プロフィール
Wassy
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ




●リンク(HP)
★BDR529さんの
「BDR529」
★としさんの
「ToshiのFishing」
★石川さんの
「Silver Scale」
★あきんどさんの
「必殺仕釣人」
●リンク(ブログ)
★ご隠居さんの
「BOKE-BLO」
★BDR529さんの
「散歩の凡人放浪癖」
★ボガさんの
「40.Road」
★ミラクルさんの
「東京ミラクルジャークス」
★椚屋虫光さんの
「木と共に・・・」
★マコさんの
「秋田三昧」
★としさんの
「ToshiのBlog」
★ploverさんの
「自由奔放☆釣り三昧♪」
★にんべんさんの
「海軍特殊疑似餌部隊」
★ヨッシーさんの
「SALT IMAX!!」
★田吾作さん、BANZYさん、ゑ美さんの
「TEAM BANZY 」
★5センチLaboさんの
「5センチLabo」
★ステラさんの
「鱸の為に ~シーバスLOVE~」
★ダイさんの
「Back Rush」
★GAKUさんの
「シーバス釣行記~釣れ!そして泣け!」
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:482179
QRコード
検索
▼ 【チューン】 マジックスイマー165SK 【改造】 ビッグベイトの可能性
- ジャンル:日記/一般
- (鱸ルアーチューン)
バスアングラーの中ではビッグベイトをいうジャンルは確立された。
シーバス雑誌などでもビッグベイトは紹介されたがアングラーの反応はイマイチだ。
イマイチな理由として
・ジョイントのため飛行姿勢が悪く飛ばない
・一般的なタックルでは投げられない
・スリム化小型化が流行なのに大きすぎるシルエット
などがあげられるだろう。
私もいろいろなビッグベイトを使ってみたが投げるとクルクルまわってしまい全く飛ばず
とてもじゃないが使い続ける気もおきなかった。
そんな中で見つけたのがセビル・マジックスイマー145・165・228
228は別として145・165は他メーカーのビッグベイトに比べかなり飛んだ。
流石に大きいのでセイゴ~スズキまで釣れてどんな状況でも使える万能ルアーとは
いえないがパターンにハマるとかなりの実力を発揮する。
ベイトが大きくポイントまでの距離が35メートル以内なら使う価値はあるとおもう。
動きもミノーには出せない動きだし釣れる魚は大きいしコンディションもいい。

画像はマジックスイマー228で釣ったランカー♪
更に使い込むにはやはり飛距離を出すチューンをしなくてはならない。
んで
やっちまいました!
重心移動システム×4
生贄はこいつ(笑)

マジックスイマー165SK
失敗覚悟でボディを切り刻み1つ目のボディには2個の重心移動

2つ目のボディにはボディの形をうまく利用し

ウエイトを誘導できるように仕切板を溶接

3つ目のボディにはマグネット重心移動システムを搭載

プラスチックを溶かしながら成形しヤスリをかけて完成!

ここまでの製作時間は180分、あとは塗装だけ^^
メーカーが最初から重心移動を組み込むことを考えて作っていたらもっと簡単にできるのに
やらないところをみると重心移動を組み込んでも飛ばないのだろうか?(笑)
まぁ、実釣が楽しみです♪
シーバス雑誌などでもビッグベイトは紹介されたがアングラーの反応はイマイチだ。
イマイチな理由として
・ジョイントのため飛行姿勢が悪く飛ばない
・一般的なタックルでは投げられない
・スリム化小型化が流行なのに大きすぎるシルエット
などがあげられるだろう。
私もいろいろなビッグベイトを使ってみたが投げるとクルクルまわってしまい全く飛ばず
とてもじゃないが使い続ける気もおきなかった。
そんな中で見つけたのがセビル・マジックスイマー145・165・228
228は別として145・165は他メーカーのビッグベイトに比べかなり飛んだ。
流石に大きいのでセイゴ~スズキまで釣れてどんな状況でも使える万能ルアーとは
いえないがパターンにハマるとかなりの実力を発揮する。
ベイトが大きくポイントまでの距離が35メートル以内なら使う価値はあるとおもう。
動きもミノーには出せない動きだし釣れる魚は大きいしコンディションもいい。

画像はマジックスイマー228で釣ったランカー♪
更に使い込むにはやはり飛距離を出すチューンをしなくてはならない。
んで
やっちまいました!
重心移動システム×4
生贄はこいつ(笑)

マジックスイマー165SK
失敗覚悟でボディを切り刻み1つ目のボディには2個の重心移動

2つ目のボディにはボディの形をうまく利用し

ウエイトを誘導できるように仕切板を溶接

3つ目のボディにはマグネット重心移動システムを搭載

プラスチックを溶かしながら成形しヤスリをかけて完成!

ここまでの製作時間は180分、あとは塗装だけ^^
メーカーが最初から重心移動を組み込むことを考えて作っていたらもっと簡単にできるのに
やらないところをみると重心移動を組み込んでも飛ばないのだろうか?(笑)
まぁ、実釣が楽しみです♪
- 2009年3月25日
- コメント(2)
コメントを見る
Wassy さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント