プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:555094
QRコード
▼ 戸面原ダム解禁
- ジャンル:釣行記
色々忙しくブログ書く暇ないっす
それでも時間をつくり釣りには行ってまして、出張ついでの琵琶湖遠征で50upを釣ってストレスを発散しとります
しばらく釣りは、いいかなって位の渾身の釣行だったんですが、少し時間が経つと、またムズムズし始める
軽くネットを徘徊すると、千葉県の戸面原ダムのボートがバサーに開放されたらしいとの情報
戸面原ダム自体は、岸釣りでも何度か行った事があったけど、サイズが小さいのとリザーバー特有の結局、岸からじゃアプローチ出来ない場所ばっかてのが、イマイチでして
今回、今までヘラブナ用だったレンタルボートを平日限定でバサーに貸し出すらしい
ネット上では解禁とか最後の楽園とか話題になっていたので時間をつくり行ってまいりました
事前に色々とチェックすると、事細かにルールが記載されていたので、行く人は良くチェックして下さい
12フィートのボートなので船舶免許は必要なのと、ヘラ師に配慮した対応が必要
まあ当たり前の事なんだけど、亀山のカオス状態からしたら、これ位はっきり言った方が良いと思います。
ボートも見ない形で、すごく軽いけど、その分、安定感の悪い船なので2人乗りは禁止
私が行った時には、ハイデッキを装着している人は居なかったけど、私が使ってるサウザーデッキは、使えました
んでまあ、肝心の釣果なんですけどね
ここのところの秋の長雨で、濁ってカフェオレ状態だったのと、前日に50㎜の冷たい雨が降った影響で、かなり厳しい状況
濁って増水したらカバーしかないというか、カバー以外で魚を触れる自信が無かったので、それを1日やり通した感じ
それでもアピールの弱いルアーだと反応すらなく、シルエットの大きいブルフラットのウエイテッドシンカーと、フォール時の波動が大きいウルトラバイブスピードクローで、拾い釣りを展開
本数としては楽園とは、ほど遠く10本だけ、サイズも、40あるなしが2本とあとは30クラス
まあ、この状況でも二桁釣れるんだから魚の反応は割と素直な気もするけど、普通のコンディションでもう一回チャレンジしたいところだけど、この台風で今年は終わったか・・・- 2017年10月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント