プロフィール
うろぼん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:140
- 昨日のアクセス:168
- 総アクセス数:203516
QRコード
▼ ワームクロダイ
- ジャンル:釣行記
- (F.Trip(salt))
ここまで長い道のりだった…(回想)
コロナの自粛で暇を持て余した休日、軽い気持ちで近所の川へクロダイを狙いに行った。
何もわからなかったけど、開始数分で見事なクロダイが釣れた。いや、釣れてしまった。
と、勘違いオヂサン爆誕!
その後、意気揚々とご近所河川はもちろん、都内運河をめぐるもアタリらしきものがあるものの1年以上釣果に恵まれなかった。
もうダメだ…クロダイなんて釣れねえ、幻の魚なんだとポッキリ折れた心を2人の仲間(クロダイエキスパート)が助けてくれた。
例えばクロダイ(チヌ)とキビレは別物という教え。釣り方は一緒だけど、釣れる場所が違うとのこと。これが両方釣ったことで最近よくわかった。
コレ以外にもいろいろ一年間1人で考えてモヤモヤしてたことが仲間の助言でこんなにも簡単に釣果に繋がるなんて思わなかった。まだまだ新しく覚える釣りは楽しいね。
クロダイは集中を切らさず根がかりを躱した先にあるアタリ。そしてアワセ。気持ち良すぎてツライw
キビレはアタリがあってからのフッキングの間の駆け引き。からのアワセ。
秋のシーバスシーズンにはもう少しあるので、それまではクロダイングを楽しもうと思います
ちなみに釣り方はワーム(主にフリーリグ)の釣りです。
- 2021年8月4日
- コメント(0)
コメントを見る
うろぼんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 23 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント