プロフィール
オニグラ
三重県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:146436
▼ 諦めかけた最後に78cm
■8/31(日)夕方から三重県エリアのシーバス釣りに行ってきました。連休が終わってから雨が多くなりました。通っている河川もずーっと増水状態。増水は苦手や。。。
そんな事を言ってても自然は常に自分にとって良い状態とは限らないので苦手な状況で釣りに出てどうすれば釣れるのか、可能性を高められるか模索しなくては腕もあがりませんよねぇ。
増水時は岸寄りにシーバスが着いてるってのは何度か経験しているのでショアラインを重点的に狙ってみましたが反応ない。ボイルもないし兎に角移動していってショアラインを狙ってみました。
そして時間的にもポイント的にもここが最後って所へ。
ブルースコード120を流しつつショアに近づいた所で巻くのをやめてスーーっと沈めてみると…
「グンッ!!!」
うぉ!?キター(゚∀゚)
「ドババ!!」
おおっスゲーパワフルやし重いー
すぐ横は木が生い茂ってる根があって潜られたら終わりやと思ってたんでドラグガチガチにしてたのが功を奏したようで強引にロッドで根に入られないように寄せてきてランディング!!

途中何度か根に入られそうやったけど獲れた!
これはランカーいったやろ!!と測ってみると…

78cmでした。惜しい。
でもスゲーエキサイティングなファイトを楽しめたし満足度の高い1匹でした。
フック外そうと口の中を見るとあれ?フックだけが口の中に刺さってる?なんで?と思ってルアーを見ると

スプリットリング伸ばされてました。
すごいパワーと思ったらスプリットリング伸ばしちゃう程ですか(^_^;)
そしてこの日は鼻息荒く帰りました。
帰りにヒルを発見。皆さんマダニやヒルにはお気を付けて

そんな事を言ってても自然は常に自分にとって良い状態とは限らないので苦手な状況で釣りに出てどうすれば釣れるのか、可能性を高められるか模索しなくては腕もあがりませんよねぇ。
増水時は岸寄りにシーバスが着いてるってのは何度か経験しているのでショアラインを重点的に狙ってみましたが反応ない。ボイルもないし兎に角移動していってショアラインを狙ってみました。
そして時間的にもポイント的にもここが最後って所へ。
ブルースコード120を流しつつショアに近づいた所で巻くのをやめてスーーっと沈めてみると…
「グンッ!!!」
うぉ!?キター(゚∀゚)
「ドババ!!」
おおっスゲーパワフルやし重いー
すぐ横は木が生い茂ってる根があって潜られたら終わりやと思ってたんでドラグガチガチにしてたのが功を奏したようで強引にロッドで根に入られないように寄せてきてランディング!!

途中何度か根に入られそうやったけど獲れた!
これはランカーいったやろ!!と測ってみると…

78cmでした。惜しい。
でもスゲーエキサイティングなファイトを楽しめたし満足度の高い1匹でした。
フック外そうと口の中を見るとあれ?フックだけが口の中に刺さってる?なんで?と思ってルアーを見ると

スプリットリング伸ばされてました。
すごいパワーと思ったらスプリットリング伸ばしちゃう程ですか(^_^;)
そしてこの日は鼻息荒く帰りました。
帰りにヒルを発見。皆さんマダニやヒルにはお気を付けて

- 2019年9月9日
- コメント(1)
コメントを見る
オニグラさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
増水時の岸際!
いいヒントをいただきました。確かにいますね。
ガリベン
三重県