プロフィール
飯田 修一
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:480314
▼ 漢シーバスとスミステスター吉川さん
- ジャンル:日記/一般
ようやく、1週間が終わった。
火曜が休みの自分にとっては、月曜の晩が1番ホッとする 瞬間ではある。
この1ヶ月、仕事は年度末並みの忙しさに加え、風邪を長々とひいていたのでしんどい毎日でした。
釣りはその後全く行けては居ませんが、先週末に釣り仲間の飲み会がありました。
漢シーバスの表彰式兼新年会を今年もスミステスターの吉川さんが経営する厚木ミュージアムで開催致しました。
漢シーバスの釣り大会(春と秋に年2度く)は今回が20回目、初回開催から早や10年が経過しております。
自身も第1回大会では初めての伊豆磯で釣ったブリで外道王を、第13回大会では三浦磯で釣った磯マル90cmで漢王を取りました。
毎度の事ながらレベルは高く、第10回大会の時など自身97cmを釣ったにも関わらず、コタカさんの99cmに敵わずに2位(健闘王)に終わった事などもありました。
ちなみに今回の優勝者もコタカさんの92cmでしたが、そんな彼でも今回で優勝3度目と言っていましたのでやはり一筋縄では勝てない大会の様ではあります。
スミステスター吉川さんとの付き合いもだいぶ長く成りましたが、何時も良くして頂いております。
普段から連絡取って釣りの情報交換したりもしていますが、飲み会の時などは完全に負んぶに抱っこ状態です。
今回は28人の宴会でしたが、仕込みは3日前から始めたそうです。
毎度毎度、美味しい料理沢山ですが、今回もこんな感じの大満足で御座いました。

猪鍋以外は全て一人前です。
これにお酒は飲み放題状態ですから堪りません‼︎
飲み会等の希望あれば、良くしてもらえる事間違い無いので厚木ミュージアムに是非ご相談下さい。
言って頂ければ自分も仲介いたしますよ。
ちなみに、2次会は1次会¥6.000プラス¥2.000で宿泊も含まれていたりします。
2次会も飲み物には困らず、さらにお摘みまであるので宴会は何時も10時間ノンストップとなるので、翌日仕事の自身は何時も辛い思いしています(笑。

さて、今大会自身はマルスズキ84cmで6位でした。

ここ数年、磯でヒラマサ狙って釣れない釣りをして居る事が多いですが、秋の地元のマルスズキの釣りは楽しみな釣りでもあります。
今年も、来年も季節が来れば足を運びたいと思って居ます。
湘南エリアの特に海エリアは最近不調な年が続いていますが、条件がそろえば今まで通りのパターンでも出てはいます。
自身が知らないデーゲームでのビックフィッシュパターンもポイントで出会ったアングラーの方から聞いて居たりもします。
厳しいながらも良い魚と出会える可能性はあるので、地元の方頑張って行きましょう!
漢シーバス6位だった84㎝マルスズキも動画撮ってあるので、可能であれば明日にでも公開します。
最後に、スペシャルサンクス!
吉川さん!

来年も宜しくお願い致します。
でも、その前に飲み会何処かのタイミングでご一緒しましょう。
火曜が休みの自分にとっては、月曜の晩が1番ホッとする 瞬間ではある。
この1ヶ月、仕事は年度末並みの忙しさに加え、風邪を長々とひいていたのでしんどい毎日でした。
釣りはその後全く行けては居ませんが、先週末に釣り仲間の飲み会がありました。
漢シーバスの表彰式兼新年会を今年もスミステスターの吉川さんが経営する厚木ミュージアムで開催致しました。
漢シーバスの釣り大会(春と秋に年2度く)は今回が20回目、初回開催から早や10年が経過しております。
自身も第1回大会では初めての伊豆磯で釣ったブリで外道王を、第13回大会では三浦磯で釣った磯マル90cmで漢王を取りました。
毎度の事ながらレベルは高く、第10回大会の時など自身97cmを釣ったにも関わらず、コタカさんの99cmに敵わずに2位(健闘王)に終わった事などもありました。
ちなみに今回の優勝者もコタカさんの92cmでしたが、そんな彼でも今回で優勝3度目と言っていましたのでやはり一筋縄では勝てない大会の様ではあります。
スミステスター吉川さんとの付き合いもだいぶ長く成りましたが、何時も良くして頂いております。
普段から連絡取って釣りの情報交換したりもしていますが、飲み会の時などは完全に負んぶに抱っこ状態です。
今回は28人の宴会でしたが、仕込みは3日前から始めたそうです。
毎度毎度、美味しい料理沢山ですが、今回もこんな感じの大満足で御座いました。

猪鍋以外は全て一人前です。
これにお酒は飲み放題状態ですから堪りません‼︎
飲み会等の希望あれば、良くしてもらえる事間違い無いので厚木ミュージアムに是非ご相談下さい。
言って頂ければ自分も仲介いたしますよ。
ちなみに、2次会は1次会¥6.000プラス¥2.000で宿泊も含まれていたりします。
2次会も飲み物には困らず、さらにお摘みまであるので宴会は何時も10時間ノンストップとなるので、翌日仕事の自身は何時も辛い思いしています(笑。

さて、今大会自身はマルスズキ84cmで6位でした。

ここ数年、磯でヒラマサ狙って釣れない釣りをして居る事が多いですが、秋の地元のマルスズキの釣りは楽しみな釣りでもあります。
今年も、来年も季節が来れば足を運びたいと思って居ます。
湘南エリアの特に海エリアは最近不調な年が続いていますが、条件がそろえば今まで通りのパターンでも出てはいます。
自身が知らないデーゲームでのビックフィッシュパターンもポイントで出会ったアングラーの方から聞いて居たりもします。
厳しいながらも良い魚と出会える可能性はあるので、地元の方頑張って行きましょう!
漢シーバス6位だった84㎝マルスズキも動画撮ってあるので、可能であれば明日にでも公開します。
最後に、スペシャルサンクス!
吉川さん!

来年も宜しくお願い致します。
でも、その前に飲み会何処かのタイミングでご一緒しましょう。
- 2019年2月11日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント