プロフィール
Wassy
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ




●リンク(HP)
★BDR529さんの
「BDR529」
★としさんの
「ToshiのFishing」
★石川さんの
「Silver Scale」
★あきんどさんの
「必殺仕釣人」
●リンク(ブログ)
★ご隠居さんの
「BOKE-BLO」
★BDR529さんの
「散歩の凡人放浪癖」
★ボガさんの
「40.Road」
★ミラクルさんの
「東京ミラクルジャークス」
★椚屋虫光さんの
「木と共に・・・」
★マコさんの
「秋田三昧」
★としさんの
「ToshiのBlog」
★ploverさんの
「自由奔放☆釣り三昧♪」
★にんべんさんの
「海軍特殊疑似餌部隊」
★ヨッシーさんの
「SALT IMAX!!」
★田吾作さん、BANZYさん、ゑ美さんの
「TEAM BANZY 」
★5センチLaboさんの
「5センチLabo」
★ステラさんの
「鱸の為に ~シーバスLOVE~」
★ダイさんの
「Back Rush」
★GAKUさんの
「シーバス釣行記~釣れ!そして泣け!」
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:482446
QRコード
検索
▼ 12月22日(土)中潮 14:00~16:30 内房
- ジャンル:日記/一般
- (鱸)
久しぶりにボートシーバスに出かけた
メンバーは、俺を含めて5人
集合場所に到着すると風が強くて出船できないとのこと
風速8メートルなら喜んでウェーディングするのだが船はそうもいかないらしい
ファミレスでこれからどうするか作戦会議
俺は船に乗れれば何釣ってもよかったんだがメンバーはどうしても
シーバスがいいらしい
湾奥から出ることができないのならポイント付近から出る船に乗れば
いいじゃないかということで袖ヶ浦に向かう
交渉の結果乗合料金で目的の場所へいってくれることに
こなや丸さん、ありがとう
ポイントまでの移動時間は片道1時間、サービスで延長時間をプラスしても
釣りのできる時間は2時間30分
満潮の時刻が14時30分、前半は渋くて勝負は後半15時からだろう
水深は6~8メートル、水温13度くらい、実績のあるルアーの深度は1メートル前後らしい
2メートル区切りでルアーローテーションの予定だ
まわりは実績のあるルアーを付けているが前半は渋い展開になると思っていたので
水温が低くてダメかもしれないがダート系のドロップショットを取り付けた
これで誰も狙っていない中層以下をネチネチと大穴狙いだ
まぁーやられることの方が多いけど(笑)
まわりが釣れるようだったら同じようなルアーつければいいしね
はじめてのポイントはストラクチャーと流れのみのオープンエリア
どこ投げたらいいんだろうね?(笑)
ダート系→バイブと中層以下を狙ったが反応なし上のレンジでも釣れていない
やはり潮が効き始めないと厳しいようだ
仲間に初ヒット!レンジは1メートルくらいのようだ
ここから俺もミノーとシャローも引けるバイブのローテーション
魚道→ノード→SLD→バサラ→ナバロン 反応ないのでワンサイズ落して
R50LD、ここで待望のヒット!!70センチくらいかな
ダービーの入れ替えサイズに該当しないので即リリース
仲間も次々ゲット
ノットを組み直していたひとりだけ釣れず
しかし、ここからの巻き返しが見事
80アップその後もモンスターサイズをかけるなど素晴らしい
その後はどうしても実績を出したかったバサラを投げたおしたが
全然反応なかった
ウェーディングだと仲間の顔なんて見えないししゃべり続けるなんて
ほとんど不可能だ
ボートシーバスはすぐ横に仲間がいるし楽しいね~
また来年行きましょう
メンバーは、俺を含めて5人
集合場所に到着すると風が強くて出船できないとのこと
風速8メートルなら喜んでウェーディングするのだが船はそうもいかないらしい
ファミレスでこれからどうするか作戦会議
俺は船に乗れれば何釣ってもよかったんだがメンバーはどうしても
シーバスがいいらしい
湾奥から出ることができないのならポイント付近から出る船に乗れば
いいじゃないかということで袖ヶ浦に向かう
交渉の結果乗合料金で目的の場所へいってくれることに
こなや丸さん、ありがとう
ポイントまでの移動時間は片道1時間、サービスで延長時間をプラスしても
釣りのできる時間は2時間30分
満潮の時刻が14時30分、前半は渋くて勝負は後半15時からだろう
水深は6~8メートル、水温13度くらい、実績のあるルアーの深度は1メートル前後らしい
2メートル区切りでルアーローテーションの予定だ
まわりは実績のあるルアーを付けているが前半は渋い展開になると思っていたので
水温が低くてダメかもしれないがダート系のドロップショットを取り付けた
これで誰も狙っていない中層以下をネチネチと大穴狙いだ
まぁーやられることの方が多いけど(笑)
まわりが釣れるようだったら同じようなルアーつければいいしね
はじめてのポイントはストラクチャーと流れのみのオープンエリア
どこ投げたらいいんだろうね?(笑)
ダート系→バイブと中層以下を狙ったが反応なし上のレンジでも釣れていない
やはり潮が効き始めないと厳しいようだ
仲間に初ヒット!レンジは1メートルくらいのようだ
ここから俺もミノーとシャローも引けるバイブのローテーション
魚道→ノード→SLD→バサラ→ナバロン 反応ないのでワンサイズ落して
R50LD、ここで待望のヒット!!70センチくらいかな
ダービーの入れ替えサイズに該当しないので即リリース
仲間も次々ゲット
ノットを組み直していたひとりだけ釣れず
しかし、ここからの巻き返しが見事
80アップその後もモンスターサイズをかけるなど素晴らしい
その後はどうしても実績を出したかったバサラを投げたおしたが
全然反応なかった
ウェーディングだと仲間の顔なんて見えないししゃべり続けるなんて
ほとんど不可能だ
ボートシーバスはすぐ横に仲間がいるし楽しいね~
また来年行きましょう
- 2007年12月22日
- コメント(0)
コメントを見る
Wassy さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント