プロフィール
高木謙一郎
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:534862
QRコード

DICOVER SEASON'S 過去ログ

・KEEP ON KEEPING ON
・With Nature
・Black OUT
・Training for Pleasure
・STANSS
・いつも気ままに
・With the ocean
・Go for it
・SevenStar's Field Voice
・擬似餌釣遊倶楽部
・Acanthopagrus Schlegelii
・F-Evolution2
・GAME
・花屋さんの釣り日記
・Represent Iwakuni Bayside Style
・山崎勝日記
・B.三平日記
・ハレノマチ

・Bon Fishing World
・Keitanweb.com
・笠岡渡船
・汰星丸
・眼張鯵

・SUMMIT
・Goldic
▼ PUEBLO☆インパラⅢ
- ジャンル:日記/一般
- (フィッシングギア・インプレッション, シーバス, タックル&ルアー)

「インパラⅢ」
三代目のインパラ、ハンドメイドゆえやっと全国的に出回りました。
初代インパラが誕生して、もう11年。
ボクが初めてプエブロのプラグに出会ったのもインパラでした。
流れの中にキャストし、ラインを張っておくだけで釣れる。
かなりのタフコンディションの中で連発する。
そんな衝撃的な出会いでした。
そして2世代目を経て、今回の「インパラⅢ」
これは、かなりヤバい代物になっています。
インパラⅢ詳細ページ
http://www.pueblo-outdoor.com/wood-lure/impala.html

開発当初から、渦巻くようなプロトテストが繰り返されてきました。
すべてにおいて一切の妥協はしない、
物理的に0.1g単位のバランスにまでこだわるのがプエブロ。
リップはあるけど、リップで泳ぐルアーじゃありません。
ボディとリップとバルサの比重の折り重なりで生まれるアクション。
ちょっとした違いで劇的に変わってしまう領域に住んでいます。
だからインパラでしか、出ない魚がかなり存在してるんでしょうね。
今までのインパラを超えて、このインパラⅢは、
間違いなくシリーズ最高の出来栄えになりました☆

「泳がない事と泳ぐ事の対極にあるアピールをひとつに兼ね備えた・・・」
それがインパラⅢ。
ハンドメイドなので、大量生産は不可。
入手しにくいのが唯一の悩みですが、このルアーの強烈なポテンシャル。
是非知って貰えればと思います。
プエブロウッドルアー取扱店
http://www.pueblo-outdoor.com/shop1.html
- 2014年6月5日
- コメント(1)
コメントを見る
高木謙一郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント