プロフィール
Wassy
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ




●リンク(HP)
★BDR529さんの
「BDR529」
★としさんの
「ToshiのFishing」
★石川さんの
「Silver Scale」
★あきんどさんの
「必殺仕釣人」
●リンク(ブログ)
★ご隠居さんの
「BOKE-BLO」
★BDR529さんの
「散歩の凡人放浪癖」
★ボガさんの
「40.Road」
★ミラクルさんの
「東京ミラクルジャークス」
★椚屋虫光さんの
「木と共に・・・」
★マコさんの
「秋田三昧」
★としさんの
「ToshiのBlog」
★ploverさんの
「自由奔放☆釣り三昧♪」
★にんべんさんの
「海軍特殊疑似餌部隊」
★ヨッシーさんの
「SALT IMAX!!」
★田吾作さん、BANZYさん、ゑ美さんの
「TEAM BANZY 」
★5センチLaboさんの
「5センチLabo」
★ステラさんの
「鱸の為に ~シーバスLOVE~」
★ダイさんの
「Back Rush」
★GAKUさんの
「シーバス釣行記~釣れ!そして泣け!」
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:482537
QRコード
検索
▼ バフッ!その8 雨の雷魚釣り
- ジャンル:日記/一般
- (ライギョ)
出会う雷魚マンのほとんどの人が晴れた日の釣行を楽しみにしている。
シーバスなんかだと雨が降るとワクワクするものだが雷魚釣りではよくないとの話
自分も雨の日に釣ったのは1回しかない。
じゃー釣れないのか?
雨の日に釣り場にむかうとブラック釣りのワームやスピナベには食ってるんですよね。
雨の日は釣れるけどフロッグでは反応させにくいが正解のようです。
じゃーどうすれば雨の日に雷魚をトップでつれるんだろう?
経験不足の自分が考えるとこの位のことしか頭に浮かんできません。(笑)
ナマズなんかだとトップに反応する水深が大事で水深と地形からゲームを組み立てていくんです。
雷魚も同じようにやれば釣れるんじゃないかと思いいってきました。
結果は1時間ほどで2アタック1キャッチ♪


たまたまかもしれませんが、この結果が雨の日の攻略法のきっかけになればいいな。
シャローエリアの10センチの変化って凄く重要かも。
数年前に売っていたサイドワインダーとかっていう前方向を見られる魚探があったけどそれ買って池全域を
調べたくなってきたよ。(笑)
- 2011年6月9日
- コメント(6)
コメントを見る
Wassy さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 21 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント