プロフィール

十兵衛

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:195370

QRコード

星空の下、おでんとシーバスをつつく

先週のフィッシングショーからの流れで企画されたおでん試釣会。

集合場所に集まった6人のメンバーで房総半島の漁港を目指す。

雨の中、行きの車の中から釣りの話でこの旅のワクワク感が抑えられない。

ポイント周辺に着くころには雨は止み心配していた天気は良い方へ転んだ。


買い出しにコンビニに寄ってレジで店員さんにこの一言。

『店のおでん全部ください(笑)』

おでん釣行

そうなるとこんな感じになります(ガスコンロと鍋まで用意周到)


釣りの前に先ずは乾杯といきましょう。

おでん釣行

すっかり天気は回復して雲がなくなり満点の星空が広がる

最高のシチュエーションの中、おでんを食べると冷えた体があったまる。

うまい!コンビニのおでんがこんなにうまいと思ったのははじめてです!!

おでん釣行

おでんだけ食べて釣りしてないじゃんと思っている方へ

そろそろ釣りの方は2チームに分かれてのチーム戦でスタート。

負けたチームは後片付けの罰ゲームあり。

おでん釣行

チーム毎に交互に入れ替わってのルールに。

ここのポイントはバイブが強いというアドバイスをいただいたが

自分は上のレンジからフラグマ90Fで引き波を立てながら表層をチェック。

20分交代なので時間を考えて次のルアーは一気にレンジを下げて


堤防の対岸にある岩場の前をグラバーHi115Sでスローに通すイメージ。

このレンジにも反応はないのでモンキー69バイブでボトムを取って

ゆっくり泳がせないくらいのスピードで巻いてくる。

下げ止まり前の潮が効かない中で風で僅かに動く流れに対して

アップで投げると1ラウンド目の終了間際にヒット。

グリグリと足元まで寄せてくるとエラアライ一発でさようならって・・・

最大にして最後のチャンスを逃すとあとはこんなものです。

根掛かりポイントの海藻や固い根をかわしながらバイブを中心に

攻めてみるがその後はノーバイトでした。

チーム戦の結果は朝マズメにヒラメの赤ちゃんを釣ったうちのチームの勝利。

おでん釣行


厳しい釣果の夜もまた朝日が迎えてくれる。

おでんに釣りにやり切った面々は後片づけをして帰ることに。


東京に戻って解散してそのまま家に帰ろうと思っていたがレースは終わらない。

ダブルアップのチャンスは継続中ということなので眠い目を擦りながら

ちょうど下げはじめた旧江戸川へ1人で向かう。

頭がボーっとする状態でルアーBOXにある、ありったけのバイブと鉄板を

思い切りフルキャストするも、こいつらもエサ取れてないみたい。

3ky84zmidwrayp6oudzy-d621adc5.jpg

巨鯉のライズは見られたがベイトやシーバスの反応は全くなく

体力の限界が近づき電池が切れるようにダブルアップ失敗が確定です。






 使用ルアー 
オルタネイティブ フラグマ90F
邪道 グラバーHi115S
オルタネイティブ モンキー69バイブ

メガバス トラビス7
ブルーブルー ナレージ65
邪道 冷音24g
マングローブスタジオ マリブ78
邪道 ニーサン
アムズデザイン ハウンド100Fソニック
邪道 冷音14g
ダイワ ミニエント57S
ダイワ フルエント82S
アムズデザイン コウメ80
アムズデザイン コウメインフィニティ28




 タックル 
ロッド:シマノ ディアルーナS806ML
リール:シマノ エクスセンスC3000M
ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム15Lb
リーダー:東レ シーバスリーダーパワーフロロ20Lb



 

コメントを見る

十兵衛さんのあわせて読みたい関連釣りログ