プロフィール
高木謙一郎
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:535595
QRコード

DICOVER SEASON'S 過去ログ

・KEEP ON KEEPING ON
・With Nature
・Black OUT
・Training for Pleasure
・STANSS
・いつも気ままに
・With the ocean
・Go for it
・SevenStar's Field Voice
・擬似餌釣遊倶楽部
・Acanthopagrus Schlegelii
・F-Evolution2
・GAME
・花屋さんの釣り日記
・Represent Iwakuni Bayside Style
・山崎勝日記
・B.三平日記
・ハレノマチ

・Bon Fishing World
・Keitanweb.com
・笠岡渡船
・汰星丸
・眼張鯵

・SUMMIT
・Goldic
▼ マックAIRとそよ風の関係☆
- ジャンル:日記/一般
- (アジング)
いつまでも暑いので、いつになったら秋がやってくるのか?
なんて思っていましたが、やっと空気も乾いて秋めいてきました。
さすがに水温は高水温のまま推移していますが、
月が大きくなる前に、アジを探して三千里(;'∀')
スパイクさんと久々にアジングコラボです♪
ポイントに着くと予報がコロリと変貌して海は大荒れモード。
ビュービューのスーパーそよ風です(;´∀`)
「釣りになるかならないか」ってトコロでしたが、のちに落ちる予報♪
日暮れと共に釣り開始☆
しかしながら、マズメを挟んでますます狂暴化するそよ風(汗)
とてもじゃないけど、ライトなリグでは話になりません。
レンジがつかめそうなリグウェイトを色々と模索して、かろうじてシンカー1号のスプリットにバランサーヘッドの0.3gで何とか沈む(;・∀・)
そうこう思いながら、弓なりのラインに四苦八苦していると手元にバイト!
模索中のバイトにビックリアワセで、フックアウト(T_T)
もう一度、同じカウントで明暗部を通すと今度こその泣きアワセ(笑)
やっとやっとのご対面( >ω<)9 ヨッシャ!!!
ええコじゃ♪
ここから、さらに風は強まるばかりで、
時折何をしているのか、サッパリわからなくなるほどのそよ風モードに突入。
キャストタイミングを選びながら、リグを沈下させる事とラインスラッグの量を考えながらの展開でしたが、マックAIRはしっかとバイトを手元に伝えてくれます♪
後になって振り返ってみると、ヒットルアーはエルボーのマティーニ一色。
ローテーションより「対そよ風」に集中してる事と、信頼感(笑)
今回スパイクさんにも、マックAIR/611KAKEを試しに使って貰ったのですが、
気に入ってくれたみたいで、嬉しさも百倍♪
潮中からの釣りになったのですが、そよ風に手を焼いていたこともあり、
潮位や流れの絡むタイミングもあり、バイトが出たのは日暮れから短時間でした。
風が落ちれば、もう少し色々出来そうだったゆえに、ちょっとムズムズ(笑)
しっかりした魚影を感じる事は出来なかったんですが、
とにかくアジのバイトを手元に感じるだけで、脳内モルヒネが飛び散ります(笑)
そんな、スーパーそよ風の中、楽しんだアジングでした(*‘ω‘ *)
空気は一気に秋めいてきて、お楽しみ感満載な季節がやってきました。
一時のようには釣りに出られてませんが、微妙に復活中(笑)
これからもっさり秋の海を楽しんでいきたいと思う、今日この頃です♪
タックル
■ゴールデンミーン JJ-MACK-AIR/JMAS-611KAKE
■シマノ ヴァンキッシュC2000HGS
■東レPE0.3号×フロロリーダー1号
■GLAD エルボー
フィッシングギア■アングラーズデザイン
ADウェストバッグプロト/5フィンガーレスメッシュグローブ
なんて思っていましたが、やっと空気も乾いて秋めいてきました。
さすがに水温は高水温のまま推移していますが、
月が大きくなる前に、アジを探して三千里(;'∀')
スパイクさんと久々にアジングコラボです♪
ポイントに着くと予報がコロリと変貌して海は大荒れモード。
ビュービューのスーパーそよ風です(;´∀`)
「釣りになるかならないか」ってトコロでしたが、のちに落ちる予報♪
日暮れと共に釣り開始☆
しかしながら、マズメを挟んでますます狂暴化するそよ風(汗)
とてもじゃないけど、ライトなリグでは話になりません。
レンジがつかめそうなリグウェイトを色々と模索して、かろうじてシンカー1号のスプリットにバランサーヘッドの0.3gで何とか沈む(;・∀・)
そうこう思いながら、弓なりのラインに四苦八苦していると手元にバイト!
模索中のバイトにビックリアワセで、フックアウト(T_T)
もう一度、同じカウントで明暗部を通すと今度こその泣きアワセ(笑)
やっとやっとのご対面( >ω<)9 ヨッシャ!!!
ええコじゃ♪
ここから、さらに風は強まるばかりで、
時折何をしているのか、サッパリわからなくなるほどのそよ風モードに突入。
キャストタイミングを選びながら、リグを沈下させる事とラインスラッグの量を考えながらの展開でしたが、マックAIRはしっかとバイトを手元に伝えてくれます♪
後になって振り返ってみると、ヒットルアーはエルボーのマティーニ一色。
ローテーションより「対そよ風」に集中してる事と、信頼感(笑)
今回スパイクさんにも、マックAIR/611KAKEを試しに使って貰ったのですが、
気に入ってくれたみたいで、嬉しさも百倍♪
潮中からの釣りになったのですが、そよ風に手を焼いていたこともあり、
潮位や流れの絡むタイミングもあり、バイトが出たのは日暮れから短時間でした。
風が落ちれば、もう少し色々出来そうだったゆえに、ちょっとムズムズ(笑)
しっかりした魚影を感じる事は出来なかったんですが、
とにかくアジのバイトを手元に感じるだけで、脳内モルヒネが飛び散ります(笑)
そんな、スーパーそよ風の中、楽しんだアジングでした(*‘ω‘ *)
空気は一気に秋めいてきて、お楽しみ感満載な季節がやってきました。
一時のようには釣りに出られてませんが、微妙に復活中(笑)
これからもっさり秋の海を楽しんでいきたいと思う、今日この頃です♪
タックル
■ゴールデンミーン JJ-MACK-AIR/JMAS-611KAKE
■シマノ ヴァンキッシュC2000HGS
■東レPE0.3号×フロロリーダー1号
■GLAD エルボー
フィッシングギア■アングラーズデザイン
ADウェストバッグプロト/5フィンガーレスメッシュグローブ
- 2013年10月18日
- コメント(2)
コメントを見る
高木謙一郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 16 分前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント