プロフィール
高木謙一郎
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:534878
QRコード

DICOVER SEASON'S 過去ログ

・KEEP ON KEEPING ON
・With Nature
・Black OUT
・Training for Pleasure
・STANSS
・いつも気ままに
・With the ocean
・Go for it
・SevenStar's Field Voice
・擬似餌釣遊倶楽部
・Acanthopagrus Schlegelii
・F-Evolution2
・GAME
・花屋さんの釣り日記
・Represent Iwakuni Bayside Style
・山崎勝日記
・B.三平日記
・ハレノマチ

・Bon Fishing World
・Keitanweb.com
・笠岡渡船
・汰星丸
・眼張鯵

・SUMMIT
・Goldic
難しいようで面白い☆
- ジャンル:日記/一般
- (漁具ing, ロックフィッシュ&根魚, ライトジギング, 釣行以外のイロイロ)
お久しぶりの更新です☆
最近は、ず~っと非常~に労働MAX!
ドタバタな毎日で、果敢にバタンキューな連日を送ってます(;・∀・)
ホント、こんな毎日だと1カ月があっという間に過ぎてしまいますね。
難しいようで、モーレツに面白いスロージギング♪
どんな魚がバイトしてくるか分からない楽しさと、アングラー側のアプロ…
最近は、ず~っと非常~に労働MAX!
ドタバタな毎日で、果敢にバタンキューな連日を送ってます(;・∀・)
ホント、こんな毎日だと1カ月があっという間に過ぎてしまいますね。
難しいようで、モーレツに面白いスロージギング♪
どんな魚がバイトしてくるか分からない楽しさと、アングラー側のアプロ…
- 2013年12月8日
- コメント(0)
ライトキャストとソルトとゲームで☆
- ジャンル:日記/一般
- (漁具ing, ロックフィッシュ&根魚, 真鯛, ライトジギング)
久しぶりに、「スローダンサー74/ライトキャスト」を握っての塩ゲーへ♪
カリスマアングラーHIROさんにお世話になってきました♪
今シーズンの塩ゲーは、自分の中で少しひと段落的なところもあって、
「どうなることやら!?」って感じでしたが・・・(;´∀`)
エリア変われば、季節感もロケーションも新鮮でワクワク♪
強烈フ…
カリスマアングラーHIROさんにお世話になってきました♪
今シーズンの塩ゲーは、自分の中で少しひと段落的なところもあって、
「どうなることやら!?」って感じでしたが・・・(;´∀`)
エリア変われば、季節感もロケーションも新鮮でワクワク♪
強烈フ…
- 2013年10月22日
- コメント(1)
悪天候な秋の日には☆
- ジャンル:日記/一般
- (釣行以外のイロイロ, フィッシングギア・インプレッション, ライトジギング, タチウオ)
台風もどうやら直撃ルートは外れて、一安心ですが風がすごいですね(;´∀`)
こんな悪天候の日には、読書の秋でも(笑)
レジャーフィッシング11月号が発売になりました☆
現在はもう、ハイシーズンに突入してきていますが、
取材の頃は、丁度ノッコミが終わった直後&産卵後の荒食いのはざま。
冷たい汗の出るような、シー…
こんな悪天候の日には、読書の秋でも(笑)
レジャーフィッシング11月号が発売になりました☆
現在はもう、ハイシーズンに突入してきていますが、
取材の頃は、丁度ノッコミが終わった直後&産卵後の荒食いのはざま。
冷たい汗の出るような、シー…
- 2013年10月9日
- コメント(0)
悩んで出れば興奮も倍増です☆
どんな魚種でも、釣りたいターゲットはいつも気難しい。
いや、たぶん気難しい釣りが好きなんだと思うけど(笑)
そんな真夏のタチウオも、おおよそ終盤シーズンに入ってきたのかな?
本気モードで狙うターゲットとしては、唯一エサで狙う「テンヤゲーム」
テンヤで駆け引きする、タチウオのゲーム性にもドップリです(笑…
いや、たぶん気難しい釣りが好きなんだと思うけど(笑)
そんな真夏のタチウオも、おおよそ終盤シーズンに入ってきたのかな?
本気モードで狙うターゲットとしては、唯一エサで狙う「テンヤゲーム」
テンヤで駆け引きする、タチウオのゲーム性にもドップリです(笑…
- 2013年8月27日
- コメント(2)
差の出る釣りは魅力です☆
- ジャンル:日記/一般
- (ライトジギング, フィッシングギア・インプレッション, 漁具ing, ロックフィッシュ&根魚)
今年からチャレンジを始めたスロージギング☆
スロージギングの魅力は、アングラー側のアプローチ次第で、
魚からの反応に大きな差が出る事。
基本がフルボトム~多くて10mまでという、せまい範囲でアプローチするのに、
その差がより明確に出る事。
そして、ヒットしてくる魚の大半が美味しい高級魚って事(笑)
やっぱり…
スロージギングの魅力は、アングラー側のアプローチ次第で、
魚からの反応に大きな差が出る事。
基本がフルボトム~多くて10mまでという、せまい範囲でアプローチするのに、
その差がより明確に出る事。
そして、ヒットしてくる魚の大半が美味しい高級魚って事(笑)
やっぱり…
- 2013年8月22日
- コメント(1)
最新のコメント