プロフィール

高木謙一郎

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:68
  • 昨日のアクセス:157
  • 総アクセス数:539235

QRコード

ペンタックスなうっ♪



はかなく、海の藻屑と散ったデジカメの後継機に買いました♪

新しい相棒、ペンタックスW90です。
wpiに続いて、またもやペンタックスWPっ!(笑)

リコーのGX100も使ってます。
画像の奥行感や、繊細感では、リコーの質感には届きませんが、
ペンタックスのナチュラルなレンズ感画像も好きです(・∀・)モエッ

そしてタフネスw
釣りの現場で、遠慮要らず(笑)
ズルズルの魚汁にまみれた手で使っても帰宅後、丸洗いウォッシャブル♪

そして、特に気に入っていて、
釣り人に役に立つと思えるのがこの機能ですw



最近は、キャノンもこの辺を意識したラインナップが出てきていますが、
釣りで使うのにマクロモードは必須で、
接写がゆえのフラッシュの白飛びは問題ありっすよね。

ペンタックスは、ソフトフラッシュ機能があって、
マクロ撮影を最初から意識した発光が、ホント役に立ちます。

ボクは、写真を撮る時意識してしまうのが「魚の眼」♪
とか、魚の表情。
イージーに、かつリアルに撮れたら言う事無しなんですけど、
接写と白飛びの関係には難しいものを感じますw

その点をフリーにさせてくれる使い勝手がペンタックス♪

これからお世話になりますW90♪
600万画素から、1200万画素に倍率ド~ン!

はらたいらさんに3000点(爆)

息を引き取ったwpiの教訓を生かして、
今度は落下防止もちゃんと考えて、末永いお付き合いになるといいな~♪

ペンタックスなうっ♪

コメントを見る

高木謙一郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

ジャングルウォーズ
12 時間前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
14 時間前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
6 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
8 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
11 日前
hikaruさん

一覧へ