プロフィール
高木謙一郎
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:534885
QRコード

DICOVER SEASON'S 過去ログ

・KEEP ON KEEPING ON
・With Nature
・Black OUT
・Training for Pleasure
・STANSS
・いつも気ままに
・With the ocean
・Go for it
・SevenStar's Field Voice
・擬似餌釣遊倶楽部
・Acanthopagrus Schlegelii
・F-Evolution2
・GAME
・花屋さんの釣り日記
・Represent Iwakuni Bayside Style
・山崎勝日記
・B.三平日記
・ハレノマチ

・Bon Fishing World
・Keitanweb.com
・笠岡渡船
・汰星丸
・眼張鯵

・SUMMIT
・Goldic
▼ ペンタックスなうっ♪
- ジャンル:日記/一般
- (釣行以外のイロイロ)

はかなく、海の藻屑と散ったデジカメの後継機に買いました♪
新しい相棒、ペンタックスW90です。
wpiに続いて、またもやペンタックスWPっ!(笑)
リコーのGX100も使ってます。
画像の奥行感や、繊細感では、リコーの質感には届きませんが、
ペンタックスのナチュラルなレンズ感画像も好きです(・∀・)モエッ
そしてタフネスw
釣りの現場で、遠慮要らず(笑)
ズルズルの魚汁にまみれた手で使っても帰宅後、丸洗いウォッシャブル♪
そして、特に気に入っていて、
釣り人に役に立つと思えるのがこの機能ですw

最近は、キャノンもこの辺を意識したラインナップが出てきていますが、
釣りで使うのにマクロモードは必須で、
接写がゆえのフラッシュの白飛びは問題ありっすよね。
ペンタックスは、ソフトフラッシュ機能があって、
マクロ撮影を最初から意識した発光が、ホント役に立ちます。
ボクは、写真を撮る時意識してしまうのが「魚の眼」♪
とか、魚の表情。
イージーに、かつリアルに撮れたら言う事無しなんですけど、
接写と白飛びの関係には難しいものを感じますw
その点をフリーにさせてくれる使い勝手がペンタックス♪
これからお世話になりますW90♪
600万画素から、1200万画素に倍率ド~ン!
はらたいらさんに3000点(爆)
息を引き取ったwpiの教訓を生かして、
今度は落下防止もちゃんと考えて、末永いお付き合いになるといいな~♪
ペンタックスなうっ♪
- 2010年12月3日
- コメント(5)
コメントを見る
高木謙一郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント