プロフィール
Wassy
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ




●リンク(HP)
★BDR529さんの
「BDR529」
★としさんの
「ToshiのFishing」
★石川さんの
「Silver Scale」
★あきんどさんの
「必殺仕釣人」
●リンク(ブログ)
★ご隠居さんの
「BOKE-BLO」
★BDR529さんの
「散歩の凡人放浪癖」
★ボガさんの
「40.Road」
★ミラクルさんの
「東京ミラクルジャークス」
★椚屋虫光さんの
「木と共に・・・」
★マコさんの
「秋田三昧」
★としさんの
「ToshiのBlog」
★ploverさんの
「自由奔放☆釣り三昧♪」
★にんべんさんの
「海軍特殊疑似餌部隊」
★ヨッシーさんの
「SALT IMAX!!」
★田吾作さん、BANZYさん、ゑ美さんの
「TEAM BANZY 」
★5センチLaboさんの
「5センチLabo」
★ステラさんの
「鱸の為に ~シーバスLOVE~」
★ダイさんの
「Back Rush」
★GAKUさんの
「シーバス釣行記~釣れ!そして泣け!」
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:482300
QRコード
検索
▼ 11月1週目
- ジャンル:日記/一般
- (鱸)
シーバスも安定して釣れだしベストシーズンですね♪
どこどこで爆釣!あそこでランカーが!って情報が入ります。
仲間のブログやHPをみると背景や土の色で「あーアソコ釣れてるんだ!」ってわかるし
でもね
ひねくれ者の自分は、そんな情報
無視です♪(笑)
他人の釣りや情報をコピーして結果出しても満足度低いしね。
そんな訳で
3連続ボウズの
場所に行ってきました♪
ここは5回に1回くらいしか釣れない苦手な場所
なんとか攻略法をみつけようとしてるんですがタイミングがイマイチ。
釣れる場所はわかってるんでもう少しなんですがね~頑張りましょ!
スタートして過去に実績のある場所をまわるものの2時間アタリなし・・・・
「今日もボウズかぁー」
なんて諦めモードで移動するとベイトが一杯いるじゃないですか!!!
ここにベイトがたまるの見たのは久しぶり♪
前日の雨の影響なんでしょうかね。
しばらく見てると、はじまりました^^
うへへへ、ボイル祭り♪
ルアーは、重心移動を組み込んだここ専用のブーツ140^^
小物はいらないもんね♪
ベイトの逃げる方向みながらルアーをキャスト!
ゴフッ!
ゴボッ!ゴボッ!
重量級キターーー!!

80UP♪

その後は50UP1本、60UP2本、70UP1本追加して終了♪
翌日、前夜の潮位で同じ場所に入ると
あれーーーーーベイトいない・・・・
あれだけいたベイトがまったくいません。
情報頼りで釣りするとこんな感じの結果が多いですよね。(笑)
まぁ、折角来たので流れと少しづつ出てくる底をみながらルアーを流します。
狙った点でターンさせると
ボフッ!
水柱は小さめですが60UP

その後は70UP

明日は4時に起きて日立に行くので2本で終了。
翌日日立から会社に戻り出撃♪
今日の移動距離は500キロ超えそうですよ(笑)
今回はベイトを探し移動を繰り返し最後は前日釣った場所で締めくくるプラン
気になる場所1か所目
おおおーーーーーー!
ベイト一杯^^
いただきかなと思ったんだけどボイルは起こらず移動時間に・・・
潮位をチェックして前夜のポイントです。
開始早々に60UP1本目♪
ここでのパターンはつかめてきたかな^^
この潮位に、雨や風などの釣れる要素が重なるとベイトもたまり爆発する
そんな必勝パターンがみえてきました。
やっぱり苦手な場所でも集中して通うと見えてきます♪
翌日前夜ベイトのいた場所にいくと珍しく先行者が・・・
丁度あがるところだったので話を聞くと
80UP頭にボコボコでしたよーーー♪
あちゃー遅かったか!!寄り道しなけりゃよかった。
まぁ時合となる潮位がわかっただけ1歩前進か。
足跡から先行者の立ち位置を確認すると前夜に投げていた場所と一致^^
やっぱりねー
誰もいないのでジャブジャブ入っていって底の調査
こんなデータ集めも大事なんですよね^^
地形を調査すると雨で流れがはやくなると前夜の場所にベイトがたまる
そんな気がしてきました。
今夜はボウズだけど少し光がみえてきたかな^^
なんだかコア過ぎて
鱸道って感じ(笑)
来週は富山行きや地元の祭りで釣りにいけるかわかりませんが
早く続きの調査をやりたいです。
どこどこで爆釣!あそこでランカーが!って情報が入ります。
仲間のブログやHPをみると背景や土の色で「あーアソコ釣れてるんだ!」ってわかるし
でもね
ひねくれ者の自分は、そんな情報
無視です♪(笑)
他人の釣りや情報をコピーして結果出しても満足度低いしね。
そんな訳で
3連続ボウズの
場所に行ってきました♪
ここは5回に1回くらいしか釣れない苦手な場所
なんとか攻略法をみつけようとしてるんですがタイミングがイマイチ。
釣れる場所はわかってるんでもう少しなんですがね~頑張りましょ!
スタートして過去に実績のある場所をまわるものの2時間アタリなし・・・・
「今日もボウズかぁー」
なんて諦めモードで移動するとベイトが一杯いるじゃないですか!!!
ここにベイトがたまるの見たのは久しぶり♪
前日の雨の影響なんでしょうかね。
しばらく見てると、はじまりました^^
うへへへ、ボイル祭り♪
ルアーは、重心移動を組み込んだここ専用のブーツ140^^
小物はいらないもんね♪
ベイトの逃げる方向みながらルアーをキャスト!
ゴフッ!
ゴボッ!ゴボッ!
重量級キターーー!!

80UP♪

その後は50UP1本、60UP2本、70UP1本追加して終了♪
翌日、前夜の潮位で同じ場所に入ると
あれーーーーーベイトいない・・・・
あれだけいたベイトがまったくいません。
情報頼りで釣りするとこんな感じの結果が多いですよね。(笑)
まぁ、折角来たので流れと少しづつ出てくる底をみながらルアーを流します。
狙った点でターンさせると
ボフッ!
水柱は小さめですが60UP

その後は70UP

明日は4時に起きて日立に行くので2本で終了。
翌日日立から会社に戻り出撃♪
今日の移動距離は500キロ超えそうですよ(笑)
今回はベイトを探し移動を繰り返し最後は前日釣った場所で締めくくるプラン
気になる場所1か所目
おおおーーーーーー!
ベイト一杯^^
いただきかなと思ったんだけどボイルは起こらず移動時間に・・・
潮位をチェックして前夜のポイントです。
開始早々に60UP1本目♪
ここでのパターンはつかめてきたかな^^
この潮位に、雨や風などの釣れる要素が重なるとベイトもたまり爆発する
そんな必勝パターンがみえてきました。
やっぱり苦手な場所でも集中して通うと見えてきます♪
翌日前夜ベイトのいた場所にいくと珍しく先行者が・・・
丁度あがるところだったので話を聞くと
80UP頭にボコボコでしたよーーー♪
あちゃー遅かったか!!寄り道しなけりゃよかった。
まぁ時合となる潮位がわかっただけ1歩前進か。
足跡から先行者の立ち位置を確認すると前夜に投げていた場所と一致^^
やっぱりねー
誰もいないのでジャブジャブ入っていって底の調査
こんなデータ集めも大事なんですよね^^
地形を調査すると雨で流れがはやくなると前夜の場所にベイトがたまる
そんな気がしてきました。
今夜はボウズだけど少し光がみえてきたかな^^
なんだかコア過ぎて
鱸道って感じ(笑)
来週は富山行きや地元の祭りで釣りにいけるかわかりませんが
早く続きの調査をやりたいです。
- 2009年11月9日
- コメント(4)
コメントを見る
Wassy さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 21 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント