プロフィール
うろぼん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:358
- 総アクセス数:198187
QRコード
▼ 美味いカワハギとシブいシーバス
- ジャンル:釣行記
- (F.Trip(salt))
残暑もなく涼しい日が続いていますね。
ちょくちょくシーバスに出かけていたがフラれ続ける・・・魚に触りたいのでオフショアを考え、夏の〆にシイラ・・・と、思ってたところへクリさんからカワハギの誘いがあり便乗させてもらった。

夏カワハギは初めての経験。

ポツポツしか当たらないけど、釣れればソコソコサイズばかり。

夏もカワハギは楽しい♪
天気予報は一日中涼しい予報だったが、途中からベタ凪無風。
激暑い((+_+))
涼しい気候になれた身体には真夏のシイラ以上に堪えたw

気を抜けば根ガカリ連発ポイントだった。カサゴ、ウミタナゴ、シロギス、トラギス、ド定番外道ベラ各種、キタマクラと外道も多彩。
全てのカワハギがキモパンだったので食味最高♪
・刺身
・カワハギ鍋(ポン酢に肝を溶かして食べよう)

・しょうゆ漬け
今回はこんな感じで食べた(写真が無くてスマソ)。一番好きな食べ方はしょうゆ漬け。
簡単なレシピ
①頭、内臓、皮(薄皮は残してOK)をとり除く。
②醤油、酒を1:1にちょっと味醂の漬け汁に半日ほど漬けたら
軽く干す。暖かい時期は冷蔵庫で干した方が無難かも、冬は
外で干して乾燥。
③焼いて食べる。端っこ(切り口)に出来るオコゲがうまいので
、なるべく端(切り口)を作るとオコゲがたくさん出来て良い。
夏カワハギも最高だった♪
一方のシーバスは・・・仲間たち浸かるもポツポツ。
ホームでも、ポツポツ・・・。

トレイシー25
ちょっとまだ自分の手には負えない感じ。もう少しですかね、秋の恩恵を受けられる季節までは・・・。
ちょくちょくシーバスに出かけていたがフラれ続ける・・・魚に触りたいのでオフショアを考え、夏の〆にシイラ・・・と、思ってたところへクリさんからカワハギの誘いがあり便乗させてもらった。

夏カワハギは初めての経験。

ポツポツしか当たらないけど、釣れればソコソコサイズばかり。

夏もカワハギは楽しい♪
天気予報は一日中涼しい予報だったが、途中からベタ凪無風。
激暑い((+_+))
涼しい気候になれた身体には真夏のシイラ以上に堪えたw

気を抜けば根ガカリ連発ポイントだった。カサゴ、ウミタナゴ、シロギス、トラギス、ド定番外道ベラ各種、キタマクラと外道も多彩。
全てのカワハギがキモパンだったので食味最高♪
・刺身
・カワハギ鍋(ポン酢に肝を溶かして食べよう)

・しょうゆ漬け
今回はこんな感じで食べた(写真が無くてスマソ)。一番好きな食べ方はしょうゆ漬け。
簡単なレシピ
①頭、内臓、皮(薄皮は残してOK)をとり除く。
②醤油、酒を1:1にちょっと味醂の漬け汁に半日ほど漬けたら
軽く干す。暖かい時期は冷蔵庫で干した方が無難かも、冬は
外で干して乾燥。
③焼いて食べる。端っこ(切り口)に出来るオコゲがうまいので
、なるべく端(切り口)を作るとオコゲがたくさん出来て良い。
夏カワハギも最高だった♪
一方のシーバスは・・・仲間たち浸かるもポツポツ。
ホームでも、ポツポツ・・・。

トレイシー25
ちょっとまだ自分の手には負えない感じ。もう少しですかね、秋の恩恵を受けられる季節までは・・・。
- 2014年9月29日
- コメント(3)
コメントを見る
うろぼんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント