プロフィール
十兵衛
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:195361
QRコード
▼ わくわくフィッシングショー
- ジャンル:日記/一般
- (Sea BASS)
暴れん坊冬将軍の本領発揮で雪が舞う中、フィッシングショーが開幕。
行くのを楽しみにしていた二日目は気持ち良い晴れ間が広がった。
朝は入場までにディズニーランド並みの行列に盛り上がりを感じさせる。
先ずは物販ブースで発売前の邪道のEnvy限定カラーをGETして
imaのトートバッグも買ってカタログを入れるにはちょうどいいサイズなんです。

藤沢さんに直接使い分けお聞きしたところ関東の初期の大型バチなら
Envy105で後期のトリックバチにはEnvy95ということでした。
Envy95と105の違いは邪道のWebページから↓↓↓
http://www.ja-do.jp/new/repo/envy/envy.html
新作のEnvyの他にもごっつあんミノーとスーサン&ニーサンの
新色が発売されます。



相変わらず邪道のカラー名ってふざけてますよね(笑)
Envyは3月まで店頭に並ばないということなのでその前に
色々と試して遊んでみたいと思います。
imaブースにて移動して大野さんのトークショー。
新しいコンセプトのブレードSW230ガウルの解説。
大きな特徴は2つあって、その1つがブレードがV字になっていて引き抵抗を
軽くしているのとテールに水平に付いたプレートにより低速域までしっかり
ブレードが回転してルアーの姿勢を維持したまま引いてこれるというもの。


湾奥の水が濁りはじめる初夏からの壁打ちなんかに持って来いだと思います。
2フック使用と1フック使用にかえられて絡みにくいのも良いですね。
お隣のmazumeブースでこちらは人数限定のトークショー。
春のハクパターンの攻略を細かく丁寧にレクチャーしていただきました。

ハク付きのボイルを見つけたらルアーはこんな感じのものを
ローテーションさせていけば攻略できるはずです。
※写真右から
①トラビス7
②スケアクロウ75S
③マリブ78
④ヨレヨレ
⑤マリブ68
⑥ソラリア85F
⑦ごっつあんミノー89F
⑧ミニエント57S
⑨フラグマ90F
⑩ガルバ73S(5月発売予定)
⑪モルモ80
⑫グラバーHi68S(プロト)
そして、トークショー終了後に非売品の折り畳みチェアーまでいただきました。
当日の戦利品はこんな感じになっております。


Apiaブースで新作ロッドを触って、BlueBlueブースでスネコンを見て


最後はメインステージで村岡さんと大野さんのトークバトル!?
スポーツ全般で素人がプロに勝つということは間違っても起こりにくいが
釣りにはそれがあるから、やっぱりメンタルが大事ってことでしょうか。

今回のフィッシングショーはメディアで見るプロアングラーに出会えるのも
醍醐味ではあるがfimoで繋がった釣り大好きな方々と一緒に回らせてもらった
上に飲み会にまで誘っていただいて一日中楽しめました。
釣りという趣味で集まり飲みの席でも帰りの電車の中でも釣りの話が尽きない。
改めて人と人との繋がりが大切だなと実感させられました。
早速、釣りの予定も入れていただいて今度は釣り場で語ることができそうです。
行くのを楽しみにしていた二日目は気持ち良い晴れ間が広がった。
朝は入場までにディズニーランド並みの行列に盛り上がりを感じさせる。
先ずは物販ブースで発売前の邪道のEnvy限定カラーをGETして
imaのトートバッグも買ってカタログを入れるにはちょうどいいサイズなんです。

藤沢さんに直接使い分けお聞きしたところ関東の初期の大型バチなら
Envy105で後期のトリックバチにはEnvy95ということでした。
Envy95と105の違いは邪道のWebページから↓↓↓
http://www.ja-do.jp/new/repo/envy/envy.html
新作のEnvyの他にもごっつあんミノーとスーサン&ニーサンの
新色が発売されます。



相変わらず邪道のカラー名ってふざけてますよね(笑)
Envyは3月まで店頭に並ばないということなのでその前に
色々と試して遊んでみたいと思います。
imaブースにて移動して大野さんのトークショー。
新しいコンセプトのブレードSW230ガウルの解説。
大きな特徴は2つあって、その1つがブレードがV字になっていて引き抵抗を
軽くしているのとテールに水平に付いたプレートにより低速域までしっかり
ブレードが回転してルアーの姿勢を維持したまま引いてこれるというもの。


湾奥の水が濁りはじめる初夏からの壁打ちなんかに持って来いだと思います。
2フック使用と1フック使用にかえられて絡みにくいのも良いですね。
お隣のmazumeブースでこちらは人数限定のトークショー。
春のハクパターンの攻略を細かく丁寧にレクチャーしていただきました。

ハク付きのボイルを見つけたらルアーはこんな感じのものを
ローテーションさせていけば攻略できるはずです。
※写真右から
①トラビス7
②スケアクロウ75S
③マリブ78
④ヨレヨレ
⑤マリブ68
⑥ソラリア85F
⑦ごっつあんミノー89F
⑧ミニエント57S
⑨フラグマ90F
⑩ガルバ73S(5月発売予定)
⑪モルモ80
⑫グラバーHi68S(プロト)
そして、トークショー終了後に非売品の折り畳みチェアーまでいただきました。
当日の戦利品はこんな感じになっております。


Apiaブースで新作ロッドを触って、BlueBlueブースでスネコンを見て


最後はメインステージで村岡さんと大野さんのトークバトル!?
スポーツ全般で素人がプロに勝つということは間違っても起こりにくいが
釣りにはそれがあるから、やっぱりメンタルが大事ってことでしょうか。

今回のフィッシングショーはメディアで見るプロアングラーに出会えるのも
醍醐味ではあるがfimoで繋がった釣り大好きな方々と一緒に回らせてもらった
上に飲み会にまで誘っていただいて一日中楽しめました。
釣りという趣味で集まり飲みの席でも帰りの電車の中でも釣りの話が尽きない。
改めて人と人との繋がりが大切だなと実感させられました。
早速、釣りの予定も入れていただいて今度は釣り場で語ることができそうです。
- 2015年2月1日
- コメント(4)
コメントを見る
十兵衛さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 10 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント