プロフィール

十兵衛

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:80
  • 昨日のアクセス:145
  • 総アクセス数:199244

QRコード

TSST第2戦~冷たい北風との戦い~

暑い日が多い今年の5月、前日まで続いていた南風から北風にかわり

さすがにもう寒くはならないと思っていたが

この日はジャケットが手放せない1日となった。


【T.S.S.T第2戦】
5月19日21時30分~5月20日6時30分まで
キーパーサイズ40cm


東京湾奥はバチ抜け後期のフィーバーで人と魚で賑やかな状態。

大会では珍しく満潮近くの下げからはじまる潮周り。

バチタイムに間に合えば楽な展開になるがそんな簡単にはいかない。

運河筋へ到着すると隣の人が写真撮影している。

逸る気持ちを抑えてリールの巻きが速くならないように。

早々にバイトがあるがフッキングしない、瞬間的な反応がある時間は

あったがバチもライズも消えて静まり返る。

昨日までと比べて流れが効いていて釣りやすそうに思えるが

何かが違うのだろか時間だけが過ぎていく。

その後、いくつかの運河筋を回ってみるがどこも反応が無い。


北風が強まる中、港湾部の風裏のポイントへ移動。

アングラーさんが何人かいるが釣れている様子は無い。

離れたところに入らせてもらってルアーを投げるといきなりヒット。

しかし、力なくよってきた魚は抜き上げサイズで即リリース。

夜は無駄な移動が多すぎて頑張っている感はあったが

ノンキーサイズに終わり朝マズメに備えて小休止。


日の出時間の少し前から岸ジギをはじめるが最初の1本が遠い。

ようやく1本かけてエンジンがかかってきたところでタイムアップ。

バラシもあって獲れた3本うちキーパーサイズは1匹。

北風に冷やされた体より、お寒い釣果になった第2戦でした。


ガン吉30g

コメントを見る

十兵衛さんのあわせて読みたい関連釣りログ