ちょっとの違いが大違い

癒されにいったはずなのに・・・。
先日、行ってまいりました
今年初のマガレイ釣り
今年は新年早々タフな釣りが多かったので、
マガレイ・イシモチガレイに癒してもらおうと画策
太平洋・富浜漁港から出港~
この釣り場の特徴ですが
「激流」
なんですね
ちなみに今回のタックルは
●小突き仕掛け
<竿>安い小突き用の竿…

続きを読む

「早まってなかった」&がまかつ展示会

昨日から6/2まで、がまかつのジギングロッド・キャスティングロッドの展示会(場所は白石のノースキャスト)
スローピッチジャークの駆け込み寺みたいになってます(汗
いつもオーナー並びに店長、スタッフ・ミホさん、ありがとうございます(感謝
んで
昨日、行ってきました
本当の目当ては
先日注文のこれ
を取りに行…

続きを読む

高弾性と粘り&「早まったかな~」

昨日はアメリカ屋漁具でロックフィッシュ展示会
ピュアフィッシングとマルキューの展示会でした
ロックフィッシュがメインなんだろうな~と思いきや
アブガルシアの竿・リールも展示してまんがな~(▼ヮ▼メ)
なんで悪い顔なんだろ・・・。
さておき、気になったのはソルティーステージKR-Xの、キャスティングロッドと…

続きを読む

救われた一言

大した事じゃないです(笑
ジギングを始めるようになってよく読むようになりました
「ソルトワールド」
今月発売号で100号を迎えたそうで
おめでとうございます(パチパチパチパチ)
それは一先ず置いといて
ジギングとチャーマス北村さん、パパ大津留さんの記事は必ず熟読します
あと、気になった記事に関しても熟読す…

続きを読む

はさみ

北海道で釣りをする方なら一度は必ず目にしたことのあるメーカー
「コータック」
サケ釣りをする方なら「コンデックスキング」や「コンデックスクイーン」
渓流・管理釣り場などでは「岩魚スプーン」やバルサ製の「コマミノー」
タスマニアンデビ○のパチモンのような「ロフティーズコブラ」
北欧系のルアーメーカーの代理…

続きを読む

抜粋と語彙力

とりあえず、ドラグ調整の注意点
意味が通じるかどうかわかりませんが・・・
★⁂∺∻∹⋰⋰. ★⁂∺∻∹⋰⋰. ★⁂∺∻∹⋰⋰. ★⁂∺∻∹⋰⋰.
◎操作方法
○本製品をお使いいただくにあたって
●ラインの巻き方
・スプールから3mm程度少なく巻いた方がトラブルが少なくご利用できます。
・スプール一杯に巻いてしまうと、キャスティングでは注意…

続きを読む

「俺、キモいわ~」&ゆぅざぁず まにゅある

先日、釣り具店での会話
(リールに糸を巻いてもらいながら)
私「さぁ、今日は帰ったらリールをいじり倒さなきゃ(笑)」
スタッフさん「きっと、ニコニコしながらなんでしょうね~」
私「そうなんですよ~。うゎ~、俺、キモいわ~(笑)」
スタッフさん「(笑)あまり、人には見せられないですね~(笑」
私「もちろん…

続きを読む

間に合うか?

来月頭に日高沖、乗っ込みのマガレイ釣り
通常なら5月中に盛期を迎えて6月にはだいたい釣れなくなってしまう
今年は水温が低く、だいたい1か月くらいはいろいろ遅れているとのこと
何とか間に合うのか?
この釣り場の特徴は
激流で二枚潮なのは当たり前
道糸=PE2号なのに使う錘は80号・・・(運が良ければ60号…

続きを読む

グロー

<注意>
あくまで個人的な意見です
採用するか否かは自己責任でお願いします
真似をして魚が釣れなくても、当方では一切責任を負いません
ルアーだけじゃなく
餌釣りもする私
いつも悩むのは
「どんな仕掛けがいいか」
持っていける量も限られてますからね
派手なものと地味な物は数セットずつ、あと中間を作るか?
全長…

続きを読む

客注を蔑にするメーカー

このログでも何回か愚痴りました
アルファタックルというメーカー
注文の品は送ってこない
送ってきたと思ったら品物が違う
「送りますから~」などと適当なことを言っておいて
おかしいと確認したら「忘れてました~」
“天下の”富士工業の同族企業らしい
道理で、殿様商売をしているわけだ
せっかく良い品物(海外メーカ…

続きを読む