないわけじゃないし、その時に保護するものが無いのは怖い
その昔、一緒に釣りに行った連れが、根がかりを外そうとしてダウンショットのガンダマが目に入って手術した事もあったし、頭にルアーが刺さった人のルアーを外した事もあるんで、ちょっとトラウマで怖い
自分が気をつけていても、船縁でバラした時なんかは貰い事故の可能性もあるし、特に乗合船だと、どんなレベルの方が乗るか判らないから 自己防衛は必須
ちょうど友達のKennyさんも同じようなログを書いてましたけど、みんな考えるのは一緒だね
同じモデルを探そうと愛眼はどこにあるかと調べたら木更津アピタにあるらしい
家から微妙な距離ですが、日頃の運動不足解消も兼ねて自転車で行くことにした
折角、買い物に行くならと先日の釣行で良かったLiveXリベンジが中古屋で新品のパッケージで売られていたのを思い出して、かなり遠回りだけど、そちらも回っていくことに
30分かけて自転車をこいで中古釣具屋に到着し、ルアーを漁る
目当てのルアーは、合ったけどパッケージ入りの新古品は、3つしか無い、しかも値段が何故か 850円が2個と700円の1個?
一応、他にも中古品を探ってみると、3個は見つけたんだけど、中古のプラグって結構な確率でハズレルアーが入ってる事が多くて、その中でも、細身の潜る系のルアーはバランスがシビアでハズレ率が高い じっくり、現物を見て確認したけど、やっぱり3つとも確信は無いけど怪しい点があったのでパスしておいた
新古の3個をレジに持っていくと、店員が値段が違いますね?まさか値札貼り替えと思われたのか?嫌だな~っと一瞬思ったら
まあ全部安い値段に合わせましょうっと謎の割引をしてくれた(笑)
その3つがコレ

フックとスプリットリングは、淡水用ですぐに錆びちゃうので交換
(交換したフックはBバス用で使用)
その後は、途中寄り道しながら1時間かけて愛眼に到着
店内をずらっと見ると1本だけ発見(3種類あるらしい)
あんまり好みじゃなくて買わないフレームのタイプなんだけど、取り寄せも面倒だし、まあ滅多に使うものじゃないので、店頭在庫を購入 安くてイイね

試しに夜かけてみたら、何だろう良く見えると言うよりも邪魔しない感じ?
このタイプのフレームも初めて試したけど、かけた感じもそんなに悪くない?
釣り用のサングラスが増えてきたので、昔使っていたケースに収納

ローライト用のイーズグリーン
晴天用のライトグレー
ナイト用の愛眼 Night&Day
そして最後は近距離用 老眼鏡
(ホームセンターで1,000円)
完璧でしょ もうこれで偏光は買わないよ
- 2016年3月23日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント