プロフィール

Dr.TJ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年11月 (6)

2022年10月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (4)

2021年10月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (5)

2020年10月 (5)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (3)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (6)

2018年11月 (4)

2018年10月 (2)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (1)

2018年 4月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (6)

2016年10月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (5)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (1)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (5)

2013年11月 (8)

2013年10月 (6)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (5)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:206
  • 昨日のアクセス:144
  • 総アクセス数:764290

QRコード

荒れる湘南の備忘録

 8月から毎年恒例の繁忙期に突入してしまう私にとって、この7月は夏の釣りができる貴重な期間のはずなのです。ところが!今年は台風の当たり年なんでしょうか?思いがけぬ早い時期の台風襲来に頭を抱えておりますorz
 しかし、家でくすぶっていても埒が明きません。そこで先日、ライブカメラで確認し、なんとか釣りができそうな場所を求めて行ってきました。
ajgo7htfo7nnec7xdrsx_480_480-1ef1a899.jpg
 と言ってもいつものように湘南なんですが^^;
 ライブカメラで見る風景と、実際に現場に立って見える海の状況は大きく違うものです。この日もある程度覚悟していましたがやはり波が高い。
ki3kyr84d43d5tbcjigg_480_480-768ca5c9.jpg
 沖のブレイクでは時折高い波が立ち上がります。最初は足場の良い護岸で釣っていましたが、その護岸にも波が打ち付けて気を付けないと足元をすくわれます。
p9skhfp34ebsy88af43g_480_480-94d488d9.jpg
 これは最早サーファー天国ですな^^;
 徐々に波が大きくなって、護岸では釣りづらくなってきたのでサーフへ移動。
xu6ectmskaw7vbbsp33b_480_480-0f0c9891.jpg
 しかし当然ですがサーフでも波足が長いです。気を付けないと体を持って行かれそうになります。
 こんな状態では青物はあまり期待できないだろうな…釣れるとすればシーバスか?なんて考えていたら…
rvrxd6c7xoa7a3dhesbh_480_480-152b28bc.jpg
 案の定ヒラセイゴが釣れました^^
sknzs5ofm34t5c8o8zmp_480_480-854513b9.jpg
 30cm足らずのチビちゃんですが、ヒラセイゴはマルセイゴに比べてトルクのある引き方をしてくれて楽しいです。

 セイゴからの反応も本当にポツリポツリでした。30分に一度当たるかどうかといったところ。せっかくヒットさせても海が荒れているので手前側のブレイクに巻かれて2度ほどフックアウトorz
 それでももう一尾を狙ってしばし頑張ります。
zrmmpis79h9yrzzu99pd_480_480-93d289c2.jpg
 そしてやっと2尾目。
 この魚は写真を撮ろうと砂浜に横たえたら大暴れで砂だらけになってしまいました。なので綺麗に洗って海をバックにもう一枚。
prjdf7ruujguzxnunv2s_480_480-5f1bc3ac.jpg
 先ほどの魚よりも更に小さいですが、フラッシュに光ってどこか神々しいですね^^
【Tackle Data】
Rod    :Angler's Republic/PALMS ELUA SFGS-69UL-TW
Reel    :Shimano/Vanguish 2000S
Line    :PE#0.4
Leader:Nylon 12LB
Lure    :SMITH/D-CONTACT50
            SMITH/D-CONTACTⅡ50
            SMITH/D-CONTACTⅡ63
            SMITH/AKM48
            Jackson/Pin tail tune 6
            Jackson/Trout tune HW

 その後更に波が高くなってきたので諦めて撤収。
 ラーメン食って帰ることにしました。
u48ijmnhvv8m3cahwcsw_480_480-ba5ee3d5.jpg
mag49zjue3cb9dcm386v_480_480-a7c852eb.jpg
 寒川にあります『大正麺業』です。湘南で釣りをする時、食事をするなら必ず候補の一つに上がる私のお気に入りの店。
 前回この店の前を通りかかった時、「夏の冷やしやってます」の看板が気になっていました。なのでこの日は「夏季限定 冷し味噌 中(850円)」を注文。腹が減っていたので「めんたいマヨ丼(200)」も思わず注文。相変わらず食いすぎでした^^;
 ほどなくして提供された冷やしメニュー。胡瓜の細切りが乗っかっていて味噌の冷やし中華と言った風情。冷製スープに麺が浸っているわけですが、その麺の上には肉味噌が乗っかっていて、これで味変を図ると同時に肉の旨味を出そうということみたい。では早速レンゲで冷製スープをいただいてみます。
 基本的には暖かい味噌ラーメンとベースは同じだと思います。マイルドな口当たりの味噌味。豚骨がベースと思しき出汁が感じられます。しかし通常の味噌ラーメンのように炒め野菜が乗らない分、その旨味成分は当然感じられないし、炒め野菜を作る時に強めに振られる胡椒のジャンクさもありません。非常に穏やか。そして薄味です。なのでここから一気に肉味噌を崩して全体に和えていきます。するとようやく味がくっきりしてきて、なおかつひき肉の旨みが効いて美味しくなります。
 麺は醤油味の「ラーメン」に使っている細い方の麺でした。冷やしメニューでは味噌ラーメンに使っている太麺は確かに太すぎるかもしれません。この自家製麺はつるっとして加水率中等。喉越しも良くて美味しい。麺に関しては毎回出来が良いですね。
 ちなみに「めんたいマヨ丼」は3種類の丼飯メニューの内の一つです。麺メニューを注文するとそのお供として注文することができます。ご飯の炊き方が良くてこれも旨い^^
 暑い盛りに熱々のラーメンを食べるのは苦痛を伴うほどですが、こうした冷やしメニューはありがたいですね。
 しかしやっぱりこの店では熱々のラーメンが一番美味しく感じます^^
 『大正麺業』
住所:神奈川県高座郡寒川町一之宮3-15-12
電話:0467-75-4041
定休:無休
時間:11:00-15:00  18:00-23:00

 そして昨日は、
楽園さんと一緒にゴムボートで出撃しました。
izrf64vrf72ofdowwywe_480_480-0f9f9736.jpg
 ボートの上からは富士山がくっきりと見えます!美しい風景です。
 多少うねりがありましたが、ここ最近では一番穏やかな海だと
楽園さんは申します。これは期待ができそうですが…どこを流してもベイトっ気がないですね…
 しばし沖の潮目などを探して青物狙いに徹しますが。全く反応がなく。それでもブイ周りに付くシイラを狙ってキャストした
楽園さんのルアーに何者かがバイト!そしてヒット!
 …
 …
 …
 なんとなくもっさりした引き方ですね???
 っで、上がってきた魚は…
stgdse9hyk4tiioe6mym_480_480-f8498b34.jpg
 なんとフグでした!しかも素晴らしく立派なサイズ!
 これはトラフグではないでしょうか?
楽園さんは「料亭に卸したら高く買ってくれるかな?」何て冗談言ってましたが、素人には捌けないのでリリース。そして再び海は沈黙。

 私たちはしばし、潮目の上流側に船をつけて、流しながら魚を見つける作戦に出ました。するとついにチェイスしてくる魚が見えました!
 キャスティングであまりにも釣れないので、キャストせずにジグを沈め、着底したらスローピッチで探ってみます。船は流されているのでラインが斜め前方から帰ってくるわけですが、それを30cmくらいの尾鰭の黄色い魚…おそらくワカシ…が数尾でチェイスしてきました。
 そこで今度はキャストし、ジグを一旦着底させてから縦に5回ほどジャーク、そしてフォール。この繰り返しで探っていると、ついに私にもヒット!こいつはシイラのような激しいファイトはしませんが、キビキビした動きで間違いなく青物。上がってきたのは銀ピカのソーダガツオでした。しかしこいつはピックアップ寸前にフックアウトorz
 相変わらず詰めが甘い私でした^^;

 さて魚が居ることは分かりました。
予報に反して海上ではほぼ東寄りの風でした。船を自然に流されるままに流していると、すごいスピードで西に流れます。もう一度ポジションを取り直して先ほどソーダガツオがヒットした界隈に差し掛かった時、再び私のジグにヒット!
 こいつは合わせを入れた瞬間に手首をひったくるように走りました。一瞬だけきつく締め込んであったドラグがジリッ!と鳴いたと思ったら、あっという間にフックアウト。

 ○||_
 またしてもやってしまいました。泣きそうorz

 その後も同じルートを何度か流しましたが、全く反応がなくなりました。そこで前回のボート釣りでカマスが沢山釣れたポイントまで移動することに。ボート店の情報では、台風11号通過後のカマスの反応は今ひとつということですが…
 前回釣ったエリアには数艘の手漕ぎボートが浮かんでいます。前回同様メタルジグやスピンテールジグを使ってサーチしますが全く反応はなく…
 そしてしばらくすると、ボート店の方がお客さんのボートに向かって、「沖で大きな波が立ち上がっています。もうすぐ終了です!」と申されたかと思うと、南から強風が吹き荒れてきました。ボート店のお客さんは10:30の時点で撤収です。
 私たちは船外機があるのと、岸から200m程度と近かったのでもう少し粘りましたが、以降全く反応はなく。波が大きくなってきたので撤収。
64gkwn5sueorbf27rw4p_480_480-748ca2a6.jpg
 この時点で波打ち際まで海面がざわついていますが、その後
楽園さんからの連絡では荒れるどころか時化てしまったそうです。無理は禁物ですね。

Tackle DataCasting
Rod    Jackson/TR-70M(廃盤のトラウトロッド)
Reel    Shimano/09TWINPOWER SW4000XG
Line   
SUNLINE/CAST AWAY PE1.0(16LB)
Leader
MORRIS/VARIVAS VEP SHOCK LEADER 20LB
Lure   
Jig 20g40g

Tackle Data:Vertical Jiging
Rod    Angler's Republic/PALMS ELUA/MWGC
-632T
Reel
    Shimano/05CALCUTTA 200
Line   
SANYO/SALT MAX PE1.516LB
LeaderMORRIS/VARIVAS VEP SHOCK LEADER 30LB
Lure   
Jig 40g80g

 さて、あまりにも不甲斐ない釣果に終わってしまいました。なので悔しくてラーメン食って帰ることにしました。
 鎌倉駅近くの老舗店『静雨庵』です。
fzyzc847tw7dsaszhz3e_480_480-241729bd.jpg
 「Aセット(760円)」

9i9jwkspdzhnwat42teg_480_480-d5c37046.jpgjcbsk4hed283ept5un4a_480_480-109428ba.jpg

 こちらの店は今でこそ小奇麗に建て直されましたが、私が初めて訪問した当時は…おそらく20年くらい前だと思います…ひなびた木造の和風店舗で、それはそれは風情のある佇まいでした。
 当時はラーメン一杯400円だったはず。ラーメンブームで次々に高価なラーメンを提供する店が増え続けていた当時でも非常に安い印象でした。当時は鶏ガラがベースで、そこに香味野菜の出汁で整えたような印象。魚介は使っていないか、使っていても微量で動物系出汁をフォローするようなイメージが残っています。今風ではない、昔ながらのラーメンの印象です。
 初めてこの店に来た当時は、店内は薄暗く、それはそれで老舗の蕎麦屋みたいで非常に風情のある店内だったような気がするのですが、今ではすっかり明るい店内に変わっております。当時からメニューはほとんど変わっていないのではないでしょうか。基本の醤油・味噌ラーメンにモヤシやメンマ、コーンなどのトッピングを加えてゆくメニュー構成。そのトッピングの種類が増えたかな…
 久しぶりなので基本の「ラーメン(550円)」を食べるつもりでしたが、壁の張り紙に「Aセット(760円)」というものを発見してしまって思わず注文してしまいました。これは基本のラーメンに唐揚弁当が付いたものだそうです。
 まずはラーメンです。シンプルな醤油ラーメンの印象は当時のままですが、チャーシューは当時から巻バラ肉だったかな?よく覚えていません。茹でたモヤシが乗っかっているのはまさに当時のまま。このモヤシは細モヤシですね。スープに良く馴染みます。
では先ずはいつものようにスープから一口いただいてみます。
 …!
 当時は鶏ガラベースだと思い込んでいましたが、これは豚ですね。しかも豚骨とか豚ガラではなくて、豚肉出汁の旨みです。どうやら巻バラチャーシューを煮込む時に出る豚肉出汁をスープに使っているようです。なので見た目の印象に比べるともっと重みのあるスープに仕上がっています。そこに香味野菜と思われるいくつかの野菜の旨み。魚介は感じられません。やはり使っていないか使っていても微量なのでしょう。
 記憶なんて当てにならないものですね…しかしこれはこれでやはり懐かしさを感じさせるスープで美味しい。
 麺は細縮れ麺でした。加水率低めでスープをよく持ち上げます。何か特徴がある麺ではないですが、この手のスープによく合っています。これも懐かしいラーメンの麺の印象。
 チャーシューは予想していた通り煮豚タイプでした。使用部位は先述のとおりバラ肉。制作の過程で良い感じに脂が抜けて、なおかつしっとり柔らかく仕上がっています。味付けはおそらく塩味のみ。シンプルですがだからこそ肉の旨味がダイレクトに感じられて美味しい。大きさも良心的です。
 そしてメンマが美味しい。カリっとした食感を残していて私好み。この手のラーメンとしてはちょっと濃いめの味付けですが、量も多くて良心的です。

 ちなみに唐揚弁当は、本当に弁当箱で出てきました。ご飯の上に唐揚げが3個。唐揚げは噛み切りやすく包丁が入っています。本当にアツアツで気を付けないと火傷しそうなほど。
 味付けは唐揚粉ではなく、肉を生姜が効いた醤油に漬け込んだものに小麦粉の薄い衣を付けて揚げたもの。これも懐かしい唐揚げですね。私の子供の頃は、唐揚げといえばこの味でした。
 老舗の味堪能しました。そして自分の記憶のいい加減さも再認識^^;
今となっては特別凄いラーメンには感じなくなってしまいましたが、ノスタルジックなラーメンを堪能したい方にはオススメです^^

【店データ】
『静雨庵』
住所:神奈川県鎌倉市御成町10-17
電話:0467-25-3671
定休:日曜日
時間:11:00-14:30(売り切れ次第終了)

 今回はラーメンログになってしまったな~^^;

コメントを見る